• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENZANのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

お散歩

お散歩各地で、インフルエンザが猛威を奮ってますが

TENZAN家では、外から帰ったら『手洗い&うがい』のルール

言いつけ守ってるからか?今のところ無事でございます(^3^)/




今日はなんも予定ないんで、久しぶりに、TEN-Julyちゃんでお散歩♪

お散歩言うても、隣町にある『でんぼの神さん』で有名な神社まで...距離にして約1km...近ッ!(笑)



古臭いデザインのスクーターなんで、セピア色に加工してみましたf(^^;


この神社横のグランドで、TEN.Jr等チームが練習してるんで、途中のコンビニでコーヒー買って

のんびりと、フェンス越しに練習の見学してました♪



練習言うても、コーチが怒鳴り散らす訳でもなく、和気あいあいの雰囲気

かと言ってダラダラせんと、ボール蹴ってる子ども等の姿、メッチャ好きなんですわァ~(^^)v

自分に気づいた子は「こんにちはァ~」って清々しい挨拶してくれて

こっちも気持ちよォ~なりますわァ~♪








Posted at 2015/01/18 17:06:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2013年09月22日 イイね!

からの、着け直し(爆)

からの、着け直し(爆)やっとサンデー♪

今日~明日と、久しぶりの連休取れたTENZANです!

おはようございますッ(^^ゞ



こんな時間に、あんま見てないか...(笑)



休みや言うても、朝早く起きてしまう...老化が止まらん(--;)

そんな訳で、8:00過ぎから『GARAGE☆TENZAN 600w division』開店です♪

作り直した【キャリア】を交換して、【Rボックス】を低く構える計画ですぅ~

相変わらずの適当クオリティーで、果たして上手く行くんか!?そんな不安も抱きつつ、バラシ開始!

新旧キャリアの比較



全然高さが違うでしょ~(^3^)/

逆に、ステーで固定する時、手ぇ入るんかいッ┐('~`;)┌



新キャリアを本体に取り付けて、ボックス載っけるんですが...予想通り手ぇ入らんし(爆)

スパナにテープ貼ってナットを固定し、そろ~ッと差し込んで固定しましたぁ~f(^^;

旧キャリアと、ボックスの間に挟んでた【ベースプレート】



こいつも取っ払ったんで、合計で約45㎜のLow Position♪

単純に立ち上がりを低くしたもんで、ボックスが、ちょい前へ移動

そのままやと、メットインが開かんくなってまうんで、後ろに移動せなアカンのですが.

あんま出っ張らしたないんで、ギリギリのラインへセット(^-^)/






それでは、見比べてみましょ~!

◆Before


◆After


へへへッ!そんな変わってないしぃ~(笑)

けど、シートのラインと、ボックスのラインが揃って、見映えがようなりましたかねぇ(^^)v



お約束の『☆』も、追加しときましたぁ~(笑)

Posted at 2013/09/22 10:36:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ
2013年09月20日 イイね!

やり直ぉ~し!

やり直ぉ~し!昨日は『中秋の名月』って事で

ほんに綺麗な満月が、拝めましたねぁ~

満月を見ると、他人に思えないTENZANです(^^ゞ




皆さん、トップの画像見て「ブッサイクやなぁ~」って思いません?

ステンシルが汚い!ってとこは、別として(笑)自分的に、どうも納得行かん部分がありまして...

しかも、自分で作っときながら(爆)



先週取り付けた『リアボックス』の位置が、どうも気にいらん

毎日見てると、そこにバッカリ目ぇいってしもて...



結局、いちから廃材集めて、作り直してる次第ですf(^^;



今付いてるんが、コレ↓



35mmほど、ローダウン(笑)

35mm言うたら、そない変わらんやんけぇ!なんですけど

全高105mmの35mmやらか、1/3も下がってますぅ♪

って...気になってるん、自分ダケなんでしょうけど( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/09/20 12:37:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ
2013年09月18日 イイね!

ちゃんと作れよッ!

ちゃんと作れよッ!久しぶりに【ジムニーネタ】書いたか!?

思ったら、早速ジュリオに舞い戻ったTENZANですf(^^;


別に、舞い戻りたかった訳やないんですが、戻らざる得んかったもんで...



っと言うのも、先日取り付けた『Rボックス』

毎日『弁当&水筒』積み込んで、活躍してくれてるんですが

ロック部分に、カバンの1部が挟まって、ちゃんと閉まらんかったんで

挟まりをとって、もう1回閉め直したんですが...閉まらんやん( ̄O ̄)

キャッチ部分がズレよったんやなぁ~!?っと思いながら、フタをパカパカしながら、家まで3分のツーリング(爆)

工具持ち出して、調整しようとボルトのボックスレンチを会わせたら...クルクル回りますや~ん!

ゆるっゆる(・・;)



しもたぁ~大陸製やった!

そう思いつつ、凸側を調整して増し締め。



ハイ!OK(^3^)/っと閉めてみるが、ロック利かんし??

もしや?と思い、凹側も確かめると...ゆるゆるや~ん(爆)

再び、ボックスレンチでカリカリ




流石、大陸クオリティっと言いたいところですが、ちょっとイラッとしてまいましたわぁ┐('~`;)┌

これも、大陸のトリップなのか...

って言うか、彼等に『検品』と言う概念はあるんでしょうか(爆)

Posted at 2013/09/18 21:45:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ
2013年09月15日 イイね!

デビューと箱

デビューと箱世間は、3連休とか言うてますが

今日も出勤せなアカンTENZANですf(^^;

とはいえ、13時前に行けばエエので

楽勝なんですけどねぇ(笑)

ジムロックも延期なったんで、心置無く出勤出来ますf(^^;



昨日も出勤してたんですが、明るいうちに帰宅!

小細工したスクリーンを、取り付けましたぁ~♪

前後左右調整しながらですが、15分も掛かってまいましたわぁf(^^;


夜には、もうひとネタ!

先日、フラッと寄ったホムセンで、特価で購入した言うてたモノわ...



↑ コレ、リアボックスでしたぁ~(^^)/

イメージ的には、リフレクターとか着いてない、もっとレトロな感じのを、探してたんですが

『¥1000引き』に、まんまと殺られましたわぁ(笑)



しかし、このまま載っけても、オバチャン買い物仕様(爆)

せっかく、スクリーン切ったのに、台無しですわぁ~

なもんで、シール&モールでドレスアップ!



って...あんまり変わってないやん( ̄▽ ̄;)

3D曲面なんで、真っ直ぐ貼るん難儀しましたよぉ~♪

昨日の作業は、ここまでッ(^^ゞ

取り付けは、月曜かなぁ~!?っと思いながら、床につましたぁ(-.-)Zzz・・・・




そして翌日の今日、風吹いてるけど雨止んでるやんッ(^^)v

出勤まで全然時間帯あるし、取り付け決行!バッテリーを横目に見ながら...




ジュリオの場合、リアのキャリアが、キャリアと言うよりスタンド立てる時の『補助ハンドル』的存在

実際、荷物なんか積めんし、このままボックスも載せれません(--;)



ココで!廃材かき集めて作った『アレ』の登場ですッ(^-^)/



純正のメッキキャリアを外して、TENZAN製の銀色キャリアに交換!



計算通りの、ほぼ水平にッ♪

そこに、ベースプレートを固定して、ボックスを取り付ければ



こんな感じに、出来上がりましたぁ~(^^)/

これで、積載能力250%Up(推定)



どっかりへ、ツーリング行きたなって来ましたわぁ~








Posted at 2013/09/15 10:09:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ

プロフィール

大阪在住、TENZANです。 18で免許取って以来、変わった車バッカリ乗って こちゃこちゃ自分でイジッて、遊んでますぅ~ 最近は、街乗りジムニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVナビキット取付、ナビの外し方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:40:08
2度目の悲劇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 08:12:49
予告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:12:48

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー TZ-CRUISER (トヨタ FJクルーザー)
イキオイ余って、買ってまいましたァ~ ノーマル然とした姿で、乗るつもり...ですf(^ ...
ホンダ ライフ 生活くん (ホンダ ライフ)
純正エアロに、ちょびっとローダウン+不明アルミの、若モン仕様(笑) 希少ミッション車の ...
ダッジ ラム ワゴン バン TEN-DODGE (ダッジ ラム ワゴン バン)
ピックアップ好きで、過去にも3台乗り継いできました(^^)/ 1980年のC-10を最 ...
シボレー C-10 C-TEN君 (シボレー C-10)
ちょっと前まで、所有してました。    6inchチョップトップ ルーバリング ポップド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation