• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

一年の垢落し 2015

一年の垢落し 2015年末恒例のエクストレイル走行データ集計。


1月~3月 9,268km (平均燃費14.78km/L)
4月~6月 9,492km (平均燃費15.14km/L)
7月~9月 8,933km (平均燃費14.24km/L)
10~12月 9,915km (平均燃費15.05km/L)


最高燃費 16.97 km/L (15/12/17)
最低燃費 12.90 km/L (15/08/07)

2015年末の総走行距離 162,013km
2015年トータル走行距離 37,608km 
・平均燃費 14.80km/L
・給油数量 2,542リットル
・燃料費用 262,420円


ちなみに昨年は
2014年トータル走行距離 35,286km 
・平均燃費 15.19km/L



今年発覚した故障ポイントは。。。。
近ごろ燃料計の残表示がおかしくて、えっ!もう?燃料が半分以下になった!と思って給油に行くと
20リットルしか入らないとか目盛があてにならなくなったw
あとカーウイングスのAMラジオの雑音がひどくなって聴いていられない!(なぜかFMは問題なし)

まあ修理するほどでもないんで、このまま騙しダマシ乗り続けて
2016年は大台の20万キロを目指します~
2015年09月18日 イイね!

20GTの車検(3回目)

20GTの車検(3回目)平成20年式 20GT(DNT31)の車検は3度目です。

初回車検の走行距離は28,945km、2度目の車検が76,677km
そして7年目の今回は、ど~んと増えて149,466km!

しばらく前から、高速走行中のハンドル振れや車体の振動が発生していて
スピードを出しすぎないための警告代わりw、と笑ってたタイヤバランスの狂いが
いよいよ危険水準になってきたので調整したら初期の安定感が戻ってきたし

懸案だったターボ問題の解決以降に不安要素もなく
過走行のわりにいまのコンディションは上々かな。

20万キロオーバーを目指して再出発~
2015年08月03日 イイね!

燃費記録 通算200回目

燃費記録 通算200回目
燃費記録の200回目を更新しました。

初回は、2010年11月14日で、総走行距離は13,285km
最新は、2015年8月3日、総走行距離が146,309km

4年9ヶ月で、133,024km走行し、燃料の支払額は計1,082,738円でした!

来月にはおそらく最後となる車検を通して、2年後に引退かな~

その間に次期愛車候補を定めねば。

月間3000~4000kmを走行しても疲れにくくて経済性に優れ、高速道路、未舗装路、凍結路に万能で、家族5人とスキー道具を載せても平気なクルマ。(6MTが選べるなら尚良し)


現行車だと、自分の中ではアウトランダーPHEVと、CX-5が及第点だけど、ぴんとこないんで、ひょっとしたらT31を再購入の線があるかもー。
2015年07月02日 イイね!

HIDの無償修理(半年ぶり二回目)

HIDの無償修理(半年ぶり二回目)真冬に運転席側が点灯しなくなったヘッドライト
う~む、やっぱりというか半年遅れで助手席側にも発生。

2014年4月に3年保障つきのHIDキットを取り付けこみで購入
2015年1月に運転席側のバルブとバラスト故障による交換修理
2015年7月今回はバルブの劣化とリレーの接触不良が要因とのこと

保障期間中なら何度でも無償交換ですよーって言ってくれたショップも
次壊れたら購入代金をお返しするので…という投げやりな対応だったw

きっと同じようなケースで修理対応しまくって赤字なんだろうな~
自分で交換するのはめんどくさいから、もう壊れないでっ!
2015年04月04日 イイね!

エクストレイルのタイヤ交換

ぽかぽか陽気の春休み最終週
子供たちと協力してエクストレイルのタイヤを交換しました。



昨年までは身体が軽すぎてジャッキアップできなかった長男がリベンジ!
30kg台に成長した全体重をかけて1.7tのボディを持ち上げることに成功!本人御満悦w




スプレーフィルムで黒く塗ったホイールは丁寧に脱着しないと剥げるので父担当。
耐久性は今のところ問題ないけどブレーキダストの汚れが目立つね。




スタッドレスの方もタイヤ置場にしまう前に洗って磨いて来年に備えます。
2014シーズン4ヵ月間の走行距離は約1.2万㌔。(+13シーズン1.3万㌔)




ブレードを冬用からオールシーズンに戻すついでに撥水成分入りのシリコートワイパーへ交換。
ワイパーのゴムからガラコの成分が染み出す感じ?原理は良くわからないけどラクだよね。




仕上げは洗車。
長男があきて遊び始めたから次女を招集。
ワックス掛けは省略してご褒美のおやつを買いに出かけますw

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation