• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENZANのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

ラストスパート

ラストスパート明日まで、お盆休みのTENZANですッ(^^)/

今日は、TEN.Jrの友達も連れて、4人でKSGに行って来ましたァ~♪

この夏、3回目のKSG・・・どんだけ好きやねん(笑)

数日前の豪雨の影響あるかなァ?と思いながら、現地に向かう途中

一部堤防が崩落・・・復旧作業してはりました!

キャンプ場自体は、全然大丈夫でしたわァ~♪

しかも、ここ最近のスッキリしなかった天気が、嘘の様に晴れ渡りましたッ!



けっこう空いてましたが、日陰は先約が・・・デイキャンプやし、どこでもエエかぁ~

って事で、早速場所取り&設営



今回は、こちらの↓タープを新調!



コールマンのアルミ製自立式タープで、僅か5㎏と激軽!

こんな軽くて、大丈夫なん??って思うほど、軽いんですが

ルーフ部分が特長的で、風の抵抗を軽減して、安定する・・・らしい(^^;

ルーフキャリアへの積み降ろしも、片手で楽々♪子供に、ひょいっと渡しても安心ですぅ~

1800×1800と、小さい目ですが、4人なら十分や思いますッ(^^)/




テーブル&チェアーの設営完了後、子供等はスグに「行こ!行こ!!」っと言う訳で

水着に着替えて、例の飛び込みポイントへッ!

っとココで、2人の水着がカブッてる事に気づく(笑)



んで、飛び込み開始!





飛び込む事、1時間半・・・子供ってやっぱり、疲れ知らずのエンドレス(^^;

「飯すんどォ~!」の声で、やっと時間に気づく感じですわァf(^^;



今日のアウトドアランチは【そ~めん】ですッ(^^)/



これ、準備も調理?も片付けも、めっさ楽♪それでいて、子供も大好き(^^)v

その間も、休むことを知らないヤツ等・・・サッカーしてましたわぁ(^^;






湯がいて洗って、ハイ!出来上がり!!コストパフォーマンス『大』ですわァ~



いっただっきま~すッ(^з^)-☆





食後は、また飛び込みポイントへ・・・2時間ほど遊んで、後片付け



ササッと済まして積み込んで、32に乗り込み、すぐ近くにある、温泉施設へGo(^^)/

汗を流して、ほっこり入浴♪至福の一時ですぅ~♪



っと、今日も朝から遊びまくった、1日でしたッ(^3^)/

明日は、ホンマに何もせんとこ・・・(-.-)y-~




Posted at 2012/08/16 19:49:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | Family | 趣味
2012年07月21日 イイね!

フタケタ

フタケタさいきんの熱帯夜のせいで、確実に寝不足のTENZANです(-_-;)

昨日(明け方)も目ェ覚めて、エアコンのリモコンを探しまくってました(笑)




昨日は、うちの馬鹿息子TEN.Jrの、10歳の誕生日でしたッ♪

僅か48cmで生まれた息子も、10年で+100cm!

このまま行ったら、15歳で2m超えるどォ~♪とか言いながら、乾杯(^^)/



日曜日には、親戚一同での【お誕生日会】を開いてくれるんで

昨夜は、家族3人でひっそりと、ガストのパーティーセットを取って、お祝いしてました(^^)v



誕生日と言えば、プレゼント!今年は何が欲しいんやろ?と思ってたら

画像の『バトロボーグ』なるオモチャ・・・



ヌンチャク型リモコンで、ロボットを操り対戦するんですわぁ~(^^)/

って事で、1つ買っても遊ばれへんので・・・2つ(-_-;)



しょ~もないモン欲しがりよんなぁ~っと思いつつ、パッケージを開けて、説明書読んで



右手をパンチすれば、ロボットのが右パンチ

左手でパンチすれば、ロボットの左パンチ!

ってな具合で、ロボット同士がボクシング♪




これ、しょ~モナイどころか、なかなかハマりまっせ(^^)v

綺麗にパンチ入って、そのままぶっ倒れたり

バーチャルなボクシングで、なかなかストレス発散出来ますわぁ~(笑)
Posted at 2012/07/21 08:15:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | Family | 暮らし/家族
2012年07月08日 イイね!

弟達よッ(^^)/

弟達よッ(^^)/いい天気の日曜日

お昼から、画像の所へ行って来ました!



久しぶりの、大阪南港にある商業施設【ATC】

ここにある、家具屋サンに用事があったんですッ(^^ゞ   

15分ほどで済んだんで、他もウロウロしよと、歩いてたんですが

相変わらず、コスプレな若者達が闊歩してますが

テナントは、空きだらけ・・・家賃も高いんでしょうねェ~閑古鳥が鳴いてますわ(>_<)




んで「今日の晩メシ何する?」っと、家族3人で相談(-.-)y-~

満場一致で、帰りにスーパーに寄って、今夜のメニューの材料調達!




そして、道具はコレ!




ココに、全ての材料をブチ込んでッ♪



コロコロ転がしていくと



こんなん出来ましたぁ~♪



今日は、おネギとキムチをのせて、頂きますッ(^^)/



アッ!勿論お供にコイツもネッ(^^)v


さぁ~明日からまた1週間、がんばりますかッ♪










Posted at 2012/07/08 19:25:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | Family | グルメ/料理
2012年06月27日 イイね!

平成の今日

平成の今日今日も雨の降らない大阪。

天気予報見ても、ずぅ~っと曇り

知らん間に、梅雨明けしてました(-_-;)みたいな事になるんでしょうか?




画像は、先日の『倒崩寝起BBQ』での1枚

NDCAの723(・´З`・)サンの11と、自分の32です!

兄弟みたいな2台でしょ♪

けど、ちょっとずつ違うんですわぁ~(^^)/




全然話は変わりますが、昨日家に帰ると息子が

「サワガニとザリガニ捕まえて来てんッ♪」って嬉しそうに言うてます(^^)

どうやら同級生等と、近所にある神社の、境内を流れる川へ行ってた様ですッ!


実際去年とかも、自分が連れてって、一緒に川に入るも

見付けるのは、自分バッカリ・・・

「何で見付けられへんねやろォ」っと、ヘコんでましたが

今年は、友達と勝手に行って、自分で見付けて、自分で捕まえて♪

よっぽど嬉しかったのか、ネットで『飼育方法』とか、調べてましたわぁ~(^^)/



自分も子供の頃は、親に手を引かれ、この川で遊んだり

大人になってからは、サワガニ捕って、素揚げにしたり

そして、息子の手を引き、この川で水遊び・・・



息子も、その息子を連れて、遊びに来て欲しいもんですッ(^^)v







Posted at 2012/06/27 12:40:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | Family | 暮らし/家族
2012年06月16日 イイね!

息子よ!分かっとるやんけッ!

息子よ!分かっとるやんけッ!よォ~降りますねェ~

降る時に降らんと、あかんのですけどね(^^;

嫁はんの買い物ついでに、ABでライフのオイル交換中のTENZANですぅ~

ここのAB店長、小学校からの友達で

お友達価格でやってくれるんで、助かりますぅf(^^;




明日は『父の日』ですね!

今年も【似顔絵】書いてくれるんかなぁ?っと思ってたら

こんなん(画像)くれましたぁ~♪

レザーブレスレットなんですが、GARAGE☆TENZANって彫ってあります(^^)/



こないだ、レザーブレスの金具が折れて、凹んでたんですわぁ~

『粋』なはからいで、超嬉しいですわッ(^^)v



☆NDCAメンバー募集中☆



Posted at 2012/06/16 16:45:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | Family | 暮らし/家族

プロフィール

大阪在住、TENZANです。 18で免許取って以来、変わった車バッカリ乗って こちゃこちゃ自分でイジッて、遊んでますぅ~ 最近は、街乗りジムニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TVナビキット取付、ナビの外し方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:40:08
2度目の悲劇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 08:12:49
予告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:12:48

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー TZ-CRUISER (トヨタ FJクルーザー)
イキオイ余って、買ってまいましたァ~ ノーマル然とした姿で、乗るつもり...ですf(^ ...
ホンダ ライフ 生活くん (ホンダ ライフ)
純正エアロに、ちょびっとローダウン+不明アルミの、若モン仕様(笑) 希少ミッション車の ...
ダッジ ラム ワゴン バン TEN-DODGE (ダッジ ラム ワゴン バン)
ピックアップ好きで、過去にも3台乗り継いできました(^^)/ 1980年のC-10を最 ...
シボレー C-10 C-TEN君 (シボレー C-10)
ちょっと前まで、所有してました。    6inchチョップトップ ルーバリング ポップド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation