• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

歩ける寝袋

歩ける寝袋
以前から興味津々だった『歩ける寝袋』を購入しました。

検索するといろんな種類が出ていますが
 
せっかくなんで、一番暖かそうなのがいいだろうと
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)のヌクヌクシリーズを選択しました。

中綿の厚さが通常シリーズの1.5倍で、最低使用温度は2℃!
そして手洗いで丸洗い可能なのが決め手。 


 

収納バックにぎゅうぎゅう詰まってて持ち運びに不自由なし。
 
Amazonのレビューでは収納袋のサイズが小さくて元通り仕舞えないというのを読みましたが
その後に改良されたのか、出し入れに不具合を感じません。  

 
画像は比較用に7インチのタブレットを置いてみました。
  




レギュラーサイズは、身長143cm~185cmに対応ということですが
 
身長177cmのボクが手先・つま先をファスナーで密閉するとちょっと窮屈なくらい。
  
 



 
152cmの長女が着たら、このとおり大きすぎて徘徊するのは困難・・・・
せっかくの機動性を重視するなら、実質170~175cmくらいがちょうどいい感じ。

それ以上に身体が大きければルーズサイズ、小さければフィットサイズが適正なんじゃないかな~
 
  


  
暖房費節約のため、部屋にこもるときに着用するもよし。
 


 

どーん

 



冬の花火大会でもほかほか。

だけど、レジャーシートを敷いただけの尻には冷気がじわじわ浸透してきますw
 




自宅専用のつもりで買ったけど
野外でもこんなに快適なら車中泊や、緊急時の会社泊まりこみとか・・・・・

その気さえあれば、持ち出して様々なシチュで使えそう。
 
ちなみに、小ならトイレでいちいち脱がなくても
ファスナーを調整して身体をちょっとひねれば大丈夫!

見た目はちょっとアレだけど・・・、これはちょっとオススメアイテムです。

 
Posted at 2013/11/24 22:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲(車以外) | 日記
2013年11月17日 イイね!

週末はお台場、そして北上

週末はお台場、そして北上戻ってきていたガンダムと対面しました。

どこまでもアップに耐える美顔。
 
色あせないトリコロールカラーと端正なスタイル。

30周年を超えてなお、当時少年だったボクらを夢中にさせますっ!




 
 
 第1話  『ガンダム大地に立つ』を彷彿とさせるアングル。

 

 
 
まるでコラ画像のような非日常感・・・たまりません。

 

 

当然、ガンダムフロントにも入場。事前に予約済みでした。 

 


 


 

赤い彗星とのツーショット。

 実は、ドズルザビが一番好きなキャラなんだけど並ぶ気にはなれないよw

 


 
東京モーターショーは11/22、来週からですが
ちょうどお台場モーターフェスが開幕したところでした。

爆音が聞こえるので広場のほうへ行くと、レーシングカーがデモラン中。



 
この車体は知っているぞ!
 
日本メーカーが初めてル・マン24時間レースを制したマツダのロータリーエンジン車ですよ!!
 




そんなマツダは今年のRJCカーオブザイヤーもアテンザで制しましたね。 
 
 ロードスター、ランティスクーペ、ユーノス500の頃のデザインは卓越していましたが、近年のマツダ車もすばらしい車が多いと感じます。


 
宿泊はトウキョウ・・・・からめいっぱい北上。

ほとんど福島との県境にある茨城県の袋田温泉。


 

 軍鶏やコンニャクや、長野県にしかないと思っていたおやきが名物で驚きでしたが

イバラじゃなくてイバラ なのを知りました。
 
もしも、今日それに気づかなかったら、あと何十年先、いやきっと死ぬまで勘違いをしていただろう。。。。
 
生きているうちに茨木県へ行って本当に良かった。袋田の滝を見物できたことと同等の収穫です。
 



 袋田の滝(ふくろだのたき)は、茨城県久慈郡大子町袋田にある滝。位置は、久慈川支流の滝川上流にあたり、長さ120m、幅73m。冬は「氷瀑」と呼ばれる、滝が凍結する現象が発生することがある。
華厳滝、那智滝とともに日本三名瀑のひとつに挙げられる場合もあり、日本の滝百選にも選定されている。1990年(平成2年)に行われた日本の滝百選の人気投票では1位を取った。

wikipedia転載)

 
Posted at 2013/11/17 19:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月14日 イイね!

エクスの冬支度

エクスの冬支度
 今年は遠出する機会が多いので
例年よりも早めの冬支度に取り掛かりました。

まずは、スタッドレスタイヤを新調!

ヨコハマ ジオランダーI/T-S 215/65R16 から
ダンロップの新製品 WINTER MAXX SJ8 215/70R16 へ。

タイヤ外径 686mm → 707mm で、21mm大きくなっています。

車高が約1cm上がっても、ほとんど誤差だけど。
 

 
 
 


 
  



 5分山の夏用ヨコハマ ジオランダーA/T-S 225/60R17 (外径702mm)と並べてもこんな感じ。
この程度で問題が起こるはずもないですが、標準からのサイズアップは自己責任ですね。
 

さて続いての冬支度は雪用ワイパーです。
 



 
雪用って、どれもゴムで覆われててダッサいんですけど、
これはダサいなりにデザインと機能を両立すべくがんばってるほうだと思いますw

 


 
そして最後はソフトの充実化ですね。
 
出張中に通りかかったホームセンターで、解氷スプレーとウォッシャー液を揃えました。

 

 

クルマの備えは万全だけど、寒いの苦手なんだよねー

本格的な冬到来を前にして、さっさと春にならないかと念じております。



※価格などはパーツレビューに記載しました。
2013年11月13日 イイね!

焼いも はじめました。

焼いも はじめました。サークルKの、プレミアム焼いも 『紅天使』

去年初めて食べて、ひとつ155円のお値段以上の味に感激。
気軽に買いたいけど、取り扱ってる店舗が少ないんですよ。

先月:焼き芋いつからですか? →ちょっとまだわかりません
先週:焼き芋いつからですか? →来週からなんですよ
昨日:焼き芋いつかr →明日からになります!

今日:(レジの前に立つ) →焼いもですね!お待たせしました!



店員に顔を覚えられて照れくさかったけど、期待に応えて4本全部買っちゃいましたw

家族と一緒に食べて、ウマー
Posted at 2013/11/13 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物・スイーツ | 日記
2013年11月12日 イイね!

スタッドレス履き替え準備

スタッドレス履き替え準備無事に雪山から帰宅できたので
例年よりもちょこっと早い冬支度その1

シートを倒してタイヤを積み込み~

騙しだまし使い続けたエクスのジオランダーI/T-Sを破棄して
早期予約してた新品スタッドレスに明日履き替えますっ!

妻の軽のも限界だから近々替えなきゃいけないし
出費イタタタタ・・・・けど、安全にはかえられぬ。。。厄介なものです。




プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation