フロントですが。
キレ角時代の昨今、
タイヤがいろんな所に当たらないように、
ワイド化しますよね。
(私もしてますが。)
延長ロアアーム、ワイトレ、マイナスオフセット、タイヤ小さく、ハチロクならネガキャンアダプター。
レバー比ってのが、上がりますよね。
ロデックスさんみたいに、メンバー加工で、ワイドなら変わらない?
少し、バネレート上げる?
重量配分も変わりましたし。
タイヤの外の位置が一緒なら、ワイトレだろうが、延長ロアアームだろうが、堀深ホイールだろうが、
レバー比は同じ?
解らん。
コーナーウエイトゲージ上で、フルカウンターにしたら、外が重い?
ホイルベースに差が出るわけだし。
一家に一台、アライメントとウエイトゲージ

。
無理無理。
今のレートで、空気いっぱい入れて、ショック固く?でごまかす?
ハチロクらしさ、
なんてバンドル重い以外、
有りません

。
と考えててミタ。

Posted at 2012/04/12 19:02:05 | |
トラックバック(0) |
サスペンション。 | モブログ