• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TENZANのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

間伐材変身術

間伐材変身術無駄に忙しい・・・

『貧乏暇なし』を、地で行くTENZANですf(^^;




今日も、定時になんか帰れる訳も無く、空き空きの高速通って帰宅

実家に車止めて、チャリで坂道をフーフー言いながら近所まで戻ると

赤色灯が回り、何やら仰々しい雰囲気

放火なのか何なのか・・・人気の無い所で、火事ですわぁ(-_-;)



家に着いたら、飯も食わずに、そのまま作業部屋へッ♪

下地処理も済んだ、木枠を列べて『ペンキ屋テンザン』開店ですぅ~(^^ゞ



トップ画像の白木(桧)のまんまじゃ、パッとしませんし

防腐も兼ねて、始末も楽チンな、水性【木材保護塗料】を塗りますぅ~(^^)/



細いハケで縁から塗って、後は大胆に塗り塗り!


以前、ラジフラの木枠を『マホガニー』風に塗ったんですが

今回は、クルミの木の製材した木材『ウォールナット』風に、してみますッ(^^)v



これで1回塗り。これでもイイ感じなんですが

もう1回重ねて塗って、もうちょい濃くしたいと思いますぅ~(^^)v





Posted at 2013/01/30 23:51:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | Jimmin' | クルマ
2013年01月28日 イイね!

先人に恥じぬ国造りを!

先人に恥じぬ国造りを!昨日の夜から『雪』な天気予報

ですが『雷』なったり・・・訳分からん天気

朝起きたら雪積もってて、高速麻痺状態で、仕事行けんかぁ?

っと、不安とも言える期待を持ち、ドアを開けると・・・

これぽっちの雪!?でしたぁ~(^3^)/




昨日は嫁方のお祝い事で、決して自腹切れん様な、高級焼肉店へッ♪

こんなん焼いたり



こんなん焼いたり



こんなんも・・・



運転手で行ったので、ビールが飲めんかったのが、たまにきず(>_<)

確かに、美味しいのは、美味しいんですが・・・口には合ってるのか・・・

やっぱり、ローカルな焼肉屋が、自分には合ってますわぁ~f(^^;



そんなお食事会の前に、嫁さんとこの実家にある

今はまったく使ってない『蔵』を家捜し!

昔の写真を見る限り、自分等の地元も、昔は一面田園風景

そんな時代を物語る、農耕器具がいっぱい収まってましたわぁ~

そんな中、なにげに手にした新聞紙

発行は、昭和16年8月16日の物で、内容が恐ろしいものでした・・・





戦争へ突き進む、当時の帝国日本を、垣間見ましたが

それから72年・・・今の日本の姿が、当時の紙面からは、想像もつきません(--;)





Posted at 2013/01/28 22:34:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | Other | 日記
2013年01月27日 イイね!

新年夜オッサン→独りオッサン

新年夜オッサン→独りオッサンいやぁ~昨日も、おもろかったですねぇ~♪

今回は、ミナミは心斎橋での開催!

料理は贅沢に『河豚』といきましたぁ~(^3^)/

(画像は、び~さんからのパクリ)

野暮用により、ラビット会場へは行けず退散・・・

くぅ~悔しいどぉ!!!!!

詳しくは、皆さんのブログで・・・と、他力本願なTENZANですぅ(^^;




一夜明け、今日も朝からゴソゴソ『天山工務店』開店ですぅ~

先ずは、カットしてた角パイプの肉厚調整!



内寸が約21㎜のところに、19㎜の角材を突っ込んでも、ガッサガサ

そこに、厚さ1㎜の塩ビ板を、3枚貼りつけぇ~

入り難い部分は、角材の方をペーパー当てて、キッチリ収まる様に調整!



全8ヵ所を加工して、あとは塗装の下地処理として

全体をペーパー当てときましたぁ~(^^)/



工務店は、ここでやり終い(笑)

場所を外に移し、続いて『GARAGE☆TENZAN』開店ですぅ~

サスがフレーム干渉してたんで、ロッドでボディーを逃がしてたんですが

サスを交換したんで、ちゃんとした位置に再びロッド調整!



左右のナットを緩めて、ロッドをグリグリ回転!

位置を確認しながら、ボディーを寄せて調整ですぅ~



運転席に座ると、必然的に『右』が下がるので、若

干右寄りに設定(^^)v

ステアリングも、ボスごと1回外して、センター合わせますぅ~



お次は、ボンネットオープナーの調整(^^)/



ボンネットヒンジを、ステンレスに交換した際の、調整が甘かったのか・・・

アイドリングで、ボンネットがビリビリとビビってますぅ(^^;

調整量が微量な為、オープナーで調整しますが

全然合ってない時は、ヒンジ側で調整しましょ~(^^)/



ボルトを2本緩めて、オープナーをちょっとダケずらし

開けたり閉めたりしながら、ベストポジション探しますッ♪



これで、しっかりボンネットをキャッチ!

イラッと来るビビり音とも、おさらばですぅ~(^^ゞ


Posted at 2013/01/27 13:08:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | Jimmin' | クルマ
2013年01月26日 イイね!

激変!

激変!おォ~寒ッ!

今やは『夜オッサン』や言うのに

急に寒なってるし・・・

過去から、オッサンが何かすると、荒天が多い

気象をも狂わせてしまう【オッサン】恐るべし(^^)/




そんな寒~い土曜日ですが、今日も朝から行動してるTENZANですッ♪

先日入手した【ピークス 3.5インチアップ コイルスプリング】を、組み込みぃ~(^^)/

が・・・寒いし・・・指先痛いわ・・・鼻垂れるわ・・・

現状画像、撮り忘れるし(^^;


取り外したコイル、新しいコイルを、見比べてみましょ~



旧コイル(赤)は、某社の3インチアップ

自由長は、新コイル(黒)より長く、巻き数も多いんですが

線径は、ひとまわり細いですねぇ~なので、湾曲しよるんでしょうか!?

ズームすると・・・



フレームに擦ってた部分が、色めくれてますわぁ~(笑)



新コイルをセットして、ショック取り付け!

自由長が短なった分、取り付け易なってますぅ♪



セット完了で、早速試走に出発(^3^)/

オオ~何やこれ!ハンドリングが、シッカリしとるし!!

乗り心地は、予想通りタイトな感じ!こっちのが、自分好みですわぁ~

あと、アイドリング時にも変化が(^^)/

エンジンの振動に合わせて、ステアリングもブルブル振動しとったんですが

それも、めっちゃ修まってるし♪

今までのコイル・・・よっぽどアカンかってんやぁ~っと、気づかされましたわf(^^;



データー上は、0.5インチ(約13ミリ)上がるんですが

実際には、へたり具合もあって、1インチ(約25ミリ)ぐらい上がりましたわぁ~(^^ゞ


 







Posted at 2013/01/26 15:12:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | Jimmin' | クルマ
2013年01月23日 イイね!

今年は参戦するかぁ!?

今年は参戦するかぁ!?最近『3Dブロック崩し』にハマッてしもて

昨日も布団に入ってからも、ピコピコと・・・

お陰で、息子が学校へ出掛けたんも

気づかんかったTENZANですッ♪




予定通り、本日はOFFやったんですが・・・ガレテンはシャッター下りたまま(笑)


アッ!そうそう(^^)/

今作ってると言うか、改良してる【ヒッチキャリア】なんですが

リビングのコレクション棚に並ぶ、コイツを見てビビッと来ましたぁ(^з^)-☆



1/64スケールの、'29 FORD MODEL A PICKUP TRACK ですぅ~♪

鉄の荷台を、木製の枠でかさ上げしてあるんです!

日本で言うたら、ダンプの【コボレーン】みたいなモンですわぁ(笑)




さて話は変わって・・・10時頃から、徒歩5分の地元の神社で祈祷!

数えで41の前厄なんで【厄払い】です!

手水で身を清めて、詣でて参りました(^3^)/



その後、そこから20分ほど歩いて、隣駅の【商店街】へ

某社とのプロバイダ契約を、解消してきましたぁ~

最近は、本人でないとアカンかったり・・・面倒臭いですわぁ(-_-;)



待ち時間も合わせて、30分位で済んだんで、ちょっと早い昼飯♪

地元で「うまいッ!」っと評判の餃子屋サンへGo!

商店街と言う場所柄、殆どのお客サンは『お持ち帰り』なお店

店内は、10人も入れば超満員の店を、オバチャン2人で切り盛りしてる

アットフォームなお店なんですぅ~!

自分は『ランチ2人前セット』嫁は『ランチ1.5人前セット』を注文♪

写真撮るん忘れた・・・

餃子+ご飯・味噌汁・サラダ・漬物ついて、お腹いっぱいなりましたぁ~(^3^)/



お腹いっぱいなったんで、ちょっと運動!また20分ほど歩いて帰宅しましたぁ~




帰宅して、ボケぇ~っと寝っ転がってると、リリリン♪(古)

「届きましたよォ~」っと電話入ったもんで、Pサンまでドライブぅ~

注文してたモンは、コレでしたぁ(^3^)/



ママチャリのサドルに着いてる、サス!・・・じゃなくて・・・

32の【コイルスプリング】でございますぅ~(^^)/



以前にR側が、歪に湾曲・・・フレームに干渉・・・交換

いつかは、F側もアウトなんやろなぁ~っと思いながら月日は過ぎ・・・

右側が、徐々に内側へ湾曲してきて、ついに干渉しちゃいました(>_<)

ほぼ舗装路走行の自分やのに、これじゃ安かろう悪かろう!?

そんな訳で、今回もピークスの3.5インチUPを購入!

これで前後7.5インチUPで、前下がりも解消ですわぁ~(^3^)/

取り付けは、後日って事でッ!



Pサンと言えば、去年から話題の『駄菓子戦争』(爆)

東軍ケンジー選手の『ハートチップル攻撃』を受けて来ましたぁ~



噂には聞いてましたが、なかなかの攻撃力!

ガーリックのパンチが効いてて、イケますわぁ~(^3^)/

けど、西軍も負けまへんでぇ~(笑)



1戦交えた後は、Pサンとこの最新デモカーを試乗!

店舗に併設されたコースを、前後デフロックの黄色い30でトライアル(^^)v

完全に、自分の世界にのめり込んで、運転してる所を

背後から、ユージー選手に隠し撮りされてましたぁ(爆)




っと、こんな感じで、有意義な平日休みを過ごせましたッ(^^ゞ







Posted at 2013/01/23 21:22:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | Jimmin' | クルマ

プロフィール

大阪在住、TENZANです。 18で免許取って以来、変わった車バッカリ乗って こちゃこちゃ自分でイジッて、遊んでますぅ~ 最近は、街乗りジムニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
6 78 910 1112
1314 15 16 1718 19
20 21 22 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

TVナビキット取付、ナビの外し方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:40:08
2度目の悲劇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 08:12:49
予告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:12:48

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー TZ-CRUISER (トヨタ FJクルーザー)
イキオイ余って、買ってまいましたァ~ ノーマル然とした姿で、乗るつもり...ですf(^ ...
ホンダ ライフ 生活くん (ホンダ ライフ)
純正エアロに、ちょびっとローダウン+不明アルミの、若モン仕様(笑) 希少ミッション車の ...
ダッジ ラム ワゴン バン TEN-DODGE (ダッジ ラム ワゴン バン)
ピックアップ好きで、過去にも3台乗り継いできました(^^)/ 1980年のC-10を最 ...
シボレー C-10 C-TEN君 (シボレー C-10)
ちょっと前まで、所有してました。    6inchチョップトップ ルーバリング ポップド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation