• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENZANのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

天領倉敷

天領倉敷昨日につづき、倉敷の旅

今日は『THE 倉敷』的な場所、美観地区へ♪

泊まってたホテルから、TZ cruiserでクルージングする事5分(笑)

白壁の屋敷の並ぶ、美観地区に到着



市営のPやら、コインPやら、いっぱいあるんですが、値段がバラバラ

早い目に着いたんで、選び放題やったんで、¥200/40分のところへ駐車

因みに向かのPは、¥400/40分...って培しとるやんッ!!(笑)


観光客も、まだまだ疎らな町並みを、プラプラ散策



1週間早かったら、桜が綺麗やったんやろなァ~









綺麗な町並みを散策してたら、ドンドン観光客も増えて来てましたわァ~

大陸からの...

歩いてたら、こんなん見つけましたわァ~



デデデ、デニムソフトってどういう事??

デニム味?って事は、綿の味?

考えたら考える程、気持ち悪なってきましたわぁf(^^;




お昼ごはんは、カフェで『ステーキ丼』食べて、ボチボチええ時間

お土産でも買いましょ~♪って事で、自分は帆布屋サンでこんなモノをッ!



スマフォとタバコ入れるんに、丁度エエ感じ(^^)v

持ち手の部分が、スナップボタンなってて、ベルトループなんかに引っ掛けれますぅ♪

あとはTEN.Jrに、定番の『きびだんご』を買って、帰路に着きましたァ~(^^ゞ



しっかり遊んだ2日間、エエもんも買ったし、また明日から一生懸命働かんとぉ(^3^)/


Posted at 2015/04/12 20:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2015年04月11日 イイね!

ジーンズのルーツを求めて

ジーンズのルーツを求めて朝まで雨残ったものの、エエ天気なりましたねェ~♪

この晴天も、明日まで...久しぶりの週末好天ですやんッ(^^)/

この好天を、ズ~ッと願ってまして...

って言うのも、前々から絶体行かな!!っと思ってた、国産ジーンズの聖地『倉敷児島』へ

TEN.Jrの留守を狙って、1泊2日の旅の計画してましたァ~(^^)v

TEN.Jrはと言うと、今日明日といきなりの合宿!

早朝から、チームメイトで親友のR太迎えに行って、集合場所まで送って行って

そのまま、西へ西へ3時間、倉敷は児島へ向かいました(^^)/


先ずは、ジーンズメーカーのベティースミスが開放してるジーンズミュージアムへ



ジーンズの歴史が勉強出来て、道具なんかが展示されていますぅ~フムフム

最近、2号館も出来たようで、そっちは、国産ジーンズの歴史展示してありました(^^)/



そっから、10分程走った児島の中心地にある『ジーンズストリート』へ♪



お店を見て回る前に、戦に行く訳やないけど腹ごしらえ(笑)

ストリート内にある、お好み焼き屋さんに入りましたァ~

大阪のそれとは、ちょっと違って、広島風のお好み焼き!

自分は【カキ豚玉】嫁はんは【タコ豚玉】を注文、【タコ焼きそば】を分け分けしましたぁ~

ソースでも醤油でもない、辛口のオリジナルソースで、美味しかったですわぁ(^^)v



お腹いっぱいになったところで、ストリートをプラプラ歩いて回って、1番のお目当てのお店にッ!!



児島と言えば桃太郎ジーンズ、桃太郎ジーンズと言えば児島!

EVISUばっかり持ってる自分、カモメもエエけど、2本線もエエなァ~(^-^)

って、実はメッチャ欲しかったりしてましたf(^^;



1本¥24,000もする高価なジーパンやし、もちろん『見てるダケ』のつもりの入店

エエなァ~格好エエやん♪小物雑貨も可愛いやんッ!とか思いながら

せっかく『本店』まで来たんやし、試着はタダやし足通したいなァ~(^.^)




っと、店を出た時には、こんな事なってました...



嫁はんローンのニコニコ払いで、本店来店記念!?に、買ってまいました(自爆)

FJ買って、小遣いカットされた上、月賦でジーパン...

アカン...暫くは小学生並の小遣いやん(--;)っと購入後に気づく(笑)



ジーパン買った後は、ちょっと観光的な事も♪瀬戸大橋が一望出来る、鷲羽山展望台へ



ちょっと霞んでたけど、エエ景色ですや~ん(^3^)/

向こうに見えるは、あの『うどん県』ではないですかァ!

勝手に行ったら、我が家で1番うどん好きのTEN.Jrに怒られるやん(/--)/




そっから、市街地方面へ30分程走って、事前予約してた『吹きガラス』の体験へ



作家サンが、丁寧に教えてくれながら、いっぱい手伝ってもろての、グラス作り

どろどろに溶けたガラスに、色つけて、吹いて、飲み口作って...

はじめてやったけど、メッチャおもろかったですわァ~(^^)v

自分と嫁と1つづつ、出来上がりは、明後日着の宅配便でッ(笑)



そんな倉敷1日目、やっすいビジネスホテルにチェックイン

明日は、美観地区をブラッとしてから、帰りますぅ~

そない、ゆっくりもしてられん...合宿帰りのTEN.JrとR太、迎えに行かんと(笑)
Posted at 2015/04/11 18:41:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2015年01月11日 イイね!

京の都に轟くV8サウンド

京の都に轟くV8サウンド3連休中日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私TENZANは、ダラダラ9時頃起き出して

「洗車でもしたろかぃ!?」と、タバコ吸いがてら、表へ

出た瞬間「サブッ!」心折れてまいましたわァ~f(^^;




珍しく、試合も練習も入ってないTEN.Jr

家でゴロゴロしてたら、サッカーしよ♪って誘われるんで、回避する為に、ドライブ誘う(^^)/

「京都にサッカーの神社あるし、行こや!!」

って事で、蹴鞠(けまり)で有名な『白峯神宮』まで、ラムバンでのんびりドライブ(^^)v

っとその前に、こないだ着弾した『ノーズブラ』を装着してみる♪

固くて伸び難いんで、着替えてる間、コタツん中入れて、やらこォ~しといて、イザッ!装着



黒いボディーに黒いブラ♪想像通りに、引き締まった顔にッ(^^)

32の時は、11用を無理矢理着けてたんですが、今回はピッタリのフィッテング!




大阪から、国道1号線を上って1時間ちょい、東寺の五重塔を左手に、さらに北上

二条城を左に見ながら、堀川通りをもちょい北上した辺りで、コイパに入庫



左のラインにギリギリ寄せて、こんな感じ...

だいたい何処のコイパも、幅190cmで、ラムバンは200cmオーバー...

下のボックス乗り上げて、無理矢理入庫ですわァ~



そっから5分程歩いて、お目当ての『白峯神宮』へ



鳥居くぐって、手水処で両手と口を清めて、お詣り

今は、スポーツ全般の守護って事で、サッカーボールだけやなく、バレーやバスケ・野球等

あらゆるボールが、奉納されてましたわァ~

中には、サッカー日本代表のボールも!ブラジルW杯前に、祈願き訪れたようですわぁ~

TEN.Jrも、護摩木に願い事したためて、奉納しときましたぁ♪



境内では、4月に行われる『蹴鞠奉納』の練習!?してはりましたわぁ(^-^)



TEN.Jrが、御守り買って、おみくじ引いたら大吉!こいつは春から縁起がエエなァ~

お詣り済ませて、今度はスグ近くの『晴明神社』までボチボチ散歩



この星形の晴明紋、自分的に寄らん訳にはいきません(笑)



陰陽師 安倍晴明で有名な『晴明神社』って事で、参拝客で賑わってましたわ!





Posted at 2015/01/11 17:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | Travel | 暮らし/家族
2015年01月04日 イイね!

ナガスパの旅

ナガスパの旅正月三日は、よう冷えましたねェ~

元旦は、夕方から嫁の実家行って、カニ三昧!

2日は、自分の実家で、焼肉三昧!!

3日は、ミナミプラプラしてたTENZANですぅ♪



4日の今日は、足を伸ばして、三重県は桑名までェ~

久々の家族旅行で、ナガシマリゾートへ来ましたぁ♪

なんや言うたらサッカーで、なかなか行く機会無かったんで、家族旅行は1年以上ブリ!

って言うか、今日も『初蹴り』やったんですが...TEN.Jrに「どっち行く?」って聞いたら

「そらナガシマやろォ~!」って事で、もう無いか?思てましたが、実現しましたわァ~(^^)v


8時前に出発して、名阪国道を東へ東へ!

伊勢湾岸本線から駐車場見たら、そこそこ混んでるんで、長島PA入って、チケット購入



んで、そのまま出口へ回って、すぐのナガシマリゾート駐車場へ



ん...やっぱり混んでる...ゲートまで遠いやん(--;)

ダラダラとゲート方面へ歩いてたんですが、大半の人がジャズドリーム(アウトレット)へ

PA寄ってチケット買わんでも、ガラガラですや~んf(^^;



そんな訳で、スパーランド(遊園地)に入って、片っ端から乗って行きます(笑)



絶叫系乗るん久しぶりやし、歳いったんもあるんやろか!?三半規管がついて来ません(笑)

TEN.Jrは逆に、あれやこれやと...嫁はんとコーヒー買ってる間にも「乗ってくるわァ~」言うて

1人で、絶叫しに行きよるし(笑)

ナガスパ言えば『鉄龍』ですが、上の画像にも写ってる『スターフライヤー』って回転ブランコ

地上50mまで上がって、高速でクルクル回る...今回初めて乗ったんですが、地味に恐いし(^o^;)



その横にある『フリーホール』はパスして、嫁とTEN.Jrのランデブー



そんでまたその横の『ワイルドマウス』へ





エエ顔してますわァ~まだまだ子どもですなァ~(^^)

ん...右の人は...(笑)



閉園の17時前まで、次はあれ!次はそれ!っと、乗りまくりでグッタリですわァ~

っとリッチな旅行やと、すぐ横のオフィシャルホテルで宿泊なんですが

TENZAN家は、駐車場へ戻りナガスパを後に!?



自分は、湯あみの島(温泉)でホッコリしてからの『車中泊』でも全然OKやったんですが

嫁&TEN.Jrの猛反対を受けて、事前リサーチ!

ナガスパから5分程走ったとこに、米国のMOTEL風宿泊施設『旅籠屋』ってのがありますやんッ(^3^)/

食事なし(朝食サービス)の素泊まり専門で、目の前にはコンビニもあるし

何より広いベッドと値段につられて、即予約!



アパートみたいな作りで、チェックインしたら、出入りも自由気まま(笑)

遊びまくったTEN.Jrは、クッタクタの半睡眠状態で、ベッドへバタンッ



近所の出前もとれるみたいなんで、ちょっと寝させて、遅目の夕食にしますわァ~






Posted at 2015/01/04 19:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2014年04月19日 イイね!

橋橋橋

橋橋橋ど~も、ご無沙汰しておりますぅ(^^ゞ

昨日~今日と、仕事の絡みで四国の『うどん県』へ行ってたTENZANですぅ~

金曜日は、温泉旅館押さえてもらってし、せっかく四国まで行くし

ダッジで行って、土曜は車中泊して、遊ぼかなァ~!?っと計画してたんですが

日曜日に、またまたTEN.Jrの予定入ってしもて...結局、環境に優しい『生活くん』で向かいましたァ~f(^^;



先ずは、神戸から淡路島へ『明石海峡大橋』渡ったんですが、生憎の曇り空...

天気良かったら、景色も綺麗なんですけどねェ~(--;)

つづいて?淡路島から徳島へ『大鳴門橋』へ



更に天気悪なって、見通し悪いし(>.<)

鳴門海峡言うたら、やっぱり渦潮!橋の上からも、ちょろっと見えましたわァ(^^)v

四国入ったところで、早目の昼食♪

徳島って事で『徳島ラーメン』&ミニ炒飯にしましたァ~



徳島ラーメン言うても、有名店とかやなく、PAのフードコートでして

可もなく不可もなく(笑)


そんでもって打ち合わせをパパッっと済まして、宴会♪



どっちか言うたら、これがメインやったりして(笑)

最近、家族で旅行とか行っても、バイキング形式の夕食が当たり前ですけど

こう言う『お膳』って、久しぶりやし、美味しそうですなァ~♪

ビール注がれまくって、腹膨れてしもて、皆目食えかったですわァ~

その後、旅館内のラウンジで、芋焼酎!

場所を変え、旅館からテクテク歩いて、もう1件(^^)/

結局、2:00過ぎまで飲んでましたわァ~



明けて翌朝、5:00からお風呂入れる言うことで、ちょろっと寝て温泉へザッボ~ン(^^)v

7:00には、朝食バイキング行ったんですが、二日酔い気味で『湯豆腐』位しか、進まんし(--;)



んで帰りはコースを変えて、坂出から北上の『瀬戸大橋』



初めて渡ったんですが、瀬戸内の小島がいっぱい見えて、綺麗でしたわァ~♪

けど『しまなみ海道』のが、もっと綺麗みたいですねェ~






Posted at 2014/04/19 17:12:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

大阪在住、TENZANです。 18で免許取って以来、変わった車バッカリ乗って こちゃこちゃ自分でイジッて、遊んでますぅ~ 最近は、街乗りジムニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVナビキット取付、ナビの外し方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:40:08
2度目の悲劇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 08:12:49
予告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:12:48

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー TZ-CRUISER (トヨタ FJクルーザー)
イキオイ余って、買ってまいましたァ~ ノーマル然とした姿で、乗るつもり...ですf(^ ...
ホンダ ライフ 生活くん (ホンダ ライフ)
純正エアロに、ちょびっとローダウン+不明アルミの、若モン仕様(笑) 希少ミッション車の ...
ダッジ ラム ワゴン バン TEN-DODGE (ダッジ ラム ワゴン バン)
ピックアップ好きで、過去にも3台乗り継いできました(^^)/ 1980年のC-10を最 ...
シボレー C-10 C-TEN君 (シボレー C-10)
ちょっと前まで、所有してました。    6inchチョップトップ ルーバリング ポップド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation