やや温かい12月4日、三和スーパーバトルオブミニに参戦してきました。
今回は、ホイール4本で約8kgの減量と、自分-1kgで、前回より9kg軽量化♪
キャブのセッティングも良いところまで詰められて、エンジンは、なかなか良い感じ。
『バネ下の軽量化は重さの3倍~の効果がある』
と言う定説があるけど、果して実感出来るのか楽しみです。
■予選
思った以上に車の動きが違う!
まず、ブレーキが良く効く。
そして車の動きが軽い!
今までのドッシリした操舵感で慣れてしまった感覚が修正出来ない…
せっかく車に乗れてきた感じだったのに、とっちらかってばっかりだ。
でも、今の方が確実に速く走れる予感がする。
予選では速い人をターゲットにして、いろいろな人のコーナリングスピードを研究。
結果、B組2番グリッドを獲得♪
初の17秒台も嬉しいッス!
■本戦
想定外&初めてのフロントローに着いて、スタートまでの長い待ち時間で欲が出た。
『上位は皆、17秒台、一人抜かせば優勝、キープで2位。
もし一台抜かれても表彰台確実やん♪♪♪』
もちろん、安パイなんぞ狙いません。
某最速市民ランナーみたいに全力以上でトップを狙うぜぃ!
そしてスタートの時が近づく…
赤点灯
!
ゴー!
気合い入れすぎでホイールスピン

なんとか2位をキープするも、テンパりすぎてアンダー出しまくり。
当然の如く1台抜かれ…

また1台…

遂に5位転落。
いつもの追う立場になって、ようやく自分のペースを取り戻した。
やっぱりここら辺が一番キモチいーの♪
って、それではイカンやろ。
この時点で1・2位、3・4・5位がそれぞれやり合う展開になっていた。
前を走る4位よっしさんは、LSDが入ってるので、ちょっとラインが違う。
進入で頭を入れる程の差もない。
こうなったらちょっとさがって、3・4位のバトルの隙を突きたいけど、今日は7周レースだから待ってる暇も無い。
ワンミスが命取りになる状況だか、誰もミスは無し。
それぞれが速いコーナー、遅いコーナーがあるけど、抜くに至らない…
そして最終周の最終コーナー3つ巴!
よっしさんがインから、おれはアウトから仕掛ける!!
…
届きませんでした(>_<)
残念。でも面白かったぁ。
しかもレース中に自己ベストの1分17秒062が出てた♪
後で、YouTubeにあがった決勝ビデオを見ると、何故か最終入口でブレーキ踏んでるオレ…
朝のドラミで滑りやすいと言われたのと、予選で前を走ってた人の癖が伝染っちゃったみたい。
リザルトを見たらセクション3が今までのベストより1秒遅い。
だからって、あと1秒縮められるかと言うと、そんな単純ではないけど、まだまだ伸び代があると思えるだけ幸せかも。
スーパーバトルご参加の皆様、一年間ありがとうございました!
また来年も楽しく走りましょう。

Posted at 2011/12/06 09:33:00 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ