
抑えがハチロク(トヨタ全車?)と14(日産全車?)で違うんですね

。
クラックレリーズシリンダーが違うから替えなきゃってんで、やっています。
ホース部はレリーズシリンダーに刺さる部分が違うから、パイプとホースのところで繋げば!………

パリン
クラックマスターから、レリーズシリンダーまでのパイプの抑え?がちと違い、入らんがな

。
ハチロクのクラックマスター、クラックレリーズシリンダーには日産用のパイプが付きそうなんで、14シルビアのパイプをぐりんぐりん

して付けてみます。
横洩れ注意

。
抑えを締め付けて固くなり、パイプが回らなきゃ、テーパーだから大丈夫、
ですよ…カネ?
ちょっと心配

。

Posted at 2012/01/08 14:57:46 | |
トラックバック(0) |
SRってハード。 | モブログ