• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

スタジオジブリ・レイアウト展

2008年に東京からスタートしていた国内巡回展でしたが
大阪、徳島、札幌、青森、福島、熊本と、遠方でばかり開催されていて・・・・

ようやく長野県 松本市美術館で開催されることを知って割引券をゲットw

子供たちも大好きなジブリ作品だけどこういうのは大人同士でじっくり観たい!
このために有給をとり、子供たちを学校へ送り出してから妻と二人で行ってきました~





 
≪レイアウト≫とは・・・・、
一枚の紙に、背景とキャラクターの位置関係、動きの指示、カメラワークの有無やそのスピード、
 撮影処理など、そのカットで表現される全てが描かれた映画の設計図とも言えるものです。
 
詳しくはリンク先に漫画での解説があります→アニメーションのレイアウトとは?

 
 



中の展示品はもちろん撮影禁止。
パンフレットにあるようなみっちり書き込まれたレイアウトが約1300点も展示されてました。

めいっぱい集中しすぎて、ナウシカ~紅の豚まできたあたりでもう目が疲れた・・・・

 普段こんなに真剣にモノを見ることはないからねw

 




 
どの作品もたくさんのレイアウトが展示されていて、とくに千と千尋の神隠しは圧巻なのですが
魔女の宅急便に限ってはキキがラジオを聞いている冒頭のシーンのみで
他のレイアウトは現存していないとか・・・・どこへ消えたの?!
 




 音声での解説時間が45分だから、ぐるっと回って1時間ちょっとかなぁ・・・なんてとんでもない!

 平日の午前中で比較的すいてたにもかかわらず気づいたときには2時間以上経過してたw
 




 ハラヘッター

けどせっかくの機会だから記念にするお土産を物色。


 



おっきいロボット兵が欲しかったけど高すぎる;;;;

ちっこいのを一つ買って満足ですw




すべてのジブリ作品が大好き!・・・というわけじゃないけど

14歳のときに部活をサボって友達と観に行った「風の谷のナウシカ/名探偵ホームズ」から
今年のコクリコ坂までほとんどすべてのジブリ作品を劇場に足を運んで観てますが
40歳を迎えたいまでもスクリーンのまえでは少年の心に戻りますw




 
Posted at 2011/10/29 18:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲(車以外) | 日記
2011年10月12日 イイね!

20GTに特注シートカバーを装着

20GTに特注シートカバーを装着
 発注から約一ヶ月間も・・・待ちわびていた

シートカバーがやっと届いたっ!

黒い生地をベースに赤い糸でダブルステッチを施した特注品です。

20GTの純正クロスシートはフィット感が良くて、見た目も悪くないけど
ルーズにしてたら汚れが目立つ!綺麗に保つには手入れが大変!!


子供たちが靴やお菓子で汚すのは当たり前だし
そんなコトにいちいち目くじら立てたくないから防御力UPで対応しますw


落ち着いた雰囲気の車内が・・・



赤いステッチでちょっぴりレーシーに!



画像ではそれほど目立ってないけど・・・実はかなり汚い後席w



泥汚れもサッとひと拭きで落ちる!ハズ



オートウェア ポイント / エクストレイル MR20DE/M9R
金額:31,320 円+ステッチカラー変更オプション4,200 円

売れ筋グレードであるガソリン車に防水仕様のシートが標準となるエクストレイルだから
シートカバーの需要は少ないはずで、選択肢が少ないのはしょ~がないw

けどこれはなかなかに良品ですよ~

個人的にはお値段以上の満足感あり!


-------------------------------------------------------------------------------------------
反響をいただいたのでウィークポイントについても追記します。

・取付が面倒!
 車内が広いし後席の座面が取外せるエクスはラクな方だと思いますが
 それでもシート被せるのに独りで一時間、裏面を紐でしっかり縛って固定する作業はまだしてませんw
 狭い部分に手を突っ込んだり指先を酷使する作業が多いので爪が痛くなった~

・到着直後は匂いがキツイです。
 これはメーカーのHPにも説明がありましたが数日続きます。
 揮発性なのでそのうち消えるそうですがしばらく同乗者には不評でしょう。

・縫合の悪い部分があります。
 個体差かもしれませんが前席ヘッドレストの裏側から糸がピロ~ンw
 他はキレイに縫い合わせてあるのにここだけ残念。




取付は整備手帳。
特注シートカバー取付け① 前席編
特注シートカバー取付け② 後席編




2011年10月11日 イイね!

連休の過ごし方

三連休は子供達を嫁の実家に預けて、父親と嫁とボクとでガッツリ肉体労働~

長年の懸案事項の一つ「敷き石の配置見直し」を敢行!

のたくってたり、沈下していた敷き石を掘り返して
傷みが酷いものは交換しつつ線形と高さを調整して再設置。
な~んて書くだけなら簡単だけどw








ツルハシで穿って石を剥がして、一輪車で運んできた土を盛って嵩上げして、基準として張った糸の通りに水平をみながら並べて、埋め戻して・・・・不足した分の置き石を40個くらい買いに行ってまた並べて・・・・

とりあえず、今回やりたかった範囲は全て完了!
修繕できた達成感で疲労もぶっとぶ勢い!

気持ちはスッキリしたけど今日は筋肉痛で動けないw

そして懸案リストにはまだまだ沢山の作業計画がっ!

たとえばこの庭木!


植木屋さんに任せてある庭木の剪定料もばかにならない~
だったら切っちゃえば?なんて言いたいけど父には言えないw
いずれ嫁が講座を受けてアタシがやってやる宣言も飛び出したので高いところが苦手なボクは期待してますw



そして、何が入ってるか知らない昔の倉庫整理や使ってない原付バイクとタイヤの処分はどうしようかな・・・・

昔は、ゴミなんか全部燃やしてしまえ!もお互い様だったそうだけどいまはありえないですねw
いちいち多額の処分費が掛かるから捨てられない!捨て難い!!

Posted at 2011/10/11 18:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記
2011年10月07日 イイね!

3万㌔と無賃乗車

3万㌔と無賃乗車
30,000kmになったと思ったら
あっという間に31,000kmも超えていたでござる。

前車の旧型エクストレイルXt(NT-30)は17万㌔で乗換えたけど

この20GTはバッドなハプニングでいきなり廃車にでもならない限り
普通に20万㌔↑走破の目標を達成できるはず♪

だけど昨日はヤバかったw


快晴で風が気持ちイイから窓全開で運転中

後席の方でブーン、ブーン、ブン、ブーーーンと虫の羽音がしてたけど
そのうち開けた窓から出てくだろうと大して気にもせず・・・

気にならなくなった頃にブブブーンっと背後から近づいてきて
鼻先5cmをかすめて飛び回るのは見紛うことなきスズメバチ!!

うわぁああああっ

連続してコーナーの続く山岳路、左のガードレールを突き破れば崖下転落
右は対向車という危険な条件の中で、軽くパニックを起こしかけたけど耐えた!

「四十にして惑わず」とはこういう事か・・・・!誕生日当日で良かったw

窓から飛び出す気配のないスズメバチの動向にハラハラドキドキしつつ
安全に停車できるところまで走って車外へ退避!



助手席のドアから動かない!手に汗握るガマン比べの結果、ようやく飛び去ってくれました。
どこから乗り込んだか知らんけどもう自分の巣に戻れないだろうな、すまんかったw

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
910 11 12131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation