• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクミン(旧:内匠頭)のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

買い替えなきゃ。。

どーもご無沙汰です。
この挨拶も定番化しつつありますね、、、

実は色々あって定番化も終止符が打たれる目処が見えてきました。
でもそれはまた、目処に目処が着いてから。。。


毎日車に乗らないと、「何かこれ、最近調子悪くなってきた」感じに鈍くなって、「そう言えば壊れてるから変えなきゃ」と気づく頃には何ヶ月も後だったり。

と言うわけで、何ヶ月も前から「そろそろかな。。。」と思っていた物!


アンプ、ガリ出てきた。。
ORIONの厨二アンプ、現在フロントメインを駆動中。
常用的に触るべきでわない「45Hzを+6dbくらいする」イコライザースイッチを、運転席の下にアンプが有るのをいい事に、ちょくちょくOn/Offしてました。
いつからか、スイッチに手をかけるとバリバリ言うようになり、最近ではバリバリが止まらなかったり、片方だけ音が出なくなったり。。。
半田か接点の磨耗と思われますが、原因はほぼ自分ですね、はい。。。
予てから、将来的にアンプはロックフォードのパンチ👊で統一する予定だったので、この際予定していたアンプに入れ替えたいところ。

しかし!

そこそこ本格的にオーディオやってきて、理論や概念から勉強してきたため、“ただ置き換える”なんてことが出来ません!
アンプを変える以上、正確なゲイン調整をしなくては“なんとなく”収まりが付かないのです。
「今の設備でゲイン取れてるの?」と聞かれれば全く取れてないです。テヘペロ
だからこそ、グレードアップするなら、こんどは基礎から納得のいく物にしたいのです。

ではどうするか。
まず、ショップに頼むのは無いです。
コスト云々然り、そもそもちゃんとした設備が整っているのか。
“付き合い”も無い私に簡単に見つかるショップは、疑問の多いとこしか見つかりません。。
なので一時はオシロスコープ買うことも考えましたが、最近は専用ツールが出ているのでアンプを買う前(あるいは同時)にそれを買う必要が出たきました。

しかし、日本に売ってないない。

あと、ゲイン調整しか出来ないのに$150はなかなか、、、
150ドルと日本への送料、そこにのしかかる円安。
iPhoneにロックフォード。日本製品に魅力無いからずっと円高で良いよー


知ってる人は知っている、実はロックフォードのパンチシリーズのアンプには、ゲイン調整をサポートする機能が付いてます。
原理は僕が欲しがってるツールと同じです。
が、あえてツールが欲しいのは、欲しいと思ってるアンプにはその機能が無い事、内蔵のイコライザーの都合で、別途ツールが必要になると言うわけです。

要するに、アンプとゲイン取る奴を買いたい!


そしてもう一つ。
ドラレコ調整悪い?

7千円くらいの奴、いい感じだったんだけどな〜
YouTubeで指摘してる動画も有るんですが、実は長時間動かしてるとピントがどんどんずれていくんです。
最近どんどんひどくなってるような。。。

次はユピテル位のブランドにしてみようかなー。。


と言うわけで、必要経費的な出費では無いので「痛い出費・・・」になる訳では有りませんが、相変わらず悠々と車をいじれる程生活に余裕が無いので、なかなか手が出せない出費でもあります。

さぁ、今年ポジションランプ交換の次に来る車弄りはいったい。。。
Posted at 2015/01/18 01:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気になってたモールがAmazonのセールで半額近く安くなっていたので買ってしまった。
社外のモールとか外装パーツつけるの初めてだな…マッチすると良いけど…」
何シテル?   07/10 01:34
タクミンです 多趣味多忙で更新頻度低いです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) アウタードアハンドル一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:32:34
[日産 オーラ e-POWER] ドアミラーカバー外し&シーケンシャルドアミラーウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 14:24:26
カラカラうるせー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 20:50:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
My new car
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
憧れのステーションワゴン! 待望の日産車!!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
間違いなく自動車史に残る1台。しかし博物館に飾られる事は無いだろう。。 学生の頃、休暇 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
純正HIDに交換したの

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation