• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぴー@アテンザどぅでしょう!のブログ一覧

2019年05月15日 イイね!

GW4、5日目〜平成から令和へDokuの阿蘇旅〜

GW4、5日目〜平成から令和へDokuの阿蘇旅〜どうもたけぴーです。

土曜日に作った息子の誕生日ケーキを翌日食べて、傷んだ生クリームにあたったのか、絶賛胃腸炎で死亡中。。。。。

今日も会社を早退して、寝てました。

明日には元気になればいいなー😅



無事TPFでのバーベキューも終わり、阿蘇に行く組は日田に泊まったのですが私は実家からスタートします。

福岡県田川市は曇りでしたが、阿蘇に近づくにつれ天気が悪くなってきました。。。





前向きにとらえると。。。。


リアフォグ使えるやん!!!

っと正しい使い方をしてみましたが、どのくらい後続車からの視覚があったのかは謎😇



そんな道をとおって、皆が昼飯を食べてる北山レストランへ!



どーもこんにちは!!



あれ?たんたんさんが小さいの食べてる。。。




絶対これだと思ってたのに。笑



阿蘇のあか牛のどんものです。

赤みが柔らかくてうまい!!



息子もうまそうにたべてます!



キングさんがこっちのテーブルで待っててくれました。ありがとううございます!!



飯を食べてると、たんたんさんがなんやら本来の景色の写真をみてる。。。


でも今日は




あれ?少し見えてきた。



食後にみんなでいきました。

あっ!しんのぢさんはいきませんでした。笑




何か見えるのか?

幼子には心の目できれいな景色が見えるのか?

去年の8月に来たときは





そこまで眺めはよくなかったけど、阿蘇5岳は一応見えました。笑

次は晴天の時にリベンジや!!





ただこれも思い出です!
記念写真😁😁

右のカップルは知らない人ですw



相変わらずキングさん大好きなうちの息子。

そういえば、この前つのさんに会ったときにキングさんっていってたな。笑

ちゃんと覚えてるのかが心配😅




さて、8台でツーリングの開始です!!

向かう先は。。。

くそ千里もとい、草千里です。笑




こんな写真もなかなか撮れないでしょ?


そういえばしんのぢ号とはリアフォグがお揃いやん😁

法定速度以下で走る、くっそ遅いア○アにイライラしながらも到着😅



見ての通り何も見えません。

そりやぁー


雨乞いする人がいますから。笑


ここには火山博物館もあって、阿蘇の成り立ちを学べるんですが、今日は立ち寄らず。



おばあちゃんの作る、いきなり団子を食しました。



いきなり団子とは熊本の名物で中にサツマイモがはいってます。
ここのは芋もおいしくてあたりでした!



天気がよかったらこんなのですが。。。


火口も立ち入り禁止。


こんなに天気の悪い阿蘇に来たのは初めてでした。笑


遠方組は懲りずにリベンジしてくださいね!!


次は、

阿蘇神社に寄りました。

地震の後訪れてそういえば寄付したらお礼の封書が届いたのを思い出しました。

なんか、昔の姿を知ってるので、悲しくなりますね。。。

早く復興されることを願ってます。

そして、平成最後のご朱印をいただきました!

よしまたこよう。



そのあとガンジーファームに皆で向かいますが、途中ではぐれて先についてしまいました😅







尾根遺産にソフトクリームをつくってもらいます。

ここのやつ、小さい頃から食べてて一番好きなんです。

駄菓子菓子。。。。





怪獣にすべて奪われました😤😤😤

嫁さんのカップをあげようとしたら、コーンがいいって発狂。

ということでスプーンであげたら、自分自分というのでコーンごと渡したらすべて食べられた😭😭😭😭


無念。。。



みなもとうちゃくし、ソフトとお土産を買います。

夜用のビールもw



そしてお宿へ!



夜はみんなでかんぱーい!!


自分のところだけこのラベルのビールが来なくてしょんぼりしたのは内緒です。



子供用も豪華。

さっきの仕返しとばかりにつまみ食いしてやります。笑





そして、

みんなでカラオケへ!
これはやなぎさんにびっくりしてる図。

意外な一面も見れて、このたびで一番面白いひとときだったかもしれません。また、カラオケ行きたい。笑

そしてあんなに動くしんのぢさん、美声のキングさん、ロマンスのやなちゃん等々個性あふれ強烈でした😎

そして、平成から令和へ!!

朝ご飯を食べ、自分と、やなぎさんは部隊から離脱。
みんなは平戸へ!
自分は家族で翌日平戸に行きます。笑




こっちにすんでるときに汲みに行ってた手野の名水へ。

岩の間から流れてる水で、ここの水は3ヶ月おいても腐らないんですよ!

今回は荷物もあることながらペットボトル12本を東京から持ってきました。後は実家の分と。

ここでやなぎさんとはおわかれ。
って、この人家から30分のところの人なのになぜここであってるのかはおいときましょう。笑


そのまま菊池へ走り、裏道を抜け、すいすいと鹿本町へ。

スイカを買いに来ました。


ここら辺のスイカはうまいんですよ。
スイカといえばお隣の植木町が、スイカの生産量日本一というくらい、この地域はスイカの名産地〜なんです!

買ったのはひとりじめという品種。
大玉のシャリシャリ感は少ないんですが、とにかく甘い。糖度13以上ないものは出荷しないらしいので、基本あたりなんです。店長さんに聞いていいのを選んでもらいました😎




そしていつもの馬刺しやで!

嫁さんが馬刺しをめちゃ買ってました。このためにバイトに行ってましたから。笑



息子は相変わらずお魚が大好き。

馬刺しって書いてるけど、お魚がいます。



電話して、馬の生レバーも取り置いててもらいました。












んで、さっさと帰るまえに、昼飯を南関町の麦の花でうどんを食べます。

もう決まってます。

肉ゴボウです。


メニューはいりません。


自分はこしのあるうどんより、もっちりしたのが好みなので、こっちのうどんが好きですね-!




ほら素うどんもめちゃ安いんです。


近くにあったらかなりいくんだろうなー!!

てか東京がもの高杉なんです。

ほんと地方移住したい、というより帰りたいですね😅


ということで楽しかった阿蘇旅も終わり。








まぁぼちぼち走った2日間でした!








































Posted at 2019/05/15 01:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

GW3日目〜大雨のTPFBBQ〜

GW3日目〜大雨のTPFBBQ〜どーもたけぴーです。GWが懐かしいですねぇ😅

戻ってこないかな?

久しぶりに13時くらいまでゴロゴロして、バックカメラを電ドリとコンパウンドつけて研磨したら、めちゃ見やすくなりましたよ☺☺


ということでGW の思い出です。笑

天気はあいにくの雨。
まぁ、うちは屋根があるんでどうにかなるんですが、やっぱり雨はいやだなー😱


誰だ雨を呼んだのは?笑





朝は買い出しに行ってから、続々とTPFへ集まります。




買い出し先から時間差で移動することでとめますが、ここがこんなに混んでるのは生まれてこの方見たことありません。笑



白から徐々にとめていきます。一応車の長さを考慮してプランを考えておいたんです。

晴れてれば色別に見たらきれいだし。晴れてればね😫






所狭しとほぼマツダがとまってます。
他にトヨタ、スバルがいますかね。




焼ける前にこれを食べて待ちます。
ちなみにひまわりさんチョイス!ナイスです😃



ユニヒロさんと、彼女さん、まじんぶぅさん夫婦、焼き部隊ありがとうございました!

瀬戸内のレモンうまかったー!



関西からの3人も笑顔です😄



キングさん主導で、ブルーシート屋根をつけました!手際よくてさすがです😁



まるでスプドリさんラーメン屋の店主😁



おいしい鶏肉!!


わんわんゆうくんも狙ってます。笑



途中で、来た車たちも増えてさらにパンパンに。

何台とまってたんだろ。
数えたら、26台でした。笑

それにしてもよーとまった!


楽しい時を過ごしてると、取り立てがはじまります。そうです、この会の目的はこれなんです←大嘘




今から納めるよと笑顔の人もいれば



大阪から来て手持ち資金を取られる人。



もちろん子供にも容赦なしです。



納めるときは頭をしっかり下げて。。。


っと恐怖の時間が終わったら、



記念撮影!!

雨は小降りに!

それにしてもたくさん集まった!!


雨の中ご参加された皆様。ありがとうございました!

一人一人とゆっくりお話ししたかったのですが、それができなかったこととだけが心残りです😅

楽しかったと思っていただければ幸いです。




ほんと、東は東京(自分)からお越しいただきました。笑






というの冗談ですが、名古屋、京都、大阪、島根、広島、山口、佐賀、長崎、大分、熊本と県外からお越しくださりました。

福岡ナンバーと久留米ナンバーはいませんでしたが。笑

近所ではすんげー遠くから来てると、ナンバーみて思ってたそうです😎

んでもって、残った方々で車を並べました。
















やっぱりいいですねー!

車も体も元気でお会いできればと思ってます!

ご参加くださった38名の方々にお礼申し上げます!





※集合写真ほしい方はDMください


























Posted at 2019/05/13 01:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年05月10日 イイね!

たけぴーのGW〜往路編+タイヤ交換編(1,2日目)

たけぴーのGW〜往路編+タイヤ交換編(1,2日目)どーもたけぴーです。

やったー待ちに待った週末!


このままGW再度始まらないかなー😁😁😁😁



うーん無理ですね。

ならば思い出に浸りましょうかね😎


ということでいつもの実家への帰省です。




いつもより荷物は少なめでスタートします!



さて帰ってきたらどれだけ増えるのか!?




このままは走ればこの時間に着きますとのこと。

うーんむりじゃね?



ガソリン満タンにしたときにこいつを投入!

まだまだ元気に走ってもらわないど😁



親父からのリクエストの品を買いに海老名へ!

あっ!一般道から買いにきましたよ!


だって本線は。。。大渋滞!



サービスエリアの中も動かないんです。。

このまま小田厚の側道なりごにょごにょ走って、秦野中井から高速に乗ります。


ほんと首都圏ナンバーのGWドライバーは最悪。運転の仕方知らんやろこいつらっていうくらい右側をずっと走ります。

あのー君たち何を追い越してるんだい?

高速道路走るのも許可制にしてほしいですわ😏

ということで各地で事故が起きてました。
GW ドライバーが走る幹線ではしゃーないんでしょうね。。。



つるつるのタイヤで新東名の土砂降りの中を走りました。マジで踏めない。

疲れ果てながらも岡崎までノンストップ。



もう停めるところがありません。みんな縦列駐車してたのでその間にとめました。もっと駐車場も拡張してほしいもんです。

ここで運転手交代。


新規開通した新名神を嫁さんに走ってもらいます。なかなか、順調。

駄菓子菓子。。。


渋滞したんだな!誰だ事故ったやつは!!


甲南でおります。
ここまでの渋滞は少しでした。



運転手交代して、下道で枚方へ!

まぁこのあたり知ってるんで助かりました。



朝っぱらから幼なじみのMe-Tuneと朝飯。

おめでたい報告も聞くことができました。

やっぱり幼なじみはええわ。ほんと。いやまじで!

そしてお土産もありがとう!!


っと帰ってきた気になってますが、実家はまだ遙か彼方。

あと600キロくらいあります。笑

どこもかしこも渋滞し始めたのでとりあえず高槻まで走って新名神に乗ります。


宝塚北で赤福を仕入れてるあいだにやなぎさんに抜かれました。。。

そんな彼は山陽道へ。



私は中国道を選択。

GW ドライバーはいつどこで事故を起こすのかわからないし、いつも龍野の先で事故ってるやつがいるからとりあえず時間の読める中国道にしようということになりました。

今回は九州で楽しみが待ってますからね😁

さて、西に向かいましょう。




毎回この標識には悪意を感じながら通過します。






米子道の分岐から車も大分減りました。

つるつるのポテンザは最後の勤めのごとくタイヤをすり減らしながら走ります。笑




この昭和な感じが中国道の良さなんですよね。



今回はノドグロ方面にもいかず



ひたすら西へ!
写真逆だけど。笑

北九州と出ると安心しますねw




そうこうしてるうちに山口県へ!

おいでませ山口。

まぁすぐ出るけどねー





ほーら






手すりにつかまってないと怖いんじゃい!!!!




十分に海を見た後は、



福岡県へ!!

いやあ帰ってきました。




都市高速ばびゅんして、目的地へ。



到着。



かんぱーい!

あれ車は?


なんせうちは自動運転(嫁さん)ですから。笑



















もう、食べたかったものばかりです。笑


安定のおいしさ。自分はチキン南蛮が一番好きです。



もちろん、親戚のおじちゃん並にかわいがってもらってるキングさんとの会でしたー!


途中でユニヒロさんも顔を出してくれました☺


あー九州に帰ったんだな。。。。

ほっとする。そう感じたひとときでした。



その後、キングさんを自動運転で自宅へ送り、実家へ。
途中で飲んで帰るのは初めてでした。笑

あーたのしかった!

そういえば何位だったかも見てないやーw

まぁいいっか!


翌日、今日はタイヤ交換の日。

だってこっちで買った方がやすいんだもーん!


ということで朝きれいにして、タイヤ館へ向かいます。



到着。

今回初めて知ったんですが、営業時間が10時半からになってるにもかかわらず、10時前から作業してました。
なんか、みんな変わったこと知らず来るんだって😅



今回実家のレヴォーグと同時作業です😎

なかなかない同時ピット!

レヴォーグはREGNO XII をチョイス




アテンザはPOTENZAS007 をチョイスします。




実家のはまだまだはけそうでした。



新品タイヤはやっぱりいいなー!





純正の足回りもしっかりしてて、さすがスバルだなと感心しました😁



ちょっと時間がかかりそうなので、キング号でうどんを食べに!






やっぱりここのはうまい!

うどんといえば肉ゴボウが定番です😁

嫁さんによくうどん屋でメニューを聞かれますが、自分にとっては愚問なわけで、とりあえずにくごぼうといいます。笑

満腹になったので、タイヤ館へ!


キング号もなんやらやってるご様子



それにしてもきれいです。



ガタガタななったアライメントをやり直して、はい完成!!



白いのも駆けつけてくれました。ありがとうございました。笑

結局ほとんどタイヤ館にいたので、帰りながら解散。


家に帰ったら、、、!



釣りものの生鯖を買いに行きます。
ほら色が違うでしょ。

朝絞めたらしいのでかなり新鮮です、







スーパーにこれだけ良質なものが売ってる福岡はやっぱり魅力的です。




今回地元の神社。(うちの本家が宮司)

のお祭りだったので、山車とコラボしてきました。笑


夜は獅子舞を見て、終了。
やっぱりここの神社好きなんですよね。生まれたときからあったから?

という楽しい幕開けを迎えました。たけぴーの11連休。

次は波乱の雨降りバーベキューへと続きます。笑














































Posted at 2019/05/10 23:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年05月09日 イイね!

北陸旅行3日目(最終日)

どうもたけぴーです!

GW楽しかったですね〜10連休(自分は11連休)後なので現実に戻れなくて・・・・

仕事でもうっかりミスをしそうな感じなので気を引き締めないとやばそうです。笑

ということでGWのブログを書こうと思ったら、宿題を残してるじゃないですか。。。。

それも2月のということで、そそくさと書いていきますよ♪

北陸旅最終日!

やっぱり大好きお魚を買うことから始まります。笑

あくまでも今年の2月の話です。。。。
alt

金沢港 いきいき魚市

altaltaltalt





新鮮なお魚がたくさん!!

朝どれの鱈を買いましたよ〜
帰って作るんです。子づけ♪

それから東へ向かいます!

途中で富山空港を緑化したり・・・


んで次なる目的地は・・・

alt

どこだっけ??

ああ!黒部市の魚の駅だった☆
altaltaltalt
おいしいお寿司をいただきます☆
しかもYASUI!!!!!

子供用に卵巻き作ってもらいました〜
息子も満足☆

走り出す前に移動販売のコーヒを購入。

alt





好みを伝えたらまめの説明をしてくれるんですよ♪
温度もばっちりはかってドリップしていきます。

うーうまい!!!

その後。。。。

メインイベント。

alt

水くみ。笑


みん友のやまぎさんにおしえてもらった、入善町の

高瀬湧水の庭っていうところ!!


にて
alt
荷物を

alt

一度下ろしてから汲んでいきます。笑

alt


また、ここは来ないといけないなぁ〜

おいしい水だった!!

その裏では。。。

altaltaltalt




スタッドレス仕様なのが残念ですが、ZEKKEIポイントがあったので写真撮ってきました〜

さーそろそろ東京に帰りますよ。

水積んだから車が重くなった。笑


alt

新潟イン!!
翌日も休みだからこのままどこか・・・いやいやいや・・・

alt


懲りずにまた魚を買い増します。笑
糸魚川の道の駅。ここもお魚安い!

alt

なぜかはじめてしまった大糸線の緑化。

alt


冬にするもんじゃありません。

めちゃ腹下擦ります。笑

腹下の中間パイプを轍をさけて走る術を習得しました。まじで!

alt

長野に入り、大町まできて雪はなさそうだったので、減衰をかた〜くもどしました。

ほんと、EDFCつけとけば良かった。。。。


alt

ちゃんと松本まで綺麗に緑化してきました。

alt


alt

美魔女号は、めちゃ汚いですが・・・・

そのまま中央道をばびゅーんと帰りました。

途中で、ハイドラやってるデミオと八王子ICまでランデブー。楽しかったな〜

家に帰ってからはおねんねしません!


altaltalt



こいつらの処理をしました。

サバは新鮮なうちにしめさばに♪

そして、翌日。

洗車のための休暇。笑
altaltalt




あーきたない。。。。

alt

かなり念入りに頑張りました♪

そして、夜は

alt

こいつを味噌汁にします!
altaltaltaltalt
alt






焼き魚もお刺身もぜーんぶおいしくいただきました!


やっぱりお魚おいしいところはいいですね〜

次の勤務地は

①お魚がおいしい
②水がおいしい
これに限りますわ〜

また北陸行きたいなー!


Posted at 2019/05/09 23:28:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月17日 イイね!

ファッショナブルに〜

この記事は、【シェアスタイル】人気の2色フォグにシルバーボディ新登場!Zツインプレミアムシルバーボディ5名【応募期間4/15(月)~4/21(日)23:59】について書いています。


Q1.当選の意気込みを一言!

回答:ファッショナブルに!!!!!!!
そして、悪天候の時にも活躍!!!!ほしぃ!!!



Q2.お取付けの車種は何ですか?(車種・年式・型式)

回答:レヴォーグ 2014年 VM4



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/04/17 21:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝早くは研磨日和」
何シテル?   08/31 11:06
たけぴーです。 アテンザスポーツワゴンにのってます♪ほとんどみない4WDです♪ 家族の車はレヴォーグです。どちらも赤のステーションワゴン!! 近所では消防...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:47:53
エグゾーストチャンバー取付と腹下異音対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:06:40
遺憾ではありますが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:22:12

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン 美魔女さま (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010年12月12日に納車されてまる14年が経過。走行距離も280,000キロオーバー ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC以来のロドちゃんです。 デモアップ。 ちょっとパワーがほしく2Lに。 幌で2Lがあれ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
やっぱりこちらも真っ赤! シートヒータもついて快適マンですよ! ※買ったと見せかけて ...
クライスラー 300C(セダン) イービルくん (クライスラー 300C(セダン))
カナダにいたときに短期間で乗ってた車でした。 大排気量で長距離も楽しかったです! 直線 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation