ニュースによるとドイツが原発の放射能汚染物質の撤去等に利用可能なラジコン?ロボットの提供を日本政府に打診しているらしい。
が、せっかくの申し出にも拘わらず、日本政府は検討中との事。
だって、これがあれば、作業員にしても周りのバックアップしている自衛隊や消防の方々は放射能の危険に無駄に晒される事なく事態も進展する訳ですよね!?
何をゆーちょうーな事言ってるんですかね? この記事だけ読むと、大惨事の筈なのに、何か高飛車な印象を覚えます。
せっかくの申し出、使えるか使えないかは、現場で実際に試して見る価値あるんじゃないですかね?
この場合の日本政府って誰の事を指すんですかね?
官僚?政権与党?
↑↑↑↑↑↑
救援物資の募集の時もそうですが、なーんか役人って「何処吹く風」的なKYな空気持っている人多いですよね。
だって、放射能レベルが高すぎて、人が入って作業出来ないんであれば、そのロボットか、東電の社長はじめ幹部連中や、民○党の国会議員が入って作業するしかないじゃないですか!(これだけの事態・・・まぁそれぐらいの責任は取るべきですよねぇ・・・)
ちなみに、ロボット言えば、外せないのはホンダのアシモ君。
アシモ君はこうゆうのには使えないんですかね?
彼、器用そうですが。 どうなんでしょうか?ホンダさん!
Posted at 2011/03/31 22:43:21 | |
トラックバック(0) | ニュース