
GWもやっぱり釣りですw
休み初日はnanatukiさんに誘われ南会津へ
天気は素晴らしく良いものの、まー釣れない;色んな川に行きましたよ;
そこで凄く綺麗な川を発見!
すんごい透き通ってる!魚の影もバッチリ確認できました。(確認しただけですよ。
ずーっと釣れなくて、「最後赤石川だけ出して帰ろうか」という話になり、赤石川へ。
そこで、なんとnanatukiさんが大爆発!釣れに釣れまくってましたw
僕もコソっと4匹釣り、満足^^
その次の日には、nanatukiさん、TPさん、chi氏、4人で箒川へ。
この日は地獄でした。
僕以外みーんな釣ってましたよ。かなりへこみました;
みんな、ヤマメとかイワナとかバッチリ釣ってるのに、僕なんかコレですよ。
笑い担当ですか?
なんかすごーく可愛いヤツが釣れました。もちろん、どーやって釣ったのかもわかりませんよ 。(口にかかってたのが謎である。
そして日を置いて、5月5またまた箒川 へ。
この間のリベンジに来ました。この日のためにしっかりと勉強してきました。
朝一発目
いきなり尺イワナです。朝からミノーに猛烈アタックですよ。丸々してて引きすごかったです^^
その後もヤマメ数匹を釣り
またもや尺イワナ!やっぱりイワナカッコイイなぁ・・・
前回釣れなかった分釣れて良かった^^
そしてGW最終日は釣りじゃなくて水族館へ
アクアマリン福島に行ってきました^^
午前中は晴れていたんですが、アクアマリンに着いた頃には、空は真っ暗で、大雨&雷。
なんか休み中雨降ってばっかりです。イヤになるな~。
でも久々の水族館^^興奮しすぎて、ろくに写真もとりませんでした;
とってもほとんどピンボケ・・・;興奮してたので仕方ない事にします。
このオオサンショウウオなんて、ピンボケしてなかったら、めちゃめちゃかっこよくないですか??
真っ黒いボデーにつぶらな瞳、たくましい足回り・・・惚れてしまう。
アクアマリン福島ではシーラカンスに力を入れているようですね。
シーラカンスコーナーには、標本?みたなのが飾ってあったり、生きたシーラカンスの動画撮影に成功したとかで、その撮影動画がながれていました。
シーラカンスの子供とか、めちゃくちゃ可愛いんですね^^
あと、こんな物も。
岩の作り物の隙間に作り物のシーラカンスがいるだけです。
好奇心で覗いてみたくなりますよ。
作り物じゃなくて、いつか本物がみてみたいなぁ・・・
Posted at 2012/05/08 23:21:47 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記