• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

一年の垢落とし 2012

一年の垢落とし 2012初雪です。

豪雪地帯は何度も走ったけどとうとうここにも雪が積もりました。


今年の走行データ

1月~3月 5,040km (平均燃費14.2km/L)
4月~6月 4,341km (平均燃費14.4km/L)
7月~9月 5,578km (平均燃費13.4km/L)
10~12月 4,304km (平均燃費14.3km/L)

最高燃費 16.98 km/L
最低燃費 11.63 km/L

2012年トータル走行距離 19,263km
 (年間平均燃費14.07km/L)



ちなみに昨年は
2011年トータル走行距離 19,185km
 (年間平均燃費13.95km/L)


昨日が仕事仕舞いでよかったー
本気の洗車、及び車内清掃は明後日に延期です。
2012年12月27日 イイね!

フォグランプのHID化




35WのHIDキットが手元に届いてから1ヶ月あまり。

指先の小傷が治ったら取付けるつもりだったけど
元々電気配線の作業は苦手だし、やたら寒くて億劫なので外注しちゃいました。
 

 



職場のすぐそばにある整備工場へ持ち込んで工賃7,350円。
自分でやればタダだけど、個人的にはお値段以上の価値アリ!

光軸調整のほうが時間掛かるみたいですね。 
 





カメラのフラッシュをOFFにしなかったので
光の切れ目がどこかわかりませんが、ロービームのみ点灯時。 


 


ロービーム+フォグを点灯したところ。


青白い光のほうが人気は高いみたいですが、
フォグランプはやっぱり黄色じゃなきゃ!
という信念から3000Kを選択しました。

 
本当は悪天候な日に出かけたくないんだけど。。。。
 
仕事柄、エクスで濃霧や吹雪の山道を走る機会がシーズン中に何度もあるため
自らの視界確保と、対向車からの認識され易さが生命線になります。

 
今年も残すところあとわずか。
来年に持ち越しそうだった不安のタネをひとつ解消してほっと一息w

 
2012年12月25日 イイね!

建前イブ

ホワイトクリスマスになった今年のイブ。
休日だし、例年なら子供たちと一緒に喜ぶところ・・・だがしかし!

なんと今日は『建前』です。

早朝から集まった工事関係者は13名。

地域柄もあって派手なことをするわけじゃないけど
一生に一度のことと思えば記念になりますし、これから約3ヶ月間は関わる方々に
気持ちよく仕事を進めてもらうためのおもてなしは必要ですからね~。

休憩毎のお茶、昼食の用意、上棟式の準備と、ご祝儀及び引き出物の手渡しということで
職人さんたちほどじゃないにしろ、施主のボクらも日中を慌ただしく過ごしました。

 



午前9:00に家族で記念のポーズ。
 
前回家族で来たときはまだ基礎工事も始まっていなかったので若干興奮気味っ!
頻繁に足を運ぶことができないから進捗に対するリアクションが新鮮でいいw

 



おお~、骨組みだけとはいえ、家のカタチになってます。
元は自分で描いた部屋を並べただけのラクガキだったことを思うと感慨深い!

しんしんと雪が降るさなかの作業。
気温もだいぶ下がって足場や梁が凍結していたので
いくら高所に慣れた職人さんたちとはいえ、転落事故が起きやしないかと気が気じゃなかったです。

夕方16:00過ぎに上棟式を済ませてクリスマスイブ昼の部完了!

そして、夜の部は長女が主催です。
  
次女と長男は子供らしいプレゼントをサンタさんに願ったのですが

長女はプレゼントはいらないから代わりに、「家族揃ってあのお店(長女お気に入り)で食事したい」と・・・
 
実に気が利いたことを望んだので、予約していた店に向けて帰路につきました。

満腹を通り越すほど食べて確実に体重を増やしたことに若干の後悔はあるけど
来年のイブも、長女の主催にしてくれると嬉しいなw 
Posted at 2012/12/25 00:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記
2012年12月01日 イイね!

スタッドレスとBBS

スタッドレスとBBS雪山へ行く予定が出来たので~
急遽スタッドレスタイヤに履き替えました。

ヨコハマ ガーデックス 215/65R16+アルミはBBS RG2 16インチ

ところでこの『BBSホイール』ですが
製造会社である福井県のワシマイヤー社が経営危機だそうですね。

BBSを国内で造ってるのは知ってたけどてっきり下請けかと…
日本の会社が本家ドイツBBS自体を買収してグループ傘下にしていたとは知らなかったなあ~

どんなカタチであれ名門ブランドは残ると思いますが
経営方針が変わって価格帯やデザイン性もいずれ変化するかもしれませんね。

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation