2011年02月12日
セキヤで走行会がしたい。
ミドルや、フェデ杯のコースを攻めたい。
みんなセキヤまで行って走りたいか?
鹿児島だけでやれれば。
今のホビーの延長線ののりで。
盛り上がっている、今だから。
それまでにはマシンを仕上げなきゃ。
マイスター仕様じゃない証明。
リスクはあるが、連合体だからなせると信じている。
ホビーにくる、ギャラリーの方々も一緒行きたい。
そんな野望。
また、エゴか?

Posted at 2011/02/12 00:40:32 | |
トラックバック(0) |
走行会。 | モブログ
2011年02月10日
残念だか、チューニングが、宮崎に負けている。
車が速い。
南九州ドレコンももってかれるかも。
ピスタックさんのはエンジン以外は全国区。
代表が作るのは、全が全国区のマシンらしい。
いいな、エキスパクラス。
赤白緑な奴が言っても始まらないが。
チューニングの度を上げよう。
ブーストも上げよう。
負けたっていいじゃないか。
だってかっけーんだもん。

Posted at 2011/02/10 20:49:35 | |
トラックバック(0) |
走行会。 | モブログ
2011年02月08日
シェイクダウン走行会。
お疲れ様でした。
主催のお友達のご好意により、1日中1つピットを貸してもらえました。
たぶん去年までなら、砂利の所でやってたでしょう。
今年は少し、ワガママ・貪欲に行きたい。
去年、お前らだけいっぱい走れていいね。
て言われ、そうかー。
と行けるのに行かなかった走行会も、あります。
今年はいっぱい走り、いっぱい整備し、大会で勝ちたい。
そのプロローグを見せ付けたい。
自分も何かしてるから、私もなんか車触ろ、と行動してもらえたらサイコー。
あいつなんでピット?
ちゃぶりやがって、と思われても仕方ないと考えた。
やりたいからやる。
あー単純。
佃先輩を見習います。
主催のみなさん。
ご好意、ありがとうこざいます。

Posted at 2011/02/08 08:28:51 | |
トラックバック(0) |
走行会。 | モブログ
2011年02月07日
昨日は旋回に時間がかかるようになった。
狙い通り。
ラテラル修正で、何とか寄せで流れなくなった。
けど、なんか、車がフワフワし出したよ。
セットが決まったか?
箱がやれた?
インフィールドは良くなった。
二段旋回が、無くなった。
走りに悩みが見える。
直線真ん中から、パワーで縦目に流しながら加速し、ラリークイック気味に振替しながら蛇をいれ、パコーンとメッタ斬りで曲がり早く旋回してるし、スピードあるしで、滑走して、早めにアクセル入れれて、バリ格好いい。
ハチロクをターボにしてそんな妄想でしたが、タイヤサイズとトルク不足で、出来ません。
そんな唯一無二な侵入。
やります。
白汁さんが。

Posted at 2011/02/07 19:38:33 | |
トラックバック(0) |
走行会。 | モブログ
2011年02月06日
男5人で、デザートタイム。
反省会。
不甲斐ない。
こりゃ休めんぞ。
ハギサコ氏と悩みます。
アイスが進みます。
酔いませんが。

Posted at 2011/02/06 19:41:09 | |
トラックバック(0) |
走行会。 | モブログ