• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクミン(旧:内匠頭)のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

先週見かけた謎の車

先週見かけた謎の車信号待ちで、対向車線側の車屋さんにいた特徴的なテールの一台。

何これ?

追記:よく見たら喫茶店じゃんo_O
Posted at 2015/11/29 07:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

ミラ戻ってきた

主に部品を探してる時間が長かったですが。
無事修理を終え、受け取ってきました。
補修箇所は驚くほど綺麗に!


そして、前(フロントパイプ)の時もそうだったか、、休日に道の駅スタンプラリー出かけようと思った時に修理中。
2回とも親父とスイフトで出かけました。

もう遠出する事嫌がってるのかな〜?
Posted at 2015/11/29 00:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

ミラはもうダメだ〜\()/

あれから何日?
結局、ホーシングの中古は見つかりませんでした。。

ホーシング自体はバン用でも何でも有るだろうけど、MTとATでファイナルギア比が違う(よね?)のでそのままは使えず、デフ割ってシャフト抜いて移植も可能だけどコスト的に割に合わないと言われ、、応急処置的に溶接してもらうことになりました(それか自分でデフ移植するかw)。
仮にきれいな部品が見つかったところで、フロントメンバーと、リアのフレーム部分とサビで既に穴が開いている部分が次々発見されているので、、もうw
今年の3月に車検取っているので、残りの1年半弱、次の車探し(もっぱら貯金)に当てていく所存です。

ちょっと困ってるのがタイヤ。
夏タイヤもスタッドレスも、角が無くなり(溝は有るw)来年全部買い換えるつもりでしたが、このタイミング・・・もう2年履き続けるのは流石に辛そう。。。

因みに次の車は念願であるステーションワゴンを狙っていきます!
四駆、2L以下、、ターボ、、、アレ?
Posted at 2015/11/26 16:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

また壊れたの(笑)

右後ろ



面一!

左後ろ、、



引っ込んでまっすo_O

はい、ラテラルロッドの付け根が定番の錆で
無くなりました。。




相当錆びてたからわかってたけど〜
ちょっとタイトに交差点曲がったら、ゴン。
最後の一撃を与えたみたいです(^^;

しかし、ラテラルロッド無いとホーシングってこんなにも落ち着かないものなんですね。。(5リンクでブッシュが多いせいかも知れません)


ひとまず、毎度お世話になっている車屋さんの近くだったので飛び込み入院。
と言っても、先ずは部品探しから。
中古の四駆のホーシング、有るかな〜

しかしマフラーに引き続き、どんどん壊れていくな〜
こりゃそろそろ次の事考えて行くか?
Posted at 2015/11/20 16:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月10日 イイね!

自転車買いました

自転車買いました念願の!自転車だよ!!

主な燃料はタンパク質と言うことで、フライドチキンとビールが飲める!!
と期待したところでしたが「脂っこいのはやめたほうが良い」と言われテンション下がり気味に(^^;
ともあれ、これで少しは部屋とトイレの往復くらいしか運動しない日々を克服できそうです。

長いこといろいろ考えてきました(ロードから始まりシクロクロスを経て)がクロスバイクに落ち着きました。
「とりあえず車買うならスズキでいいじゃん、何でみんなトy(」と考えているほどブランドに執着しない私は、もちろんKAKAKUで選びました。
価格で選べばGIANTのESCAPE R3になるところでしたが、行ったお店に2015モデル(今の最新は2016)のMERIDA CROSSWAY 100-R がだいぶ安く売ってたので即決

よく見れば2016モデルは円高に対応するためか、コンポやグリップがグレードダウンしてました。。
さらにESCAPEに対しスタンド付属!ワイヤーロック付属!!でお買い得!!!
専用キャリアもオプションで用意されるので、拡張性も優れてる。真夏にカメラ機材運ぶのに重宝するかな?

そんなわけで、こいつを駆って運動不足解消だ!

と、簡単には行かず。。

お店で自転車を受け取ると、早々とロード乗りの友人に連れられザット30キロの “この地域では驚異的に平坦な” サイクリングに。
そしてクタクタ(**)
2日程経って家の周りを少し乗ってみましたが、子供の頃は余裕だった小学校まで辿りつけませんでした。。。
恐るべし運動不足。
そしてここ、南信の坂道に驚愕するのです。

さて、こんな出だしですが、いつかは絶景を求めマグネシウム合金のカメラとf2.8の重いレンズを背負い走り回る事ができるのでしょうか〜?
Posted at 2015/11/10 17:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気になってたモールがAmazonのセールで半額近く安くなっていたので買ってしまった。
社外のモールとか外装パーツつけるの初めてだな…マッチすると良いけど…」
何シテル?   07/10 01:34
タクミンです 多趣味多忙で更新頻度低いです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) アウタードアハンドル一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:32:34
[日産 オーラ e-POWER] ドアミラーカバー外し&シーケンシャルドアミラーウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 14:24:26
カラカラうるせー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 20:50:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
My new car
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
憧れのステーションワゴン! 待望の日産車!!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
間違いなく自動車史に残る1台。しかし博物館に飾られる事は無いだろう。。 学生の頃、休暇 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
純正HIDに交換したの

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation