
もう購入して2ヶ月になりますが、以前紹介したIMCOライターの、今回はバッタ君を紹介致します。
2ヶ月前に某オークションのIMCOオイルライターの一覧を何気に覗いていると、今や4000円も5000円もする「トリプレックス スーパー」の中に1200円と超破格なブツを発見!この好機を失うなかれと、2個ほど落札しました。
海外(中国)から船便の発送なので気長に到着を待っていると、意外に早く1週間と掛からない内にその品物は届きました。
喜び勇んで箱を開け、品物を取り出すと……
……ん?…んん?…何か違う…確かに「トリプレックス スーパー」なのだが…
しばらく眺めてると分かりました。全体的に彫りが浅く、のぺーんとした形に違和感を感じたワケです。
しかも背面には決して趣味がいいとは言えない「出ました!星5つ!!」の刻印(;゜ロ゜)
背面のフリント取りだし用のカバーを開けたら、このIMCOがバッタ君であることを確信しました。
その画像がこれ…
これが本物…丸い穴が空いてます。
もう1ヶ所…穴が小さく予備のフリントが入りません。
これが本物…「IMCO・Pat」の刻印があり、穴が大きく予備のフリントが収納出来ます。
インターネットで調べたところ、やはり中国製のバッタ君が最近繁殖しているそうです(・・;)
まぁ、まともに火も着くし、普通に使えるので今現在も進行形で使っております(^-^)
使っているうちに解って来たことがあります。
このバッタ君、本物に比べ着火率がとても高いんです。大体ワンショットで着きます。
それと、とても頑丈!
以前、本物はよく1ヶ月くらいで昇天あそばされてましたが、こいつは壊れる気配が微塵すらありません…しかも錆びがこないんです。
確かに各所が肉厚に出来ている気がします。
バッタのくせにオリジナルの最大とも言える弱点を2つも克服しています…しかもお値段良心的~…v(^-^)v
外見はともかくとして、性能的にはオリジナルを超越しています。恐るべしバッタ君(;゜ロ゜)
ただ、彫りの浅い日本風の顔立ちは置いといたとしても…とても気になる「星5つ!!」…その昔、昭和の時代の駄菓子屋に陳列されていたオモチャのライターみたいな浮き彫りは(^_^;)…
追伸…あの「星5つ!!」は以前オリジナルのバージョンにもあったらしいですm(_ _)m

Posted at 2014/04/22 06:43:25 | |
トラックバック(0) | モブログ