• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

子供の成長の物語

子供の成長の物語
我が家3人の子供たちはこの4月に進級進学します。
小学5年生の長女・新一年生の次女・保育園年中組の長男。

今週は次女の卒園式がありましたー。
自分が子供だった時代はどうか分かりませんけど、平日だというのに夫婦ペアでの参加率は高いっ!

園長先生から祝福とともに渡された卒園証書を、「おかぁさん(稀におとぉさん)、いつもありがとお」の言葉とともに受け取る役割の人はカメラ操作禁止なんですよ。

だから黒いスーツを着たお父さん軍団が後ろの方にズラーーーーっと立ち並んでビデオ撮影係w

幼児の父親という立場になる前は、仕事休んで必死に行事参加する人たちを、どちらかといえば馬鹿にしてた方だったけど、いまは普通にやってますwww 来月は入学式もあるよー。

で、ママ友と談笑するチームと分かれて春休み中の長女と僕は、有給の午後を満喫すべく映画鑑賞しようかと。
娘と二人で行くのは去年のアリエッティ以来。今回は塔の上のラプンツェルを希望した娘を押し切って
【3D】ナルニア国物語第3章 アスラン王と魔法の島【吹替】で!

いやー、劇場3Dは迫力ありますねー。物語的にはつっこみどころもあるわけですが娘には好評だったし
森や平原から、海と船と空に主舞台が移ったけど美しい映像は相変わらずでした。
1章で10歳の子供だったのが、3章では15歳の少女になったルーシーの成長も見所です。

5年後10年後の成長を楽しみに、うちの子たちにもせっせと飯を食わせて育むとしましょう。
Posted at 2011/03/26 13:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年01月22日 イイね!

スキー授業の予行練習

スキー授業の予行練習来週、小学校のスキー授業がある長女を連れ
その舞台となるスキー場へ乗り込んで予行練習!
これといった特徴のないゲレンデだけど
初級から中級の入り口へステップアップするには充分かなー。

付き添って滑るだけのこっちは退化する一方なのに
子供ってのは上達早すぎ~、抜かれるのは時間の問題だw
そうなったら長女は放任して、いまはソリ組の次女と長男の面倒を見れるから歓迎ですがね。

今日はムービー撮りながら転倒や衝突するわけにいかないプレッシャーで疲れたっ!


ところで、テレビの恋のから騒ぎ終わっちゃうらしいですね3月で。
近年はそれほどでもないけど昨日も見たしけっこー好きな番組だから残念~。
小林麻耶&麻央姉妹はもちろんですが、個人的には10年前くらいの6期MVP今泉有希さんのファンでした。
それ絶対騙されてるよ!とテレビに突っ込みまくりの詐欺師彼氏の話が面白かったー。
彼女はいま政治家・・ではなくドーナツ評論家らしいです。まさにスイーツ(笑)。いい意味で。

そんなことを書きながら見ていたランク王国のファミマスイーツ特集。
来週新発売する『俺のエクレア』は食べることに決めた。
Posted at 2011/01/22 21:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年12月19日 イイね!

水と光と音のファンタジー

水と光と音のファンタジー国営アルプスあづみの公園で開催されている期間限定イベント
第一弾「森の光物語」へ家族で行ってきましたー。

まだ一部工事中な新しい公園のイルミネーションイベントです。
去年比+7万の電球27万個で園内はピカピカチカチカッ!
定番のクリスマスソングにシンクロして彩りを変える湖面や光のトンネルがキレー。

いずれ雪が積もると幻想度UPも間違いなし。
心温まるけど、かな~り寒いので厚着オススメw
入場料やっすいし、駐車場も充分だから混むのも許せちゃう!
ただし、土曜日を避けることができるならもっと快適でしょうねー。

第一弾:堀金・穂高地区 2010.11.30~12.30 「森の光物語」
第二弾:大町・松川地区 2011.1.29~3.6 「真冬のイルミネーション2011」

Posted at 2010/12/19 15:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2010年12月14日 イイね!

GUNMA

GUNMA長女が入ってるバスケのチームがバスに乗って県外遠征したので応援しについていったー。

上信越道を突き進み、軽井沢っ!!・・・を華麗にスルー。

試合会場はGUNMA
ローマ字で書くとガンダムみたいでカッコいいねw

まぁ、群馬県というのはコレといって何があるわけでもないんですけど(失礼)
引越し回数が10回を軽く越えるワタシは以前群馬県にも住んでたし!
短い間だったけど思い出はたくさん残ってるなー。

えーと、群馬でのクルマ関連だとたとえば
当時付き合い始めた彼女の車の助手席に乗ってたら途中で原因不明のエンストしちゃって
迎えに来た積載車の荷台に僕らが乗ったまま積んで運ばれた・・・
修理工場に着くまで外からジロジロ見られたのが恥ずかしくて面白かった!つり橋理論で進展したかも!
って、他にもっとましなエピソードもあるけど今夜は真っ先にこれ思い出したw

試合と試合の合間に下の子達を連れて近くの博物館&公園へ!
手をつないでピョ~ン。



群馬で発見された化石ってわりと多いみたいですね。


そういえば、群馬ってパスタの美味しい店がやたら多かったっけ。
高崎のボンジョルノでカッチャジョーネボロネーゼをよく食べた!そんな気がする!

インターネット界における群馬県の扱われ方が酷い(画像あり)
Posted at 2010/12/14 23:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年12月08日 イイね!

新築中

新築中妹の家だけどねw

見せる方も、見る方も
女たちは目の付け所が細かい。

一方、男たちは手すりが低い事ばかり気にするのであった。
Posted at 2010/12/08 19:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation