
インタークーラーのパイピングを作り出しました。
やっているとカップリングファンに近いなー、なんて思いながらも事を進めていました。
うぉっ

。
実は今までずっと、33カップリングで作っていたつもりでした

。
前オーナーから33ファンだと聞いていたから…。
計画当初より、全く疑いを持たずに作業を進めて来ましたが…

。
この段階のトラップは危険過ぎる…

。
急いで工場のデッドストック棚の33カップリングとファンを確認したら違うかな

。
とりあえずファンだけ替えようとすると合わんがな

。
カップリング比べたらちと長さが長いがな

。
14のカップリングがなかなか外れんがな

。
取れたからカップリング付けてファンも替えたが、ファンの直径もデカイがな

。
途中まで作ったパイピングに当たるがな

。
だけどカップリングとファンを組み合わせると長さはだいたい同じ

。
なんとかラジエーターは付きました

。
いやー思い込みって怖い。
たぶんこれは、ノリ

会に行かなかった罰ですな

。
そろそろ二次会のピンクタイムでしょうか?
そればかりか気になって、作業が手につきませんがな

。
ハートブレイクしてセンチメンタルになったので今日は引き上げます。
まーしかし、スゴロクが振り出しに戻らなかっただけマシでしたが、パイピングが足りるか?ふぁんです。
とは言いつつ、いっぱいありますが

Posted at 2012/01/14 23:48:12 | |
トラックバック(0) |
SRってハード。 | モブログ