• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2+4のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

庄内オフ反省会♪

庄内オフ反省会♪先日、庄内オフの反省会にお呼ばれしまして、遊んでもらってきました!

「カメラマン」として役を仰せつかり・・・(カメラを首から下げてブラブラしてただけとの噂もチラホラ?)

スタッフの仲間入りさせてもらってた訳です^^;

まずは「岩牡蠣」!!



でっかくて食べ応え満点(^^♪



海の味を満喫しました♪


次は鳥海山へ・・・
絶景かな絶景かなぁ〜〜〜!






自転車で昇ってきてた人も居ました。

さぞ帰りの下り道は爽快でしょうね♪




そろそろ時間が・・・
そそくさと下山し鶴岡へ戻ります・・・

夕方・・・窓全開走行が気持ちイイ♪




いよいよ反省会・・・
一次会






二次会・・・



三次会・・・



反省会って・・・酒飲んでるだけじゃんとお思い??

いえいえ、来年はさらにグレードアップした「庄内オフ2013」となることを保証致します。これホント!ヽ(*´∀`)ノ


翌日は・・・ROSSOに集い・・・


美味しいランチを食し・・・




とっても充実した週末を過ごすことが出来ました!

minimikanさん!
DEMOdemoさん!
mini☆sevenさん!
@Toshiさん!
ROSSO店長さん!

ありがとうございました!


近いうち、また遊びに行きまーーーす!

・・・って15日にまた遊びに行きまーーーす!
Posted at 2012/07/05 23:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年05月06日 イイね!

宮城県北ドライブオフ♪

宮城県北ドライブオフ♪昨日、5月5日行ってきました

参加者は・・・
ナノミニさん
あに~☆さん
MINI野郎さん
32ONEさん
mayuMINICooperS+さん
sato(水曜どうでしょう)さん
SM木さん
シャオメイさん
2+4

まずは岩出山池月の「あ・ら・伊達な道の駅」にて集合写真♪


時折小雨、冷たい風が寒かったですね^^;

本日のペッパーズ




トレインで一迫へトマトを買いに・・・







トマト屋さんの写真・・・撮ってない^^;
気になる方はこちらこちらを参照下さい。
あいにくオススメの高濃縮トマトは売り切れ・・・スイマセン・・・予約しておけば良かったですね。っつーか予約販売してるとは知らず失礼しました。

その後「化女沼周回コース」へ行きました。
ホントはここでみんなのMINIを走らせて走行写真撮影会をしようかと思ってたんですが・・・
小雨&寒い&白黒パンダさん&お腹が減ってきた・・・
そそくさと古川の「かむろ」へ
新緑&赤MINIが素敵だったのでパチリ!


 


釜神様に見守られながら郷土料理を食し



佐沼のショッピングセンター、カフェの達人あに〜さん行き付けへ



「まるまつ」がそのカフェじゃないですよ!
MINIを並べて止めた向こうに有っただけ^^;
↓こちらです。


焼き立てチョコクロ、美味かったです!

 
写真はないけど「焼きドーナツ」も美味しかったです。
あに〜さんごちそうさまでした♪


次はシャオメイさんの待つ「長沼フートピア公園」へ


徐々に太陽が顔を出し暖かくなってきました♪

家族連れの方が多く、サイクリングを楽しんでいたり・・・



お散歩してたり・・・



MINIを並べたり・・・(笑)

↑チューリップ&MINI♪

↓&愉快な仲間達♪




達人あに〜さんの導きで程近くの「フロッグカフェ」へ



落ち着いた雰囲気♪&美味しい珈琲♪




こういう雰囲気大好きです!
撮影意欲が沸々と^^;

フロッグ①


フロッグ②


フロッグ③・・・買えるの??


隣接して陶芸教室「赤とんぼ工房」が有り、カップなんかも買えますよ。


日差しが暖かく・・・


暖かく・・・



暖かく・・・



まったり&ゆったりを満喫できました!

良い店見っ〜け♪
あに〜さんありがとう!



帰りもトレイン♪

あに〜さん先導の下、新しい「みやぎ県北高速幹線道路」を通って・・・
 
コレは早い!
登米方面へのアクセスがスッキリ分かりやすく尚且つ早くなりましたね♪

築館ICより東北道へ・・・
東北道上り線に上がった途端に混雑ノロノロ走行(;゚Д゚)!
でもシーバーで冗談言いながら楽しく走行♪
渋滞情報を確認しつつ、千葉まで帰るmayuさんを気遣いつつ走行♪
やっぱシーバーって良いな〜。
トレイン離脱してサヨナラするときも「またね〜♪」って挨拶できるし(^^♪



微妙な天気&今回も拙い幹事役ですいませんでした^^;
でも皆さんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました!

これに懲りずにまた遊んでくださいね。
Posted at 2012/05/06 08:56:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年05月04日 イイね!

お祭り好きですから♪

お祭り好きですから♪アンテナを短くしました。

自動後退で¥1,980・・・安っ(^^♪

ぐるぐるっとスパイラル状に風切り音防止の突起付きです。
こんなの無くてもアンテナからの風切り音が気になったことは無いですが・・・一応ね(笑)

受信性能も満足です。

長いアンテナも邪魔では有りますが結構気に入ってました。

ラジコンカーみたいでカワイイなと・・・

じゃあ何故、今頃になって短くしたか・・・


長いアンテナに旗常着(笑)。そしてトランクへ常備(笑)

有事の際には即時装着!「お祭りモード」へ突入できます(^^♪


そんなチャチなフラッグすぐ破けちゃうよとお嘆きの貴兄・・・なぜかトランクにはスペアフラッグがもう一枚(^^♪



さぁ!明日のオフはお祭りモードで遊ぶぞ〜〜!!




Posted at 2012/05/04 06:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年05月02日 イイね!

思いついたら作りたくなっちゃう性分でして^^;

思いついたら作りたくなっちゃう性分でして^^;先日、フゥっと思い付きまして・・・

今日も仕事中ずっと考えてて・・・

帰りにホームセンターに寄って材料調達・・・

夕食後に作ったこちら・・・




さてナンでしょう???

「オフ会などでナンバーを隠すヤツ」です (正式名称わかりません)^^;



作り方・・・

①こんな感じ?ってデザインし印刷

②発泡ポリエチレン板に貼り付け

③ナンバーの形に切出し

④縁にオレンジテープで化粧

簡単に出来ました!
(耐久性に難有りっぽいですが^^;)


さぁ〜て、いつ使えるかな??

Posted at 2012/05/02 22:46:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | 日記
2012年05月02日 イイね!

リコール対策完了♪

リコール対策完了♪本日、オレンジ号のリコール対策が完了しました!
「え?今頃?」なんて言わないで~゜゜(´O`)°゜

部品が中々入らないらしいので「最後で良いよ!」って言ってたのです。




で、画像は代車として貸してもらったドクターKの318ti

これ左バンドルのMT車♪
珍しいですよね♪

久々に左MT運転したら…
脳が活性化?
普段と左右逆操作が良い刺激になった気がする(笑)

それと318ti…これ良い!
軽快&使い切れるパワー&乗り心地
全てちょうど良い♪
運転していて楽しかったです(^^)d


でも、こっちの↓楽しさには敵わないけどねぇ(笑)

Posted at 2012/05/02 18:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

2+4です。よろしくお願いします。 バイクもクルマも大好きなので「2+4」です! エンジンが付いた乗り物が好きです。 小型船舶1級も持ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬の小細工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 07:18:54
行って来ました!庄内ミニオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 09:12:41
NAOちゃんオフ☆① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 05:28:40

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
2016年の100周年記念特別色です。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初マツダです。 20S FF AT Burgundyセレクション ポリメタルグレー ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
3年ぶりにバイク乗りに! 2014年式 走行6500kmの中古車 既についてた装備 E ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
寒冷地仕様 リアLSD アクセサリーコンセント リアモニター内蔵自動防眩インナーミラー 他

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation