• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクミン(旧:内匠頭)のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

ドラレコ壊れた〜

あの素安なやつ

前から、気まぐれに電源落ちたり、データ自動で消せなくて録画してなかったりって症状が有ったから、いつかは変えよう〜と思ってた所。
恐ろしい蛇行を見せるトラックを見つけたので早速動画を見てみたら、何か数十フレームごとにデータが飛んで真っ青になりやがるw

これを期に買い替えるしかないな〜っと。
前々から思っていただけあって、選択肢はいくつか決めてある。

一つはかの有名なDRIVEMAN。
知ってはいたが、高くて手が出せなかったドライブマンが、付属品を最低限に絞った「シンプルセット」を発売中
http://arc-harley.ocnk.net/product/3335
720pなら14800円だ!!

※個人的に、FullHDはいらない。むしろビットレートの方が大事。

もう一つはかの有名な怪しい通販サイト「サンコーレアモノショップ」で売っている、、、何て言うかコレ
http://www.thanko.jp/product/2842.html
決めては「もうヤフオクで買うのやめよう」と言う点(え
みんカラでもレビューが有ったし、商品ページにレビュー動画が上がってるのも安心感が有る。
ただ、こういった物はロットで品質が随分ことなるので、一概に安心は出来ないのだが。。でもサンコーなら突っ返せしやすいし。

さーて、値段は雲泥の差。
品質も性能も月とスッポンポン。

また悩んで悩んで先に進まないパターンだろうか。。
Posted at 2013/03/21 13:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

春の陽気で注意散漫

温かくなったしオイル交換しなきゃな〜

次は約12900キロか・・

13万キロ過ぎてる〜

添加剤も入れるぞぉぉww┗(^o^)┛

フィルター交換忘れてる(◞‸◟)



水垢とりしようと思ったら雨降ってくるし。。

そういや明日車検出すんじゃん。
タダでも絶対にオイル交換しないでって言っとかないと。。
Posted at 2013/03/20 21:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

【メモ】Rockfordのラインドライバーが安い。かも。

楽天ダイレクトと言う、個人輸入代行サービス(もはや個人輸入というよりただの激安通販)で買うとカーオーディオが安め。

Rockford Fosgate RF-BLD Balanced Line Driver 2-Channel


並行輸入品だと同じくらいの値段ってのもよく有るけど、ラインドライバーはあまり売っていないので良いかも。
ただ、初期不良とか厄介よね。
Posted at 2013/03/18 11:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年03月17日 イイね!

洗車について考える

洗車について考える最後に洗車したのはいつだろう・・・。

雪が降る前に最後の手洗い&コーティングをして、極寒の最中に2度程洗車機にいれた気がする。
暖かく成ったら下地作りに一発綺麗にしてやろ!と思い、少し暖かくなり始めた今日はとりあえず洗車機に投入して見ることに。。。


折角なので、以前からやってみたかった「自動洗車機+ゼロウォーター」を試して見ることに。
手間のかかった洗車が良いのはわかってるんですが、自分のモチベーションが着いてこない“残念な性分”なので、モチベーション対効果を期待しての「自動洗車機+ゼロウォーター」なのです。

もちろん、“ものぐさ"なりにも上記の通り下地にはしっかり手をいれて、後は定期的な洗車とコーティングで綺麗を保とう。という構想です。


今日はとりあえずの自動洗車機ですが、、、表面を綺麗にしてみれば、案の定水垢がしっかり染み込みくすんだ白いボディが露わになりました。。。


今年の下地作りには、粘土も使ってみようと思っていたが、やっぱり水垢取りもしなければ成らないようです。
ただそれに対して、コンパウンドを使うのか、科学溶剤を使うのか、けっこう“きている”ボディーにどちらが良いのか。。

正直、去年必死でワックスかけた奴でけっこう萎えたので(貧弱!貧弱!
溶剤的な奴試して見たいんだけど、やっぱりそういう奴ってしっかり(金額)するのよね。
しかし、力をかけてこする労力の対価としては十分魅力的なので、是非楽をさせていただきたいとも思う。
それよりも、塗装に対してどのような副作用が有るのか、が一番の気がかり。
と言っても、そう言い出したら「けっこう“きている”ボディ」なのでコンパウンドもあまり使いたくないのが本音。

本当ならポリッシャーで、ウィ〜ン♪ってやって、ブリスとかかけたいところだけど、費用と労力に対する予算とモチベーションが足りないので、実現はしないでしょう。。


さ〜て、あれこれ書いたけど、次の「本洗車」はいつかな〜?

※写真は今日友人宅の庭先に咲いていた梅。春になったのだな・・・
Posted at 2013/03/17 20:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

東京で面白いものを見つけたという話

東京で面白いものを見つけたという話色々あって東京で友達と遊んできました┌(┌^o^)┐


スカイツリーまで行ったものの、整理券の配布は既に夕方分だったので、下から見上げて終わり。


その後東京駅へ移動し、と有る閑散とした地下通路のショーケースに目を釘付けにされました。



自動車部品を象った生活用品やキーチェーンがずらり・・

特に気に入ったのはこれ


リアルなモデリングは去ることながら、まさか可動式とわ・・・

先ほどもチラッと書きましたが、ここにあるものはスケールモデル以外、全て実用品で、ただのオブジェに終わるものは一つもありません。

キャブレターかと思えば塩・胡椒の容器だったり、
シフトレバーかと思えば、トイレのスッポンだったりw

他にもホームページにはたくさんの商品が見られます。
時間を奪われること請け合いですw

http://jp.aa-collection.com/jp/


Posted at 2013/03/02 18:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キックスのドアノブがAURAに付くと思いますか…?
答えは近日判明…🙄」
何シテル?   10/14 19:52
タクミンです 多趣味多忙で更新頻度低いです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819 20 21 2223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] ドアハンドル交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 15:15:36
日産純正 T33エクストレイル BOSEエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 19:49:26
[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) アウタードアハンドル一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:32:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
My new car
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
憧れのステーションワゴン! 待望の日産車!!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
間違いなく自動車史に残る1台。しかし博物館に飾られる事は無いだろう。。 学生の頃、休暇 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
純正HIDに交換したの

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation