• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coze55のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

オルタネーターとバッテリーを交換

先週の木曜日にミラジーノが修理から戻ってきました。
修理の内容はオルタネーター交換と、一緒にバッテリーも交換してもらいました。
(4年経過していたようなので、この機会にちょうど良いかな~と)
故障したオルタネーターには、パワステオイルの形跡があったそうで、
少なからず先日のパワステポンプの故障が影響してそうです。
あと、ブレーキ警告灯もオルタネーター交換で消えました!

miraji.jpg
↑今はなんのランプもついていません!(笑)

というわけで、無事修理から戻ってきました~。もちろん今は元気いっぱいです!
あとミラジーノ購入から5000km経過してたので、
一緒にエンジンオイル&フィルターも交換したので全部の合計の金額は~・・・

合計38700円 でした。

▼料金内訳
--------------------------------
オルタネーター 21000円
∟交換工賃 10500円
バッテリー 4200円
オイル&フィルター交換 3000円
--------------------------------
Posted at 2011/07/11 07:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル・修理 | 日記
2011年07月04日 イイね!

オルタネーターの故障

この前から、ミラジーノのバッテリーマークの警告灯が点いたりしてたそうなのですが、
とうとう点きっぱなしになってしまいました。

ok0qs5g3.jpg
↑う~む。これはもしや・・・。そして、ついでにブレーキ警告灯まで点灯。

先ほど、車屋さんに診てもらった所、オルタネーターの故障でした。(やっぱりですか・・・)
ブレーキ警告灯については、12Vの発電していないと他の警告灯も点いたりするそうなので
その影響じゃないかな・・?とのことでした。
今回のオルタネーターの故障の原因はもしかしたら、先日のパワステポンプ故障で、
漏れたオイルがオルタネーターにかかったのが(配置がちょうどパワステポンプの下がオルタの為)、原因かもしれないとのこと。修理の際にバラして見てくれるそうです。
というわけで今日からミラジーノ入院しています。

でも、車屋さんに到着してエンジンがかからなくなって助かりました。
これが走ってる途中だったら・・・
ホントに車って意志があるんじゃないかと思ってしまいます。本当素晴らしい~
Posted at 2011/07/04 12:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル・修理 | 日記
2011年07月04日 イイね!

マザーズ クロームポリッシュを使ってみた。

ミラジーノのヘッドライトバイザーが茶色くくすんできたので、
マザーズのクロームポリッシュを使ってみることにしました。
お値段は858円(送料別)。

IMGP3895.jpg
↑こちらがマザーズのクロームポリッシュです。

NEC_0147.jpg
↑上がビフォーで、下がアフター。

ティッシュでふきふきすると、見事に綺麗に復活しました!
(右側はもっと酷かったので、そっちの写真撮っておけば良かったな)
ちなみにビフォーは写真よりも実際はもっと汚れてて、「これは酷いな・・・」と思う感じです

しかし、リングの部分はまったくくすんでないのに、バイザーだけがくすんでる。。
前に車屋さんが、「金属のクローム塗装より、プラスチックに塗装するほうが難しいし質が高い」と言ってたのはこのことだったのか~。バイザーのほうがはるかに新しいのに・・・
安いので最悪交換すれば良いことだけど、ちゃんと磨けば綺麗になるのね
というわけで、輝きは見事取り戻されました。
Posted at 2011/07/04 11:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年03月27日 イイね!

ミラジーノ修理完了!

先週ミラジーノが修理から戻ってきました。

IMGP3091.jpg
↑ぶつけたことなんてまったくわからない~

IMGP3088.jpg
↑リアからも。うん、これはわからないぞー。

ドアは2枚とも交換、その他の部分は板金で直してもらいました。
これがまず10万円。
そして、駐車場の下に出来ていたシミが気になっていたので、
それも見てもらったところ、パワステオイル漏れ。パワステポンプの交換になりました。
パワステポンプはリビルド品と中古品があるということで、
ちょっとでも安く直したかったので、中古パーツで直してもらうことに。
これが3万円。
後はホイールキャップを2枚購入したので、6000円。
というわけで、合計の出費は136000円となりました。

なかなかパンチのある出費になりましたが、これでまた気持ちよく乗れるはずです!
嫁の運転も慎重になった(らしい)ので、良い勉強代になったと。。


話は変わりますが、東北地方太平洋沖地震から早2週間。。
テレビで映像を見たときはショックで、気分が落ち込んでおりましたが、
自分が落ち込んでいても何も変わらない。。。
そう思ったらまずは何かできることを・・・と、
小額ではありますが、ネットを通じて募金させてもらいました。
お金ではなくポイント(楽天・ヤフー・マイレージなどの)からも募金できるということだったので、
出来るところからポイントを。あとはみんカラからクレジットカードで募金しました。
被災された方のお力に少しでもなれれば・・・と思ってます。
まだまだ大変な状況だと思いますが、一日も早い復興を祈ってます。
Posted at 2011/03/27 03:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル・修理 | 日記
2011年03月09日 イイね!

今度はパワステオイル漏れ

車屋さんからミラジーノの板金修理が出来上がったと連絡がありました。
あと、駐車場のオイル漏れの染みが気になってたので、
ついでに見てもらったところパワステオイルの漏れが発覚。
これも修理することになりました。
あ~、なんかトラブル続きだな~。とほほ。
Posted at 2011/03/09 23:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル・修理 | 日記

プロフィール

coze55です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
2005年11月うちにやってきたブレイザー。 早いもので6年目突入。もうすぐ10万キロで ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2010年10月にうちにやってきたミラジーノです。 嫁のファーストカーになります。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation