• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜雀のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

【画像多め】長野新潟経由でキツネ村行ってきました4

4日目行程になります。

0800時 土浦市湖北のホテル出発

0815時 阿見町 予科練平和記念館に到着



館内撮影禁止のため、屋外の回天の模型

俺氏号泣

R6(ロッコク)で秋葉原目指します



あきはばーら!ゲマゲマ


1158時秋葉原UDX地下駐車場到着


らぁめんを食し買い物へ。コトブキヤ行ってみたりボークスで被弾して、UDX前ではGTミク撮影会やってるし・・・

タイトーheyでレイストームやろうと思ったらガチ勢がスコアアタックしてた。
のでとりあえずエグゼリカやってた


レイストームは当日に限って上手い人ばっかだった。

東雲さん探しでうろうろしてたらゲマでなんかやってた



某氏が欲しがっていたので貰ってきた


アキバソフマップがさくさく仕様で俺歓喜


1951時 UDXを離脱。俺の財布がbrokenしたため、本格的に岐阜への帰宅開始


談合坂から諏訪湖までがやばかったので、車内でキンブレ振り回し。

諏訪湖SAでレッドブルで覚醒させ、特典CDの今夜は寝かさないわよCDやらを聞いて阿智PAまで走行。

4月30日 0053時 休憩がてら仮眠しようとしたが行けると判断し実家まで帰宅をかける。

可児御嵩ICから下道バスターズで無事帰宅。

0219時 岐阜実家到着!

秋葉原および自分への土産一覧

蘭子パーカー しぶりんフィギュア 東雲さん 美桜のコミケのヤツ キャラ1の転売品

小峰シロ関係 お酒は明宝持参の予定


総走行距離1743.4km
給油回数2回
使用自動車道 
北陸道(柿崎~三条燕) 
磐越道・東北道(会津若松~白石) 
東北道(白石~白河中央) 
東北道・北関東道(白河~水戸大洗) 
北関東道・東関東道(水戸大洗~茨城空港北) 
首都高速(西神田~高井戸) 
中央道・東海環状自動車道(三鷹料金所~可児御嵩) 


オリジナル企画 結果
ただし目視および下道に限る。見逃しあり。

三菱 ギャランフォルティススポーツバック すれ違い台数0台 (中央道で1台併走)
トヨタ ヴィッツRS(NCP91) すれ違い3台(確か)

その他発見 あまりに古すぎてわからない何か2台 スズキ フロンテ(らしきもの1台)

って感じでした。

というわけで……






闇にのまれよ!


(訳:お疲れ様でした)
Posted at 2014/05/02 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2014年05月02日 イイね!

【画像多め】長野新潟経由でキツネ村行ってきました3

3日目行程になります。


0747時 ホテル チェックアウト

0800時過ぎ 白河小峰城 到着


東日本大震災で石垣が崩れてしまい、残念ながら立ち入りが禁止されています・・・


売店が1000時からなので適当にすごしてたら、地元のおじちゃんに話しかけられたw
自分用にお土産購入

小峰シロちゃんです!ご当地萌えキャラです。


つづいて南湖公園へ

花月さんへお邪魔しました。

お団子ウマー!


花月から南湖を望む

小峰シロ@鏡花

色々ここでも小峰シロのグッズを買い、また店員さんとお話などして次の場所へ

白河関の森公園へ



小峰シロ@葉花

ミッションコンプリート!(絵馬2つは事前に大垣のイベントで購入済)
これにて萌えキャラ巡りを終了し、白河ICから茨城を目指そうとしたらガラス瓶踏んづけてタイヤに刺さる事態が。

とりあえず取り除いて高速乗って北関東道使って茨城へ。

1535時 北関東道 笠間SA出発
とりあえず水戸で降りた。ちなみに自身はガルパンみていません。

なんたら神社駐車場にいたら痛車や!と言われた。
茨城の鉄道MADの人に影響され茨城に来たってのが8割がたの理由である


ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅 到着。


まさか運転士さんも大洗でなく阿字ヶ浦に痛車が来るとは思っていなかったのか、わりと出発までチラチラ見ていたような。

んでもって茨城空港や関東鉄道だけにしとこうと思っていたので、まさか今回の旅行で太平洋を見ることになるとは思っていませんでした・・・
結局関東鉄道撮ってない。

ここでツイッターでのアイマス痛車の方と待ち合わせのため茨城空港(航空自衛隊百里基地)へ。

F-4が2機見えます。

ここで愛紗さん到着!

お話したり撮影したり、閉鎖回避のためセーブオンへ(初来店で空港到着前にも1回寄った)。
ここで土浦に宿を決め、千早カーにエアー牽引されホテルへ。


撮影ありがとうございました!アインハルト氏へよろしくお願いします

2206時 ホテル到着して 解散。
動画取り込みつつ就寝。

4日目につづきます


Posted at 2014/05/02 19:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2014年05月01日 イイね!

【画像多め】長野新潟経由でキツネ村行ってきました2

2日目行程になります。


27日0719時 ホテル出発

国道49号を阿賀野市に向けて走る


0759時 阿賀野市の新潟東部太陽光発電所 到着。


0811時 給油507.1km

わざとR459を走ります。酷道区間


途中なんか駐車スペースあったので撮影



なんだかんだで喜多方市を走行


アイマス痛車で喜多方ラーメンなう


キツネ村手前、道譲ったらイプサムに幅寄せされて抜かされたんだが?ばっちり録画されてます



0128時キツネ村到着


これよりキツネ写真








( ˘ω˘ ) スヤァ…

▂▅▇█▓▒░( ˘ω˘ )░▒▓█▇▅▂スヤァ…

おはようございま( ˘ω˘ ) スヤァ…

そろそろ寝ま( ˘ω˘ )スヤァ…

( ˘ω˘ )スヤァ…ばっかりでワロタwww
この時伏見稲荷大社に行っていた某氏に聞いたところ、( ˘ω˘ )スヤァ…は通常運転らしいww

そして最終目的地 蔵王キツネ村 ミッションコンプリートのため、これより帰宅行程に入ります

満足したので白石ICから再び東北道へ。

登坂車線でなんかトラブルか停まってたり


横転事故あったり


そして白河中央スマートIC


翌日行く場所の下見をし、ホテルへチェックイン。

3日目行程につづきます。

Posted at 2014/05/01 23:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2014年05月01日 イイね!

【画像多め】長野新潟経由でキツネ村行ってきました

先の予告通り蔵王キツネ村に行ってきました。


日本海経由で。

えー、今回は諸事情により信号計測してません。
では画像多めで進行します。

26日0015時 出発



153号を走ります。

トラックを牽引していました。あとシビックがいい音してました。


松本らへんでトヨタ コロナに遭遇


403号へはいります


なんか道の向こう側に広場というか線形が見えたので、なんかなーと思っていたら廃線跡でした。

待ち合わせ場所に向かう途中展望台があったので撮影してみました。


そして朝早くから申し訳なかったですが、同じアイマス痛車のアインハルト氏と合流というかお邪魔しましたww

結局3時間ほどお邪魔してしまい、さらには朝ごはん(うっうー)もご馳走になり、ありがとうございました。

そしてアイマス広報車酷道部による併せである


アインハルト氏、お疲れ様でした。また今月お会いしましょう。


進路を上越ルートに決定し解散。新潟に向けて出発する。

新潟県に入ります

国道8号へ

柿崎ICより北陸道へ。弥彦神社をめざします。 

弥彦にてナンバー765のプリウスとすれ違いww

弥彦神社にて2年前のお会いした新潟勢と合流!高速でわざわざすみません・・・


色々お話&宿探し手伝い(結局決めず)してもらいつつ弥彦山頂へ。


ここでも新たに新潟勢が!

日が暮れるまで色々話したり撮影会ww
時間がやばいので解散し、新潟市内までエアー牽引してもらい最終解散になりました。


駆け込み素泊まりのホテルで動画を取り込みつつ、就寝。

Posted at 2014/05/01 21:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2014年04月13日 イイね!

2014年GWの予定

えー、何日からゴールデンウィークが始まるかわかってない自分です。


たぶん26か27日からスタートです。



さて、今回は出発地愛知県トヨタ王国の南部から行くのですが、最終目的地は宮城県白石市「宮城蔵王キツネ村」(宮城県白石市福岡八宮字川原子11-3)とし、経由地点を新潟県新潟市および弥彦神社周辺とし、マイルール適用外ありで行こうと思います。



偶然にも大垣市で開催されていた全国萌えキャラフェスティバルで、福島県のご当地キャラのグッズ販売を見つけて、ちょうど東北方面行く予定だったので計画に組み込みます

参考動画 小峰シロ





んでもって茨城で関東鉄道とか学王とか、霞ヶ浦だったり行きたいです。(学王はまだ攻略中です)
あとは秋葉原でレイストームですな。(アキバ代2万程度)








あとは中央道とか適当に通って岐阜に帰宅したいと考えています。
トヨタ→諏訪→長野市?→上越市または十日町→弥彦→新潟市→喜多方→福島→宮城

宮城→福島→茨城→秋葉原→甲府→岐阜

なイメージでお願いします。道中見かけたら適当によろしくお願いします。

なお、今回も信号機を予定していますが新たに企画を企てています・・・(信号機については四国編など参照)

企画としては、「マイナー車すれ違い台数」です。

車種は某氏の痛車など予定してます。


まあ、直前にまた何か言うかもしれませんが、とりあえずここまで。
よろしくお願いします。(←誰に対して言っているんだw


Posted at 2014/04/13 14:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記

プロフィール

「当日と3日目に行ってきたけど
2日目で玉ねぎ貰えたから行けばよかった話」
何シテル?   05/03 13:24
夜雀(よすずめ)です。よろしくお願いします。←最初「やすずめ」だと思ってたのは内緒だ 東方project好きな人間です。東方アレンジ音楽ばかり聴いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

よくニックネームの由来ってのが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:06:36
俺とコミケと戦利報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 23:27:04
【画像多め】四国行ってきました その2【みんカラ版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 22:44:32

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
買い替えでようやく一般車へ
その他 自転車 その他 自転車
ふっふーん♪(イオン)にて購入。 痛いバック背負って走ってます(たまに)。 岐阜、愛知 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初MT 多分痛車化 現状プチ痛車 2014年1月痛車化完了 2015年暫定施工より本施工 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
中古にて購入。 なかなか走ってくれます。CVTゆえにエンジンブレーキが効きにくいのが難 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation