2011年01月26日
植尾さんの岡国のハチロクのように曲げたられたら、アウトラインに行けるだろう。
壁ぎりから、切り込んで、一発。
あの動画はNAでリア過重がマイルドな時から出している。
自分はターボで加速中。
Rは違うが、無理ぽ。
けど、そんなターボ車者がいるらしい。
見てたい。
ピスタック計画が進めば、動画のように出来そう。
驚異。
車もカッケー。
ムテキング。
私はターボで壁ぎりからの、一発の、蹴りの、バリ角の、跳びの、アウト行きの、馬力で巻きの、3コーナーバリ角の、まがりーの。
が出来ねーの。
出来たらニュータイプ。

Posted at 2011/01/26 13:34:54 | |
トラックバック(0) |
サスペンション。 | モブログ
2011年01月26日
ハンドル、右手で10時を握り、4時まで切れ込める。
ながらの蹴り。
接地感、ある。
安心。
ハンドル、キックバックみたいには回らない。
3度位、送る感じ。
悪くない。
そこから、
最初の目線、途中の目線の切り換え。
3の周り方。
で、
ある程度、正雄ラインには乗せれる気がしてきた。
なせばなる、アウトライン。
侵入のだるさもいるな。
早く旋回にこだわったら、的には来たが、また課題。
作るか?ネガキャン1センチ。
普通ストラットなら、溶接もありか。
オフセットナックルでも。
現状を崩す悪い癖。
車載はためになるし、乗ってる気がします。

Posted at 2011/01/26 08:42:05 | |
トラックバック(0) |
サスペンション。 | モブログ