ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [max`]
マックスのエキS ライフ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
max`のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年12月19日
カーナビ地図データ更新
カーナビ地図ソフト更新中
2014度版をダウンロード購入してまして、正に今更新中。
これで、充電ドライブ中のマップも海の上の表示にならないかなぁ~
週末はTi-RにてRddのフローティングデスク(F:305φ R:288φ)&フェロードパットで、
今までの温まった時の引きずり音が解消され、クローズド走行時にもブレーキポイントが変わるかな?
3連休は奈良市&バッテリー充電ドライブ(海上マップ表示せず都内湾岸地域)できるはずです。
Posted at 2013/12/19 20:19:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年12月06日
隊員しました。
お顔の整形が終了し、予定通り昨日12/5に隊員しました。
部分塗装も境目・他部との違いも判らない程、美人に戻って大満足です。
(残った塗料でタッチUPを頂きましたので、冷蔵庫に保管しました。)
ライトカバーも研磨対応で妥協も、合わせて大満足です。(写真は撮ってません)
(恥ずかしがりなので、1月OFFでお会いしても、あまり見ないでネ)
(笑)
序のホーン交換は持ち込み品の怪しい製品を使いボッシュのリレーとハーネスを太いものに変更し、
(電源をバッテリーから直取)取付ていただきました。
{110dB(2m測定法)/99dB(7m測定法)とは程遠い状況なので}アンダーカバーを外せば戻せる位置に取付てあります。
いずれも今の所、写真は添付しません
。(-_-)
年内にブレーキ ディスクが整えば、今年のモディファイは尾張です。
来年は車検もあるし、…
駄菓子菓子、シート・バッテリー搭載位置は考えたいです。
(金欠状態はコンティーニュー)
Posted at 2013/12/06 14:16:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年12月01日
プチ整形完了。退院間近
ZIO 代表(全日本ラリー 出場ドライバー)よりメールが届きました。
プチ整形で、綺麗に施術出来てる様子
(某国の美人通りではジャンル違いで無理かな・・・)で一安心。
ホーンの件で無理を言わなければ、本日のOFF会も参加できたかも?
駄菓子菓子、順調に整形も進んで、美人にして頂き、大満足です。
取付ビス部にも損傷がなく新しくなっての隊員が待ち遠しいです。
Posted at 2013/12/01 20:47:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年11月23日
カウル修理
買う売る(右前)修理状況の写真を頂きました。
表側は部分的も矢場居と思いきや・・・
裏側までは割れてなかった(一安心)
駄菓子菓子、ライトマウント パッキンは切れてます(写真なし)
買う売る外しの序でにホーンの交換をお願いしました。(序でが多すぎる車種で金欠)
候補はFAIMMのM4/O SPORTS でしたが、音量が116dBのため車検に不対応で (車検対応は112dB以下との事)。
音量違反について余り気にしてませんが、そこは自称紳士の「マックス」なので、
BOSCHのAir Fanfare Classic II なら110dB(2m測定法)/99dB(7m測定法)で依頼も、
最終的に持ち込み品(ネットオクの怪しい物)でハーネスを太くし、リレー(電源:BATT.直に引き直し)で対応。←(結構五月蠅いけど、あまり使わないので、虫)
ひと月後はブレーキ パーツ(Ti‐R御用達 Rdd)が届き交換(Ti-Rにて実施)の予定。
年内には整いますように。(祈念の合掌)
関連情報URL :
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=AirFanfareClassicII
Posted at 2013/11/23 12:32:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年11月14日
2P ローター 発注仕様決定
Tiさんの、
Rdd 2ピース ローター(F:305Φ R:288Φ)・パッド フェロードDS2500
で仕様決定。
と同時に
発注メール
してしまいました。(本日定休日(^_^;))
Fカウル修理は別途で依頼中(日時未決)ですが、どちらが先に出来上がるか
これで、作業は其々違うショップですが、エクSのチューン度合が多いので、気持ちもUPかなぁ~
(こじ付けです(^_^.))
そして金欠…
ブレーキの奈良市が尾張に近づく頃、懲りずにクローズド コース走行をしてみたくなれば、折れた心も
「元気満タン」
かも?
Posted at 2013/11/14 13:33:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@カ イ ト 大事にして下さい。」
何シテル?
08/30 22:48
max`
[
東京都
]
マックスおじさん改め愛犬と同じ「マックス」です。 引き続きよろしくお願いします。 車歴は、ケンメリ「2000GTX・ES」(18歳)に始まりMGミゼッ...
24
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ドライバッテリー 搭載 ( 2 )
足回り 他 ( 13 )
お台場 Last off ( 1 )
室内モディファイ ( 8 )
わんこ ( 5 )
サーキット走行 ( 4 )
新年off ( 1 )
OFF会 ( 19 )
事務車~ナ ( 1 )
リコール対応 ( 2 )
釣り ( 1 )
リンク・クリップ
10月朝オフ終了報告!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 17:39:40
ディフューザーの工作 その20
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 21:45:01
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
max号 (ロータス エキシージ)
ランチャ EVOⅡ以来5年ぶりのマイカーです。 化石燃料が無くなるまで乗り続けたいです。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation