• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがねもちのうおのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

古い車っていいよね。

古い車っていいよね。トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルに行って来たよ。

1991以前に製造された車たちがずらり 
公道パレードが始まりその中から気になった車両をピックアップ


ペースカーの トヨタLQ モーターショウのコンセプトカーでしたがちゃんとナンバー取得して走ってる すごい


1981 デロリアンDMC12 EV仕様

1952 シトロエン11CV

1957 トヨペットクラウン

1970 マツダコスモスポーツ

1959 オースチンヒーレースプライト

1962 フィアット600ムルティプラ

1963 ポルシェ356

1964 フォルクスワーゲンカルマンギアコンバーチブル

1965 トヨタスポーツ800

1966 ダットサンフェアレディ

1967 日野コンテッサ1300クーペ

1968 トヨタ2000GT

1968 ホンダS800

1969 ポルシェ912

1983 いすゞピアッツァ

1972 ロータスエラン

1973 デ・トマソパンテーラ

1971 いすゞペレット1600GT

1973 トヨタクラウンハードトップ

1974 BMW2002

1975 マツダサバンナRX3

1975 マツダルーチェAP

1980 トヨタセリカLB GT

1984 トヨタセリカXX

1984 トヨタハイエーストラック

1988 フェラーリ328GTS

1989 マツダサバンナRX7カブリオレ

1990 ルノーアルピーヌV6ターボ

1980 トヨタセリカXX

1991 トヨタセリカGT-FOUR

1991 トヨタセラ



今日はいいものいっぱい見れて大満足な一日でした。
 






 

Posted at 2021/10/26 08:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月26日 イイね!

秋空の下 いい車いっぱい見れて大満足。

秋空の下 いい車いっぱい見れて大満足。愛知県 トヨタ博物館主催の クラシックカーのイベントに行って来たよ。

実際に公道を走る車が見れるとあってもうわくわくです。



パレードの始まりです  
先導のレクサスLFA なんとワンオフ製作のオープンカー 秋風が気持ちよさそう。


1932  MG J2 ミジェット


1956  シトロエン 11CV BL


1960  トヨペット クラウン


1964  フォルクスワーゲン カルマンギア クーペ


1964  マツダ ミゼット


1973  リライアント リーガル


1966  トヨタ スポーツ800




1966  ポルシェ 912


1969  アルファロメオ GT1300ジュニア


1969  トヨタ 2000GT


1970  プリムス ロードランナーコンバーチブル


1970  メルセデスベンツ 280SL


1971 アルファロメオ ジュリア1300スーパー


1971  三菱 コルトギャラン16LGS


1972  ダイハツ フェローマックスTL


1973  いすゞ ペレット1800GT


1973  スズキ フロンテGTW


1973 ボルボ 180ES


1975 トヨタ セリカリフトバック 2000GT


1976  キャデラック エルドラド


1977  シトロエン GS1220クラブ


1980  スズキ ジムニー


1982  ニッサン グロリア


1985  ダイハツ ミラクオーレ


1985  トヨタ スプリンタートレノ 1600GTアペックス


1986  ホンダ トゥデイ


1987  ダイハツ シャレード


1987  トヨタ MR2


1989 ランボルギーニ カウンタック 25thアニバーサリー




1996 いすゞ ピアッツァ XE


1990  トヨタ カリーナ


1990 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI


1990 ポルシェ 944


1990 マツダ サバンナ RX-7




今日は爽やかな秋空の下 いいものいっぱい見れて 目の保養ばっちりな一日でした。








































  

Posted at 2020/10/26 09:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年11月18日 イイね!

レジェンド レーシングカー及びドライバー&ライダーここに集結。

レジェンド レーシングカー及びドライバー&ライダーここに集結。三重県鈴鹿サーキットで開催のSound of ENGINE に行って来たよ。


60年代のバイク その排気音 オイルの焼ける匂い もうたまらんね






60年代のフォーミュラ いわゆる葉巻型マシン ウイングなど空力付加物なし






続いてグループC 
ポルシェ962Cアドバンアルファ

マツダ787B



ニッサンR86V

トヨタTOM`S85C-L




F-2&F-3000
マクラーレンM4A

ノバ532P

ローラT90/50

マーチ86J 貴重なヤマハOX66搭載

レジェンド F-1
クーパー マセラティT86

タイレルP34 あえてタイレル デビュー時はみなこう呼んでた





アルファロメオ179C

ロータス78

ベネトンB189

ロータス101

ティレル019


WGP最高峰を制したアメリカンチャンピオン
ウェイン レイニー





ケニー ロバーツ

エディー ローソン




グリッドウオーク
















今日は素敵なレーシングカー ドライバー ライダー の走りをこの目で見れて
とても満足だった。特にレイニー レース中の事故で不幸にも車いす生活になった もう二度と彼のライディングは見れないと思っていた しかし26年たった
ここ鈴鹿で走る姿を見て大感激 彼の努力と乗ることの出来るバイクを作った
ヤマハさんに感謝。














Posted at 2019/11/18 20:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年10月27日 イイね!

昭和生まれが泣いて喜ぶ車がいっぱいだ。

昭和生まれが泣いて喜ぶ車がいっぱいだ。愛知県長久手市で開催の 30thクラシックかーフェスティバルに行って来たよ。
トヨタ博物館から会場のモリコロパークまで一般道をパレードしながら向かいます。



まだ県に陸運局がひとつしか無かった頃のナンバープレート

つぎつぎと走ってくる車にわくわくしっぱなし


めずらしいナンバー発見 都道府県というくくりでなく 日本。
ちゃんと現役で走ってますびっくり


本日は約150台ほどのかっこいい車が走ります たまらんね










ディーノ いいね


2000GT トヨタの最高傑作やね


ヨタ8 めずらしい左ハンドル車

旧車のスーパーカー いいねいいね











この車何?シトロエンらしいが初めて見たよ。


ユニークな車 もうこんなデザインの車出ないだろう





みなさん ほとんどの車当時のままのナンバープレート付けてました
だいじに乗ってるんですね感心しました。
いいものいっぱい見れて大満足な一日でした。







Posted at 2019/10/27 22:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月22日 イイね!

超びっくり 一般公道をレーシングカーが走る。

超びっくり 一般公道をレーシングカーが走る。今週末に開催の耐久レース SUZUKA 10HOURS 2019 の関連イベントで公道走行
パレードがあったよ。

サーキットじゃないと見れないレーシングカーの走行シーンが一般道で見れるとあってもう大興奮。

先導はもちろんHONDA NSXセーフティカー


次々と入ってくる めっちゃかっこいいね




昨年は台風接近でキャンセルになったが今年は大丈夫そうだ













Posted at 2019/08/22 19:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「金井神社9月(長月)の御朱印。朔詣り 菊と彼岸花。」
何シテル?   09/01 16:48
めがねもちのうおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒロ坊おじさんさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 11:04:25
麻呂Rさんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 14:51:10
小牧基地オープンベース前日の特別公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 22:21:31

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
お気に入りのブルー&ホワイト  大満足です。
ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター) ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター)
前に乗ってたS2R1000に比べすごく安定感があり 乗りやすい。同じ乾式クラッチだけどず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation