ではないと思う。
常識と言う、定規の長さや形が違い、
ましてや計りかたも違うし。
多数決の常識の定規を当てはめられたりすると、
はらける。
分かるが、
定規が違いすぎるのも、
社会的に?
良くない。
おれはこうだから、
特別。
ではない。
そんな誇れる、
特別ではない。
ある程度の計りかたを合わせた上での面白定規だから、
憧れる。
自分は人とは違うって言う、
考え方がある人
いっぱいいます。
だけど、人と比べると言う定規を持ち合わせ、
すこしサバを読んで図ったり、
ズルしたり。
だけど、
人間らしい。
自分は普通より下でも良い、
という人も、
よく見える定規を持っている。
みんな計りたがり。
比べるってのが、
常識?
人から見えるモノはある程度の人の定規にあわせたフリをする。
人と比べない自分のモノを測る定規は?
棒?
如意棒?長さ自在ですし。
それでも計れば良いが、
自分のモノだから測るというか、
こんなもんと決めている。
その決め込みが、
人から計られる自分のモノへの人の定規の数値が、
とてつもなく違うと、
非常識。
定規は大体あってるけど、
少しあいつすごい、
ってのが、
らしさ、
ちょっと計りにくい、
ってのが、
らしさ、
計れないようにするやつには、
あまり魅力はない。
魅力がないとなると、
かなしい。
かなしいも、
常識あれば計れる。
良し、
チンコ、
引っ張ろう

。
あ、病んではいません。
くっそーみてろ。
と、伸びる事に
魅力はある。

Posted at 2013/02/22 23:10:40 | |
トラックバック(0) |
放送局。 | モブログ