• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENZANのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

旅に出よう♪

旅に出よう♪エエ天気でしたねぇ~♪

こんな陽気になると、

どっかに、行きたくなりませんかぁ?

磨き込んだ愛車で、潮風に吹かれて走りたいなぁ~なんて思ってるTENZANですッ(^3^)/



最近、息子と「キャンプ行こう!」ってよく言うてるんですが・・・

来週は、待ちに待った『春のジムフェス』(^^)/

まさか、飛ばしてキャンプ行く訳には、いきません(笑)

翌週は土曜日仕事やし、その次はもうGW・・・

GW後半は、恒例の田植えがありまして・・・

前半に1泊で、どっか行ったろかぁ~♪

けど・・・『民族大移動』に、巻き込まれたないしなぁ~

去年の『秋のジムフェス』で、トドメをさしたテント

こないだ新調したけど、まだ箱に入ったまんまやし

試しも兼ねて、近場でイイんで行きたいんですけどねぇ~


どっか、エエとこないかいなぁ(^。^)y-~




Posted at 2013/04/04 21:32:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2013年03月05日 イイね!

ひとり東京

ひとり東京明日からの、仕事に備えて

本日、移動日のTENZANですぅ(^^)/



実に、22年ブリの新幹線・・・しかも、ひとりやし・・・

んな訳で、嫁半に新大阪まで、ついて来てもらった上に

往復のキップも、緑の麒麟サン・・・いやいやf(^^;

みどりの窓口で、買ってもらうヘタレッぷり(笑)


改札通るとそこからは、まさにオンリーな旅・・・ガチガチに緊張しながらも

途中、念願の富士山を、拝む事が出来ましたぁ(^^)v



さて、降り立った首都東京!やっぱり、人多いし

おまけに、在来線がややこしい過ぎるし(>_<)

「分からん時は、人に聞け!」との、嫁の教えの通り

取り敢えず「すんませ~ん」っと、東京・上野で聞きまくりで

何とか、最終の乗り換えを終え、取り敢えずプッシュ~言わした所ですわぁ(^^ゞ
Posted at 2013/03/05 16:36:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

ひとり気まま旅 Vor.2

ひとり気まま旅 Vor.2無事、帰ってきましたぁ~TENZANですッ♪

嫁&息子は・・・22時頃かな!?

帰りは、電車に揺られて帰ってきてぇ(笑)




昨日の夜は、フラフラと呉の街を散策♪

メインストリートから離れると・・・人が居ない(-.-)y-~

来週3連休なんで、この2日間は、観光客も少ないのか?

呉の夜と言えば【屋台】って事で、川沿に軒を列ねる1軒のお店へ♪

大将は、もちろん広島人!「じゃけん!」っと、威勢が良かったです(^3^)/



メニュー見てると『名物ガンス』の文字が・・・

自分;「大将、コレ何なん?」

大将;「ガンスはガンスじゃ!」

自分;「いや、せやから何?」

大将;「説明せん!1回食うてみィ」

っと、こんなん会話が繰り広げられ、取り合えず注文して、待つこと3分



魚の練り物で、玉ねぎと唐辛子も練り込まれてて、フライされています♪

それを、炭火でサッと炙ってありまして、酒のアテにもってこい!

気に入ってしもて、翌日、お土産に買いましたぁ~(^^)/



さて翌日の今日、屋台の大将に「宮島行くんじゃったら、はよぉ出な!」

と、助言を頂いたので、朝7:00からホテルの朝食バイキングで、腹ごしらえ!

7:30にチェックアウトし、昨日とはうってかわって晴天の中

瀬戸内の海岸線を、ひた走る事90分、宮島口へ

後ちょっと!って所で、渋滞し出して・・・駐車場渋滞ですわぁ~

何とか国道沿いの駐車場に32入れて、歩いて駐車場出る時には『clause』なってましたぁ~

良かった良かったぁ(^^ゞ



宮島へは、フェリーに乗って渡りますッ!

2社が運航してるんで、ひっきりなしに出発してますぅ~



だんだんとあの朱の大鳥居が、近づいてきますッ♪



出航してものの数分、宮島に到着!

そこから『世界遺産 厳島神社』を目指して歩きますと、見えて来ましたッ!



生で見ると、めっちゃデカいし(^3^)/

ホンマは小舟に乗って、この鳥居をくぐって参拝するのが、正式な参拝方法の様ですf(^^;



神の使いでもある鹿。奈良の鹿とは違って・・・お上品でしたわぁ~

厳島神社と言えば、海上に浮かぶ社を、思い浮かべると思いますが

だいぶ潮が引いてて・・・



満潮時間を調べておけば、良かったですかねぇ(^^;



ここ宮島で、食べておきたいのが『焼き牡蠣』ですッ♪



もちろん、貝好きの自分・・・並んで買いましたッ(^3^)/

ビールも一緒に売ってるんですが、またスグ運転するし(-_-;)

肉厚でジューシーな牡蠣をよばれ、お土産を物色、再びフェリーに乗って、宮島を後にしましたッ(^^ゞ




そこから、来た路を戻り、広島の中心部を目指すんですが

宮島向きの渋滞がエグい事に!!ホンマ「大将、ありがとう」ですわぁ(笑)




バイパス走って45分『平和記念公園』へ到着!

どうしても見ておきたい、もうひとつの『世界遺産』へ



映像では伝わらない、重みを感じました・・・







実は、先日亡くなったオヤジをはじめ、祖父母もこの広島で原爆の被害にあっていました。

幸い後遺症など、何もなかったのですが、子供の頃から「ピカドン」の事は、よく聞かせれていました。

ぐるりと1周し、改めて戦争の恐ろしさを、脳裏に焼きつけて来ました。



サングラスと帽子を外し、何時か黙祷



先日このモニュメントに、スプレーを吹き付けた某国の輩が・・・

あり得ませんわ(-_-;)



こんな、1泊2日の『ひとり気ままな旅』

旅の計画を立てた後に、オヤジが逝ってしまい、行くか否か悩みましたが

行って良かったッ♪充実した時間が過ごせた!と思いますッ(^^)v

オヤジの血を引くTEN.Jrも連れて、再びこの地を、訪れたいと思います(^^ゞ





ちょっと重たいブログになりましたね・・・f(^^;











Posted at 2012/11/18 20:37:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | Travel | クルマ
2012年11月17日 イイね!

ひとり気まま旅

ひとり気まま旅今朝は、4時半に起こされまして

新大阪まで、送迎してきたTENZANですぅ~f(^^;



その足で、西へ西へ・・・走る事6時間、広島県は呉市にお邪魔しておりますッ♪

トップ画像は、とある造船所・・・とにかくデカい(^^;



先ず最初に訪れたのは、海上自衛隊桟橋【アレイからすこじま】ですッ!

遠目ではありますが、潜水艦がッ!



こんなん見たら、テンション上がりますわぁ↑




そして、そこからスグの所にある【大和ミュージアム】へッ!



ココに行きたくて、呉へ来た次第(^^ゞ

入った途端『戦艦大和』が、目に飛び込んで来ますッ♪



1/10スケールの模型ですが、それでも迫力満点!!

実物を想像したら・・・それはもう、デカかったんでしょうねェ~(^^)/

1番高い所で、ビルの10F相当やったそうですッ!

その他、言わずと知れた『零式戦闘機』や、人間魚雷『回天』など



大物展示ダケやなく、乗組員の方の遺品や遺書・・・胸に込み上げるものが、ありました。


戦争を知らない、平和ボケした自分等・・・また、息子を連れて来たいですね!



雨も上がったので、海側の桟橋へッ♪



コレ、大和の甲板部分の前の半分、実物大ですッ!




その後、ミュージアム向かえにある【てるのくじら館】へ



こちらは自衛隊施設で、無料解放されていますぅ♪

てつのくじら?何やそれ?っとお思いの方も、おられるかと・・・

その答えは・・・



どうです、この巨体!!『てつのくじら=潜水艦』って訳で

潜水艦に特化して、展示してありますッ(^^)/

勿論、この巨大な潜水艦も本物!8年前まで、実際に任務遂行していましたッ

潜水艦の任務・・・秘密利に行われる・・・更にテンション上がってまうし(^з^)-☆

実際に、潜水艦の内部にも入れて、窮屈な艦内を体感する事が、可能ですッ♪

潜望鏡を覗いて見たら、ちゃんと外が見えましたよぉ♪



さてさて、呉観光もこれぐらいにして、早々にチェックイン♪

ひとっ風呂浴びてから【呉の屋台】へ、一杯ひっかけに行ってきますぅ(^。^)y-~



サービスショット(笑)







Posted at 2012/11/17 16:35:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | Travel | クルマ
2012年10月19日 イイね!

男一匹一人旅

男一匹一人旅昨日までの、降り続いた雨も上がり

今日は一変、秋晴れのイイ天気ですねェ~

寒いけど・・・

作業服の下を、Tシャツから長Tに替えたTENZANですッ(^^ゞ




11月中旬に計画中の『お泊まりドライブ』なんですが

どこへ行こうかと、色々物色しておりますぅ~



片道5~6時間程度の距離で、行った事無いところ・・・

東方面へは、ちょいちょい行ってるんで、今回は西へ向かうぞぉ~ニンニキニキニキ♪




そんな感じで考えてると『広島』かなぁ~!?っと思っていますッ(^^)/

運転手してる時に、数回行ってますが・・・いつもトンボ返り(-_-;)




画像は呉市にある【てつのくじら館】で、実物潜水艦が・・・



メッチャ見たいしッ(^3^)/



スグ近くには【大和ミュージアム】とか、海上自衛隊や旧海軍の施設が点在


こりゃ~そそられますねェ~(^。^)y-~



呉の屋台で引っかけて、市内の宿で1泊して、翌日は広島市内入り!

原爆ドームや史料館、平和記念公園へ行って・・・安芸の宮島・厳島神社も行ってみたいなぁ~♪

ってなって来ると、列車で行くんもアリかなぁ~

なんて、妄想が膨らんでおりますッ(^^ゞ




「ココ行ってみたらぁ?」とかあったら、教えて下さいませッ(^^)/
Posted at 2012/10/19 12:50:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | Travel | クルマ

プロフィール

大阪在住、TENZANです。 18で免許取って以来、変わった車バッカリ乗って こちゃこちゃ自分でイジッて、遊んでますぅ~ 最近は、街乗りジムニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVナビキット取付、ナビの外し方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:40:08
2度目の悲劇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 08:12:49
予告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:12:48

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー TZ-CRUISER (トヨタ FJクルーザー)
イキオイ余って、買ってまいましたァ~ ノーマル然とした姿で、乗るつもり...ですf(^ ...
ホンダ ライフ 生活くん (ホンダ ライフ)
純正エアロに、ちょびっとローダウン+不明アルミの、若モン仕様(笑) 希少ミッション車の ...
ダッジ ラム ワゴン バン TEN-DODGE (ダッジ ラム ワゴン バン)
ピックアップ好きで、過去にも3台乗り継いできました(^^)/ 1980年のC-10を最 ...
シボレー C-10 C-TEN君 (シボレー C-10)
ちょっと前まで、所有してました。    6inchチョップトップ ルーバリング ポップド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation