• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

はなヨメ工房 【 本棚製作 完結編 】

はなヨメ工房 【 本棚製作 完結編 】ダイニングテーブルの定期メンテに
出張してきてくれた家具屋さんのブログに・・・・

ウチの手作り本棚が載りました!


その道のプロに褒められてカミさんご満悦w 


 はなヨメ工房 【 本棚製作 前編 】
 はなヨメ工房 【 本棚製作 後編 】
Posted at 2014/04/15 22:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記
2014年01月28日 イイね!

はなヨメ工房 【 本棚製作 後編 】


帰宅したら出来ていたっ!

おぉー、ちゃんと本棚になってますよ。





積み木部分は柱でした。

ダイニングテーブルをオーダーした店に相談して譲ってもらった
メープルやウォールナットの切れ端のほうが
棚板よりもよっぽど上質というw

 
本棚なのに、側板が用意されてないからヘンだとは思ったんだけど
余計な口出すと拗ねて製作遅れるから傍観してたよ。
 
けど、こんなのが欲しいな~と事前に案内した神サイトは
 
清く正しい本棚の作り方だったのに、ちっとも参考にしてねぇw 

 
 



そこらに積んであった本と小物をてきとーに並べてみた。
 
ひとまずこれで、いまある分は収納できそうだけど満杯になる日も近いな。 

 
よくできてるけど、もっと段数高くして天井までぎっしり積めるようにしない?
→それはやだ!

じゃ、二階にもいっこ作ってくれる?
→次は自分でやって!


はぁ~、いずれはボク自身が壁一面本棚を自作することになりそうです。
めんどうだけど、ちょっと楽しみかな。 

目標は、夏~秋ということでw
 
Posted at 2014/01/28 08:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記
2014年01月23日 イイね!

はなヨメ工房 【 本棚製作 前編 】

小ぢんまりとした借家から、ほどほどに余裕がある新居へ越して一年も経たずして
無計画に買った本とマンガが所定の本棚に収まりきらなくなった我が家w

惨状に憤慨した妻が『本棚作る』と宣言してから数週間が過ぎたわけですがっ

その後どうなったかというと・・・・・未完!!

棚板に使う木材は思い立った翌日すぐ買いに行ったのに~

素人の手作り家具なら、比較的反りが少ない合板を使った方が後々いいはずだけど
木目がきれいだったという理由で選ばれたのは国産杉の無垢材。

満足いく買い物ができて達成感に包まれた妻がホームセンターから一人で抱えて持ち帰り

部屋のすみっこにドンと置かれたまま年が明けてホコリを被った材料群↓
 



 
しかし、すでに新たなスペース確保が約束されたかのように
ブックオフの新年20%オフに突撃して買い漁った夫と長女!さらにツタヤでも買う!

廃棄や売却を拒んだ書籍が箪笥の上やベッド下などに無造作に並べられるようになり・・・

こうなるともう完成させるしかないw

ようやく発起して本棚を造りはじめています。


妻は元々手先が器用な技工士で創作意欲もあるので
昨年まで住んでいた借家も自己流リフォームで手を入れてたし
独身の頃は自ら鋳造した指輪や窯で焼いた灰皿をプレゼントしてくれたなあ(遠い目


年少の子供たちがヤスリ掛けを手伝ったと言うので
責任を感じたボクも棚板に蜜蝋ワックスを塗りこむ作業をちょこっと手伝いました。

 
 その翌日↓

 

 
積み木!?
 
 
意図がさっぱりわかりません…が!つづく
 
Posted at 2014/01/24 16:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記
2013年11月03日 イイね!

日曜土木(ミラー設置)

ホームセンターの商品入れ替え市で
通常9,800円のところ大特価2,000円のダブルカーブミラーを発見!

ミラー自体は安くとも、支柱は別売り1,400円。
基礎コンクリートブロックとモルタルも別途購入だからそれなりの出費だけど
塀のせいで見通しが悪くて、そろそろ~っと出庫するのを改善できるとあらば、Let's日曜土木!






まず、地面に沓石を埋めます。
塀際は桜の切り株や紫陽花の根があって、たかが50cm掘るのに汗だくw


 



 
支柱がぐらぐらしないように小石を詰めて固定。
そのあと、水と混ぜるだけのモルタルを注入して、抜けと浸水の対策。
 





色々と試行錯誤した結果
ここにダブルは必要ないことを再認識・・・・片方ははずして、いずれ逆側にも建てようか。 

 




高さ、角度、ともにバッチリ視界良好!
さあ、明日の出発が楽しみだ~、と期待した今朝

霜が降りてミラーが曇ってました・・・・w

冬季はタオルで鏡面を拭いてから車を動かすのが日課になりそう。 

ダブルを活かせなかったことも含めて、満足度、75点というところかな~。

 
Posted at 2013/11/03 09:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記
2013年10月16日 イイね!

台風一過。そのとき家の庭は

日曜土木の成果はバッチリ!苦労した甲斐があって目論見通りです。


だがしかし!それ以外のところはヒドイ有り様。。。。。


  我が家のお稲荷さんに通じる敷石は完全に水没。
 




 
2年前の連休にあれほど頑張って敷き直した石も一部水没してしまい
靴を濡らさず庭が横断できない状態。




 

いっそ、このメイン歩道と同様にコンクリート打ちで外周を囲ってしまえば
大雨対策にはなるけど・・・・風情もなにもありゃしない。

  



 
前回の台風18号で、もっとも冠水がひどかったこちらは先月のうちに
砕石で100mm程度上げ、グレーチング敷きとのハイブリッドにしておいて良かった!
 
機能性は抜群!見た目は、う~むw 
 



排水対策をして、水はけのいい購入土を盛って
高低差を無くしてからじゃないと迂闊に芝面積を拡げられません~





ということで
台風26号の被害状況を自宅からお伝えします。なんちゃって。

どこから手を付けるべきか、あれもこれもで優先順位が定まりませんが
なるべくお金を掛けず、家庭内の労働力を結集して庭作りに励もうと思います。 
 
 
Posted at 2013/10/16 15:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation