
アイドリング」からの吹け上がりも然ることながら、5,000rpmからの吹けあがりは今までとは別物になりました。
吹け上がり&落ちもLバイク並みかな?
6th 2,000rpmからの付きは(マフラー&エアクリ交換)より1割増しです。
今まで通りの踏み込みでは直ぐにREV.に当たります。
タイヤの摩耗もありますが、ハーフウエットスタートでフルにアクセルを踏み込むと、フォイルスピンで進みません。(チタンマフラーによる軽量と相まって)
実はRタイヤが
ちびってます(笑)
クラッチの写真を忘れてましたので、UP
EXEDYのメタルディスク&カバーのset
製品型番:TK02T 圧着力:6900(N)になります。
操作感:踏力は20%位UPも、踏込みは全ストロークの1/3以下で、シフトワークに無駄が無くなりました。
Posted at 2011/08/07 00:28:12 | |
トラックバック(0) |
足回り 他 | 日記