• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2+4のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

長町遊楽庵 びすたーり

長町遊楽庵 びすたーり先日家族で食事に行った
「長町遊楽庵 びすたーり」
いい雰囲気のお店でしたので紹介しまーす。

お店の外観はこんなかんじ


古民家を改装したんだそーです。

お店の前にはこんなウェルカムが



お店の中はこんな感じ



天井が高くて木のぬくもりいっぱいの落ち着いた空間です。
JAZZが流れてて・・・好きです、こんな空間♪

ピアノが常設されててライブも開催されたりするんだそーです♪

ピアノの奥の白く塗られたスペースは元は「押入れ」だったんですってw(゚o゚)w



お店の人に「写真撮らせてもらって良いですか?」と・・・

「どーぞどーぞ。そこの階段を上がって貰うと2階にも行けますよ~」って!
その階段がこちら↓



階段?ディスプレイ棚じゃないの?あぁ上に階段が続いてるわ・・・で、お言葉に甘えて上ってみると・・・そこにはソファが1つ有りまして、スタッフさん専用休憩場所でしたのでプライベートってことで撮影は遠慮しましたが・・・
そこから見えるテーブル席&神棚がこちら↓


赤いソファー席がチラッと見えるでしょ?
客席の一部が格子天井状になっていてその上に神棚が飾ってあるのでした。
古民家っぽいですよね~!

お料理は自家製パンのトースト&生ハム・・・ウマッ!



自家製ハム&自家製チーズの盛り合わせ・・・ウマッ!


パスタやシチューやサラダも頂きましたが撮り忘れm(-_-)m

こんな和風の煮物も有りました。筍&蕗&色々・・・ウマッ!






イタリアンがベースですが色々揃ってる創作料理のお店ですかね~。

箸も進むしビールも進むしワインも進みました(笑



あーお腹いっぱい!ごちそーさまでした!って帰りに見つけた薪ストーブ!

煙突が「飾りじゃないよ!現役です!」って本気な感じが良いですね


ストーブに寄り添う亀↓


この亀・・・なんか気になります。欲しいな~!

たくさん食べて、ほろ酔いでお店を出るとすっかり暗くなってました。



こまかーい所までオーナーさんの気持ちが詰まった落ち着く&楽しいお店でした!

デートにもオススメです!



Posted at 2011/05/30 22:31:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | うまい! | 日記
2011年02月06日 イイね!

お勉強の後・・・

お勉強の後・・・←お勉強中に通り掛った赤MINI
 他にも黄色、メイフェアも見掛けました。MINIが通ると目が追っちゃうね(笑







次もお勉強中に気になったクーパー(笑



昨夜お勉強の後、嫁&娘と待ち合わせして飲みに出掛けました。

目指すお店は先日ブログアップしたドイツビール「エルディンガー」が飲めるワインバー。

開店までまだ時間が有ったので・・・寄り道の1件目


パブ「クーパー・・・ん?・・・「クーパーズ」

ビールがメインのお店です。



↓これも大好きなビール、ギネス↓


ちゃんと泡で「クローバー」を描いてくれま~す♪

一時間程このお店で過ごし「エルディンガー」のお店へ・・・・

前回初めて来たときは時間が無く、30分位しか飲めなかったんだけど、ちゃんと覚えててくれました。
 
ローストビーフがウマかった~


昨夜は3時間位居たんじゃないかな!

今回はビールだけじゃなくワインもオーダーしましたよ~嫁が(笑
私はやっぱり「エルディンガー」だけ飲んでました。

良い位に酔っぱらって・・・Shot Bar COOPER にも行きたかったけど帰宅しました。。。。


クーパーって名前に付くバーとかパブって意外と有るのかも知れませんね??

次回はShot Bar COOPERに行ってみよーーーっと♪
Posted at 2011/02/06 15:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | うまい! | 日記
2011年02月02日 イイね!

やっぱりうまい!

やっぱりうまい!これ、一番好きなビール

「エルディンガー」

ドイツのビールです!











最初にこれに出会ったのは昨年6月の「仙台ジャーマンフェスト」・・・ビールのお祭りです。

この祭り、公園に大きなテントを張って開催されます。こんな感じ

長~いテーブルにベンチ椅子が何列も並べられた即席ビアホール。

ミュンヘンで毎年9~10月に行われる世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」を模してるんだと思います。

テントの周りに多種のビール、ソーセージがメインの各種ドイツ料理等の露店が並びます。

テントにはステージが有り、ドイツ民謡のライブが行われます。
このバンドメンバーも飲んでます。マイクスタンド元に黒ビールのグラスが有るでしょ?(笑)


曲が進むにつれ徐々に盛り上がりステージ前はライブハウス状態!!
そのうちみんな踊り出します(笑)





リズムに合わせてトレイン踊り(?)テント中が大騒ぎ!テーブルの間、テント中をトレイン(笑)
曲と曲の間には「アイン プロージット」(ドイツ式乾杯の歌)をみんなでジョッキを高らかに掲げ左右に振り合唱!!歌詞なんか分かんなくたって歌います(笑)

乾杯の歌の最後には必ず、大声で掛け声を合わせ

    アインス
     eins,
          ツヴァイ
           zwei,
                ドライ
                 drei,
     (グ)ズッファ!
       g'suffa !

          (プロースト!)
            (Prost!)


1、2、3、それ(飲み干せっ!)!  (カンパーイ!)って意味らしいです。

で乾杯します!もう大騒ぎ!!向かいの人も隣の人も全員友達になります!!

仙台ではこのお祭りが・・・・・

6月に「ジャーマンフェスト」 9月に「オクトーバーフェスト」(9月なのに・・・)

と年2回開催されます。全国でも年2回開催は仙台だけと聞いたことが有ります。



随分ビールの話からそれちゃいました(~ヘ~;)

このお祭りで「エルディンガー」に出会ったわけでした。

数あるビールの中で一番のお気に入り。

これがね・・・うまいんだ!ほんのり甘くとってもフルーティ!!

ガバガバ飲んじゃう(^-^)ゝ踊るし騒ぐしで喉が渇くから尚更ガバガバ(笑)

でもね、この「エルディンガー」・・・この祭り以外では出会わないんだな・・・色んなビアバー、ホールに行ったけど無い(・・;)

と思ったら・・・見つけました!!仙台のとある小さなワインバーに有りました!!

オーナーさんが「エルディンガー」好きで店に置いてるとの事。

これが樽生で店に置いてるのは東北じゃここだけだってw(゚o゚)w

そりゃ出会えない訳だよ(~ヘ~;)

オーナーさんは積極的には店を宣伝しないんだって。だから・・・店名等は出せません。

ホムペなんてのは無いんです。

なんか気難しそうなオーナーさんっぽく聞こえるかもしれませんが、気さくでフレンドリーな紳士です(^-^*)/

私と同じように「エルディンガー」ファンの方(居るかな??)にはコッソリお教え致しますのでメッセ下さい(^-^)ゝ

これはそのワインバーでの「エルディンガー」
あっ!!箸袋にヒントが!!


このイチジク入りのパンにカルピスバター・・・最高にウマイよ!

チーズもハムもうまかった!

オーナーさん、ワインを飲まず・・・「エルディンガー」ばっかり飲んでゴメンネ(´ー`)y-~~
Posted at 2011/02/02 22:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまい! | 日記

プロフィール

2+4です。よろしくお願いします。 バイクもクルマも大好きなので「2+4」です! エンジンが付いた乗り物が好きです。 小型船舶1級も持ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬の小細工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 07:18:54
行って来ました!庄内ミニオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 09:12:41
NAOちゃんオフ☆① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 05:28:40

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
2016年の100周年記念特別色です。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初マツダです。 20S FF AT Burgundyセレクション ポリメタルグレー ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
3年ぶりにバイク乗りに! 2014年式 走行6500kmの中古車 既についてた装備 E ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
寒冷地仕様 リアLSD アクセサリーコンセント リアモニター内蔵自動防眩インナーミラー 他

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation