• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

GTのトラブル解決

初めてエンジン警告灯が点きました。

平成20年式9月登録の初期型エクストレイルGTで走行2.2万キロ地点。

いつかくるものと覚悟はしていたので

<<ようやくキタかっ!遅いよ!待ってた!>> と半ば喜んだのが正直なところ。


「点きましたよ!」っと担当者に連絡して、すぐディーラーに持ちこむ話になったけど
ボクの都合と代車予約の都合が合わなくて2週間ほどそのまま乗り続け・・・・

再始動したら消えた警告ランプもその間に再点灯なし不具合も何も無し。
エンジン出力や燃費への悪影響もとくに実感がなかったため緊急性はないと判断しました。

といっても車にはどんな理由で点灯させたかの記録がしっかり残っており
工場の故障診断で原因を追求した結果、予想通りの修繕メニューです。

EGRユニットの交換
ECUのリセット及び書き換え (効率の良い燃焼を促すための設定へ変更)
DPFの清掃 (溜まったススの除去とそれに伴い必須となるオイル交換の作業)

EGRの不調は「初期型の20GT」にとって定番といえる症状らしいですね。


使用環境が違うので一概には言えませんし、運が良ければ発生しない。
発症するにしても早いか遅いかの違いだけで、一度修復すれば再発しにくいという意味では、人体におけるハシカや水疱瘡みたいなものとボクは理解しています。

ちなみに昨年夏以降にそのディーラーで販売した後期型にはまだ同様のトラブルで入院した例がないそうです。

それに、エンジン関係のトラブルに関して5年間(または10万キロ)は無償で保障が適用されるため
これから新車でエクストレイルの20GTを検討する人は心配しなくて平気かも~

DPFの清掃は手作業ですが、これをするにはオイル交換が必須との事。
ちょうど交換手前の走行距離だったから無償で交換してもらえてラッキー!w


半日預けて引き取った帰り道

「あれ・・・、ちょっと、なんかチガウ、もしかして乗りやすくなった?」

気づかぬうちに徐々に劣化していた部分が清掃やオイル交換で元へ戻っただけなのか
ECUのプログラム書き換えの影響でそのような制御に変わったのかわかりませんが
なんというか。。。低回転からのエンジン出力が前より少しスムーズになった感じです。


クルマにトラブルが起きた時の反応は人によって多種多様ですよね。

普段は理知的な人でさえ、無闇に怒りをぶつけたり、○○はダメだと決め付けたり、済んだ事まで愚痴ったり、余計な不安を煽ったり、醜い部分を出す人が職場や友人には結構いるけど自分はそうなりたくない~

今回は一つの通過点と捉えてるので記録的な意味で書きましたが
いままで乗ってきたクルマだってそれなりに色々あったし、壊れても直せば良いじゃん!的な気持ちをもってネタとして笑いとばしながらいきますっw



用語解説

EGR=排ガス対策の一つで窒素酸化物(NOx)を抑制する装置。

ECU=エンジン・コントロール・ユニットの略。要するにエンジンを制御するコンピュータです。

DPF=ディーゼル排気中の黒煙の元となるススを集めて燃やして削減する装置。

2011年05月27日 イイね!

恋のスーパーボール

恋のスーパーボール
「ご利用泊数はどうなさいますか?」
「当日で・・・。(5分で戻るけどなー)」

純正HDDナビのカーウイングスを付けてるから
CDをレンタルしたら駐車場で停めたエクスに収録して即返すんです。
シングルだと3曲で3分間くらい。

最近発売ののCDは車にタイトル情報が入ってないから
録音する時点では曲名を表示できないのがふつうなんですけどー

たま~に、データが似てる(?)別のCDと誤認しちゃって
機械のモニターが間違った曲名を表示する事があるんですね。


さっき借りて入れたのは「恋のスーパーボール」なのに「GO AHEAD!!」ってシラネーww

aikoフォルダー5と誤認された!懐かしいw 元メンバーの女優 満島ひかりは大好きだっw

春先に借りたねごとのカロンは、知らない外人のレゲェバンドと認識されてたし!
毎回なにがでるかちょっと楽しみだけど曲名登録し直すのが面倒くさいっw

ちなみに、MYエクスはH20年9月登録で地デジが対応してない旧式カーウイングス><
ところが同年11月以降のエクスには地デジのカーウイングスが搭載されているというw どんまいオレw
Posted at 2011/05/27 16:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲(車以外) | 日記
2011年05月26日 イイね!

愛車プロフ画像拡張

昨日気づいた事っ!

みんカラのリニューアルで愛車プロフィールの機能が拡張されてた?!

従来のメイン画像だけでなく、
フロント・右サイド・左サイド・リアと
計5枚の画像がアップロードできるようになっていましたっ。

>あなたの愛車の魅力は、1枚だけでも伝わるかもしれませんが、
>さらに追加で4枚登録することで、より多くの魅力を伝えることができるはずです。

【愛車紹介】機能追加のお知らせ5/24
■愛車ニックネーム:ペットのように愛車に名前をつけている場合、ここで登録できます。
■ナンバープレート・車台番号(非公開):ナンバープレートと車台番号を入力・管理することができます。




うp当日の朝から使い勝手が悪くなった!と文句ばかりの記事を書いてごめん運営さん・・・
呆れて指摘した箇所の大半はその後のメンテナンスで少しずつ解消されてますね。



得意げに事故写真を貼るのもなんだかな~って感じですが
愛車のそばに佇む当時のボクはまだ若く、かなりスマート・・・

そしてすごく無鉄砲だった・・!


人身の加害者は一度もないしエクスに乗り換えてからはもらいすらないけど
今後も他人を巻き込む事故は絶対に起こさないように自戒しないとね。。。




こんど実家に帰ったらクルマ関係のアルバムを整理して
トップ画像に使ってないプリント写真もスキャンして貼りたいなー
けど失敗パーマだったり、酷いシルエットのジーンズ履いてたりで

きっとすごく残念www

Posted at 2011/05/26 12:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月19日 イイね!

どんびき

どんびき「どんびき!!」

「えっ?」

「どんびき!どんびき!」

「えっ、えっえっ」

指先が示す方を見るとちょい大きめのカエル

--------------------------------------------------

どんびき とはどういう意味ですか。 - Yahoo!知恵袋

ベストアンサーに選ばれた回答ID非公開さん

>どんびき → かえる を意味します。

>「ひきがえる」のことを「どさい」といいます。
>岩手県では かえるのことを「びっき」と言うそうです。


>カエル(とのさま) → かみしもげーる(東信)・しまがえろ(木曽)・どんびき(中信)

--------------------------------------------------

長野県の一部地域では「どんびき=とのさまガエル」を意味するとのこと。
新潟育ちのボクは初耳だったけど・・・・・
大人から子供まで普通に浸透してるそうです。

長野県東信の佐久市に住んでたこともありますが
カエル=かみしもげーる、なんて聞いたこと無いwwwww

語源すら想像つかないとか
ニッポンの方言の多様性すごすぎるっ
Posted at 2011/05/19 22:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月12日 イイね!

大事の前の小事

ゴールデンウィーク明けの虚脱感は異常!
なかなか気持ちが切り替わりませんでしたが明けて4日目にしてどうにか復調・・・・w

ところで、我が家はいま借家の一戸建てに5人で住んでるんですけどー。

来年はいよいよを建てることになりました。

実家で父親と資金計画や分担について話し合ったり~
外観を参考にするべく家族で新興住宅地を散歩したり~
今年建てた友達の家でBBQしながらノウハウを聞いたり~

家作りって調べるほど奥が深いというか、あまりにも選択肢の幅が広すぎて大変ですね。
次から次へ決断を迫られることの連続でたびたび許容範囲を超えて思考停止状態に陥ります。

「家は三軒建ててはじめて満足できるものができる」という格言があるくらいのムリゲー級だし
初回で完璧理想通りの家を建てて大満足してやるっ!な~んて気負いすぎないようにしよっとw



※工務店の前で父親のスカイライン250GTとエクストレイル20GTがツーショット。

ということで実りある帰省をして戻ってきたのですが・・・・

ここでメインに使ってるテレビが壊れた!

地デジ化はチューナー付きのHDDレコーダーとの接続で乗り切って
新築の間取りに合わせて買い換えるまで粘ろうかと思い直した矢先だったのに。。。。

不調どころかもう画面真っ暗で何も映らないのでこちらも早急に決断しないとっ!
大事の中に小事なし?いやいや、これも決断力を鍛える第一歩でしょう。

機能的に欲しかったのは、見ながら別の2番組を録れるのと、2画面くらいかな。
内臓HDD付きと、アナログチューナー無しが理想だったけど妥協できる範囲。3Dはどうでもいいw

という条件で絞っていま新型登場直前の東芝のREGZA ZG1に仮決定。
年明けに目をつけたときまだ20万超えてたのが激安になってて嬉しいw



47インチにするか、42インチにするか。どこの店で買うか、まだ悩ましい~。
Posted at 2011/05/12 16:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011 121314
15161718 192021
22232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation