• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

日本一標高の高いスキー場


長野県の志賀高原 横手山スキー場!!

標高2307mは雲の上!?

超常現象のような光景も楽しみでしたが…



雲一つない快晴でした!! ちょっと残念w


お昼は通称「雲の上のレストラン」
ここもまた窓からの景色は絶景!

山頂で焼いているパンは味も好評で出来立て即完売の勢いのため3つしか確保できずw

パンを被せたきのこスープdeランチをとり

小休止は山頂のクランペットカフェ



ようするにパンケーキなんだけど

クランペットカフェ 志賀高原: CRUMPET CAFE SHIGAKOGEN
詳しいところはリンクのおしゃれなHPをご覧ください~


雪質もサイコー!




泊りはいつもの山荘で温泉と美味しい食事。

家族5人そろって来れるのはあと何回だろう…子供たちの成長は楽しみだけど寂しくなるなぁ


関連情報URL : http://yokoteyama2307.com/
Posted at 2017/02/13 17:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年05月07日 イイね!

真田の里 上田城

2016NHK大河ドラマ『 真田丸 』のヒットで大いに盛り上がり
役所からコンビニまでいたるところに六文銭の旗がたなびく上田市。

 


シャトルバスを降り、二の丸のお堀跡をてくてく歩いて上田城内へ。
 

 


ドラマでは上杉景勝に対する前線基地と偽り、真田昌幸が徳川家康に築城の援助をさせていましたね。






第一次上田合戦で7000の徳川軍を1200で撃退した真田方が、
豊臣秀吉の命令で徳川家康の与力(指揮下に入る)にさせられ…

5/8の放送ではひじょう~に悔しい思いをしているわけです、がっ!


この城を舞台に、徳川3万8000が押し寄せる第二次上田合戦のシーンは秋頃の放送かなー

 
 



石垣に埋め込まれた直径3mの真田石

 大阪夏の陣で真田幸村(次男・信繁)が討死した7年後

真田信之(長男)が松代へ転封(上田6万石から松代10万石への加増)にされる際に
昌幸(父)の形見として運ぼうとしたが微動だにせずあきらめたとか。

 



この井戸は抜け穴構造になっていて、上田城が包囲されて籠城した時に兵糧を搬入したり、徳川軍の背後に真田の兵が抜け出て奇襲をしたとか。

  





幸村: 本日はようこそ上田城へおこしくだすった!

幸村: 天守閣もないのにw

 


幸村: 出陣じゃー!!

 

 

 
十勇士の物語をはじめ、真田は史実と伝説の区別がよくわからないところもロマンですね。

架空のはずの十勇士がドラマに登場したら面白いなー

 

真田丸の舞台、上田城を堪能しました。

 
Posted at 2016/05/12 12:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年11月02日 イイね!

サッカー観戦2

もらったチケットでサッカー観戦!





はしゃぐ長男と次女





興奮しすぎて





鼻血ブー

Posted at 2015/12/02 18:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年05月06日 イイね!

サッカー観戦

長野市でサッカー観戦をしてきました。



試合はなでしこリーグの二部チーム同士でしたが
今月末にはこの会場でイタリア代表となでしこジャパンが対決します。




勢いでタオル買っちゃったw




連休最終日の憂鬱をふり払うように大声で応援!

前半0対2の劣勢をはね返し、4対2の逆転で長野市のチームが勝ちました。
Posted at 2015/05/06 21:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年05月05日 イイね!

ヒノキの森で森林浴



家族で赤沢美林へ行ってきました。

>木曽の上松町にある赤沢自然休養林は日本の森林浴発祥の地で、樹齢300年を越える美しい木曽ヒノキの森が広がっています。
>散策路も整備され、心地よい森林浴を楽しむことができます。
>赤沢自然休養林の木々は、伊勢神宮の遷宮の際の御神木にするために、江戸時代から大切に守られてきました。
>休養林の園内には1975年まで実際に運行されていた日本最後の森林鉄道、木曽森林鉄道王滝線の一部区間を保存運行した
>赤沢森林鉄道が運行されており、森林の中を縫って走るトロッコ列車の旅が楽しめます。




整備されたコースは物足りないと、あえて困難なルートを選ぶ長男。

普段の生活もそのくらい自分に厳しいと良いんだけどなw




廃線になった鉄道橋上もコース設定されています。

気分はスタンドバイミー。




いたるところに親水を楽しめるエリアがありました。

「言っておくが、パンツの替えは無いぞ」




行きは徒歩、帰りは森林鉄道に乗車して戻るつもりが…折り返し地点から片道運行の設定は無いなんてっ!

スマン。おとーさんの下調べ不十分だったよ…

子供たちはガッカリ。大人は運賃浮いてひそかにニッコリw




つり橋楽しいよね。

渡り終えてからもなんだかユラユラ足元が揺れてる感じ。




好天に恵まれて大自然のオーラに癒された~

遊歩道の整備が行き届いていて、トイレもきれい。
夏は魚のつかみ取り、秋には紅葉、森林鉄道にも乗りそびれたし

また近いうちに行きたいお気に入りのスポットになりました。
Posted at 2015/05/06 00:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation