• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがねもちのうおのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

浜松ぶらり旅

浜松ぶらり旅静岡県浜松市までぶらり旅。


航空自衛隊浜松基地に隣接の広報館エアーパーク



つい最近まで飛んでいた ブルーインパルスのT-4交代した3番機 かっこええ


ラッキーな事にコクピットのシートに座らせてもらったよ 操縦桿握り大興奮



館内に飾っていたブルーインパルスと航空自衛隊のトレードマークのマンホールの蓋 カッコいいね



続いてスズキのミユージアム スズキ歴史館

レーサーのバイクがずらり

往年のライダー ランディーマモラのマシン

新旧 カタナ

懐かしのバイクがずらりと


レア車ロータリーエンジンのスズキRE-5



思い出の一台発見。  初めて手に入れた中型バイク RG250ガンマ

ピーキーな2ストロークエンジン鬼のような加速 
タコメーターの始まりは3000rpm まるでレーサー

大好きなケビンシュワンツのマシン

Posted at 2023/06/19 06:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年01月27日 イイね!

TOKYOぶらり旅 (^^)v

TOKYOぶらり旅 (^^)v久しぶりに東京までぶらりと出かけたよ

まずは東京スカイツリー

地上350mの展望デッキへ この日は生憎の雨模様。


下界がはっきり見えず残念がっていたら ソラカラちゃん登場。 初の対面に大喜びよ かわゆす。

カフェでもソラカラちゃん

つづいて浅草より水上バスで隅田川クルーズ



日の出桟橋に到着。 ちょっと前に話題になった バンクシー?らしきが描いた
ネズミのイラストが飾ってあった。



続いて横浜中華街

なんか美味しそう じゅるるー


ほかほか肉まん

次の日天候が回復してきたので再び東京スカイツリーに行く
今度は地上450mの天望回廊へ



新宿方面 霧で幻想的

さすがに100m上昇すると景色がすごいね。



続いて夜景見学


六本木ヒルズへ 最上部のスカイデッキからビル群を望む。


この日は中国の新年 春節。 お祝いを兼ねて一夜限りのランタン風イルミネーションの東京タワー

風が強くて寒かったけど景色の綺麗さに見とれるばかり




今回も素敵な景色いっぱい見れて大満足でした。


Posted at 2020/01/27 20:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年05月08日 イイね!

トーキョーぶらり旅。

トーキョーぶらり旅。GWに東京まで行って来たよ

はとバスの2階建てオープンバスにて観光 出発。

オープン いいね 風が気持ちいい


第一の目的 東京タワー




メインデッキからの眺め









こいのぼりがいっぱい泳いでいるよ




続いて東京スカイツリーへ

天望デッキより下界の眺め






都内をぐるりと巡る







ちょうど平成から令和の時代またぎの旅でなんかいい気分。






Posted at 2019/05/08 20:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月28日 イイね!

沖縄道中記 その③ 島ごはん。

沖縄道中記 その③ 島ごはん。島散策の合間においしい腹ごしらえ

離島ターミナルにて定期船を待っている間に

マリヤ牛乳のマリヤシェイク ミルク感がほどよくgoodです。


竹富島 お食事処 かにふ

竹富産車えびの天丼
車えびの他 グルクン ゴーヤ 紅いも などいっぱいです。
甘すぎない天つゆが絶妙です


石垣島 ゆらてぃく

そーみんちゃんぷる ソーメンがこちらの物とちがいますね 太い。


石垣島 のりば食堂 店名のとおり目の前がバス停です。

とんかつカレーそば 八重山そばでは珍しくカレー味。個性的な組み合わせなのに味はベストマッチ
薬味にショウガがのってます。


石垣島 金ちゃん  沖縄料理の居酒屋です。

お店に入り席に着くとメニューが無く 店のおやじさんがどんどん料理を出してくれます。
八重山そばに始まって

ゴーヤちゃんぷる

そーき めっちゃやわらかで まいうー

その他 おさしみ もずくのてんぷら 島らっきょの炒め物 など もうお腹いっぱいですが
おやじさん 手が止まりません
ひーじゃー(やぎ)ちゃんぷる やぎは初めて食べました 

ちなみに自分が注文したのはビールのみです。 帰りに さーたーあんだぎー をお土産に
もらって帰りました 出してくれた料理みな美味しく 最高でした。





Posted at 2015/10/28 10:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月27日 イイね!

沖縄道中記 その② やっぱりね。

沖縄道中記 その② やっぱりね。沖縄に来て2日目 今日は 西表島と波照間島に行こうと計画していたが海上の風が強く波照間行の定期船が欠航との事。 西表島はまだ運行してる 行きはいいが帰れるかな  
とりあえず 西表島に行って見る。

西表島と言ったら思いつくのが やまねこ ですね。 


橋の上にも


この川を遊覧船で行く マングローブクルーズ に参加。





これから 上流にある サキシマスオウノキ を見に行きます。

板の様な巨大な根っこが凄い。


ぐるっと木の周りを廻ってみる。


この川にはこんな巨大な しじみ が取れるそうです。普通に食べれるそうです。


お土産を探していたら 目が合っちゃいました 連れて帰ります。


続いて 由布島へ島との間が遠浅なので 水牛車にて上陸します。

水牛車に揺られて10分ほどで到着







島全体が植物園になっていて色とりどりの綺麗な花がいっぱいです。








欠航になる前に早めに帰らなくては ああ 雨が降り出した風も強い

やっぱり 自分は雨男なのか (T_T)







Posted at 2015/10/27 09:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@川床とハモ好き さん コメントありがとうございます。
イチゴの酸味に餡の甘さが合わさってめっちゃ美味しいです」
何シテル?   08/13 21:43
めがねもちのうおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒロ坊おじさんさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 11:04:25
麻呂Rさんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 14:51:10
小牧基地オープンベース前日の特別公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 22:21:31

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
お気に入りのブルー&ホワイト  大満足です。
ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター) ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター)
前に乗ってたS2R1000に比べすごく安定感があり 乗りやすい。同じ乾式クラッチだけどず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation