• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

【悲報】 新型にディーゼルは採用しない


 新型エクストレイル(T32かな)の発売が今年12月に決まりました。

 エンジンは2.0Lガソリンエンジン(3年前からセレナに搭載してるMR20DDの改良版)のみとのこと。
 


 

日本市場向けエクストレイルの商品企画を担当する富岡保リージョナルプロダクトマネージャーは「クリーンディーゼルは新型では採用しない。年間販売3万台という規模で3つのパワートレインを持つのは効率が悪い。日本のエコパワートレインをハイブリッドにするか、ディーゼルにするかという選択の中でハイブリッドになった」と背景を語った。

 
そりゃ、二種類に絞った方が効率良いでしょうが、このタイミングでそれを言うのは夢も希望もない!
 
熟成されたディーゼルの登場を待ってた人を無視して、わざわざ不利な制約を課すような発言をしなくてもいいのにw
 
海外市場で販売する兄弟車には初めからディーゼルを搭載した仕様も(たぶん)出すでしょうし、これまで同様にフランスから船便でエンジンを運ぶのは駄目なのかな。
 

「お客様にハイブリッドとクリーンディーゼルどちらが良いか聞いたところ、8割の方が燃費が良ければどちらでも良いと答えた。高いトルクやドライバビリティといった点で、どうしてもディーゼルでなければならないという方は少なかった」と明かす。


 お客様ガー!って・・・大メーカーである日産の主体性はどこ~?
 
そこまでお客様の声を大事にするとしながら、既存のエクストレイルユーザーが、三列シートや、丸っこいデザインを望むと確認したのか疑問w
 
どうしてもディーゼルでなければならないとは、私自身も思いませんがハイブリッドのクルマなら、一年後を待たずとも、現時点で他メーカーのSUVに選択肢があるわけで。
 
現行20GTの時もそうだったけど、エンジンの開発が間に合わないから後で追加するなんて中途半端なことをせずに、新型車の発表自体を延期して、完成してから堂々と同時発売にすればいいのに。
二本立てのエンジンをきっちり仕上げて発売したマツダCX-5と対照的ですね。

 
と、まあ釈然としない気持ちはありますが
新型のデザインは、従来のエクスらしさが減少して、ところどころ某ライバル車に似すぎた部分もあるものの、個人的にはまあまあ好印象。慣れればもっと良く見えるようになるかも。




 それに、T30を買った2001年当時は三人家族(幼児1)だった我が家も、T31に乗るいまでは五人家族(中学生1・小学生2)なわけで。
次はいよいよミニバンか。。。。と諦めの心境だったところに広くなったT32の登場は魅力的です。

けど肝心なパワートレインがなー
クリーンディーゼル+6MTを選べるSUVという独自性が失われるのは残念。
 
商業主義丸出しな言い訳をせず、クリーンディーゼルとマイルドハイブリッドを融合させた新エンジンを開発中ですくらいのロマンを語ってほしいものです。
2013年10月11日 イイね!

キリ番 8万キロ

キリ番 8万キロ会社を出てナビを見たら、帰宅の時点でピッタリ踏みそうな感じ。
寄り道せずにまっすぐ進んで自宅の前で79,999
・・・・そのまま通過して・・・・さらに曲がり角を曲がって80,000!

近頃は、毎月3~4千キロ乗っちゃうから
年内に90,000キロにも届きかねない勢いなんですけどまあ記録です。

ていうかやっぱエアコン使用が減ると燃費がぐーんと伸ますねっ!
2013年06月01日 イイね!

本領発揮

本領発揮店で加工してもらった2mのウッドデッキを持って帰りたいのに

シートを折り畳んでも、あとちょっと。。。。リアゲートが締まらない

\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  (’,_c’)
 ノヽノ |
  < <


リアシートのクッションを取り外して本気の室内長を発揮!

この機能あるの忘れてたよー
店員さんも、そうなるのかっ! と感嘆してました。

来週は、取り外したまま家に置いて IKEA に出陣してきます。
2013年05月31日 イイね!

虫ゾーン

虫ゾーン引っ越して高速道路通勤になったのはいいけど

小雨が降っているかのような勢いで虫の当たる区間があるため
家に着いて、水道で虫汚れを流すのが日課になりました。

南無…

いままで購買意欲がなかったバグガードの実用性について
ちょこっと情報収集中です。
2013年02月21日 イイね!

ポジティブシンキング

ポジティブシンキングさらなる進化を求めて入庫しました。

今回の改善ポイントは
最高回転数を500ほど低めに抑えるよう
制御プログラムを書き換える作業ということです。

レブリミット付近まで回す機会って
高速道路の合流で加速するときくらいだし

そこまでは回してもぜんぜんオッケ~って
お墨付きを貰ったようなものだから逆に安心しちゃいますね。

しかもオイル代(7,350円相当)は無償!!

外装洗車と室内清掃をしてくれて(担当Dの厚意)
さらに会社まで届けてくれる至れり尽くせりの対応に満足っ!

我が20GTはますます完全体に近づいたことでしょう。

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation