• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

改造シャケ~んに行って来ました❗

みん友さん達の中には知ってる方が多いですが、自分の58はATからMTへミッションを載せ換えていますf(^_^;

詳しくは↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/894628/blog/31944863/





そこで先月 車検が切れるタイミングで自動変速機から手動変速機への構造変更手続きをした時の出来事になります。



当初 同じ年式形式からの移植でしたので陸事の窓口へ行くと、申請用紙数枚に三面図それと取り替えた写真を添付すれば良いとの事で、な~んだ簡単じゃんって楽に考えていました。




そして事前審査の為書類を持って行くと…早速のダメ出しです(((^^;)

それは取り替え前と後の写真が必要ですって( ̄□ ̄;)!!
当然ノープランで数年前に載せ換えの作業を終えてたので事前の写真なんか有るわけ無いんですよ。
只 此はみん友さんに事情を説明してATの写真をゲット!






第二回目の持ち込み(^-^ゞ




またもダメ出し(´д`|||)

今回はMT車の書類が必要ですって…………
でも安心して下さい❗ウチの部品取り車には一時抹消書が有るので、コピーして持って行くとやっと書類を受け取って貰え、何も無ければ7~10日間程で連絡が来るとの事(^^;)




でも やはりと言うかお約束で一筋縄ではいかないのが私です⤵
連絡が入り両ミッションの図面が欲しいとの事(。>д<)



流石に此れは参りました!



近所のディーラーには知り合いが居ませんし、頼み綱の江東三菱さんはちょっと遠いので仕事終わりでは間に合わないし困っちゃいました(T-T)




💡閃きました❕
部品商にパーツリストを写させて貰おうってねq(^-^q)

此を持って陸事へどゃ顔で提出 ‼
もうコレでお願いしますですってね(/_)/






見事⤴無事に事前審査が通りました(^^)v
そして此方が今回集めた書類になります。


結局合計14枚の書類が必要でした







ちょっと心配だった検査も終了し無事に構造変更が終わりました

ちゃんと改と記載されました((o(^∇^)o))



車高の方も5cmUP?ってあれ??
8cmくらい上がってた筈なのにサスがヘタってるのかな(*_*)
まぁこの際良しとしましょう🎵





そんで元へ戻しましょう(^o^;)


序でにこそっとセンターバンパーを塗ったんですが両角の補修も出来たので取り替えま~す





マフラーカッターも付けて良い感じです


やっと何時ものべっぴんさんに戻ったしドライブでも行きたいなー(^^;)













ブログ一覧
Posted at 2017/02/12 17:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ
TAKU1223さん

あれ....
Keika_493675さん

父さんが夜なべをして…
THE TALLさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年2月12日 17:53
ミッションの載せ換えで変更手続き必要なんですか!?
てっきり必要ないと思ってました。
嫁の車が手に入ったら嫁が乗っている56をMTに載せ換えようと思ってるんですがどうなのかなぁ。
言わなきゃ車検通るかな?
ともあれ、マル改おめでとうございます&お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年2月13日 19:57
そうなんですよf(^_^;
残念ながら動力伝達装置の取り替えは必要なんですって


メーターは検査官によって違うと思いますが
、最近シートベルトのランプを確認するのでその時気が付かなければいけちゃいますが、もしバレてしまったら後が大変かなぁって
(((((゜゜;)


でも 何気な無く行ったらそのまま通っちゃいそうですけどね(^^;)
それでもしダメだった時は構変して見てはどうでしょか必要な書類は教えてますので。







2017年2月12日 18:04
今晩は ! m(__)m お疲れ様でした。

なんか、構造変更って凄いく大変な手続きなんですネ?

やっぱお役所は書類📄に始まって書類📄で終わるので、弄り作業よりもずっと疲れますネ?
逆にこちらが手数料貰いたいぐらいに思えます。
コメントへの返答
2017年2月13日 20:07
ありがとうございます(^^;)

分かってしまえば大した事ないと思いますよ

実は今回対応してくれた検査官が若い子で、上司に伺いながらだったので時間が掛かりましたがもう大丈夫ですよ❗
ってミッション載せ換える人なんてあんまり居ないですよね(((^^;)
2017年2月14日 1:05
盲点と言うか罠と言うか…なには
なにはともあれ作業お疲れ様でした!
さすがは車楽さん!と言ったレアなブログネタですね~( =^ω^)
コメントへの返答
2017年2月14日 8:40
あざっす!


他の方にはマニアック過ぎて役に立たない内容ですが自己満足って事で(^_^;)

プロフィール

「今年も老眼にめげす頑張ってます!」
何シテル?   12/14 18:38
19年の夏に、解体屋から引き取ってきたこいつを こつこつと直して乗ってます。 更に25年にみん友さんからGF型を譲って頂きメンテしながら頑張ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ウーファーのリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 20:36:28

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 黒魔女号 (三菱 パジェロミニ)
みん友さんから譲って貰い、ちょっとずつ直しています。
トヨタ アクア トヨタ アクア
偶々 程度の良い出物が入ったので長距離ドライブ用に購入しました。 余り弄らないようにとは ...
日産 キックス 日産 キックス
どうしましょ⁉️
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
スーパーサブ号でハイドラ用登録です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation