• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine5のブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

フレイザー

本日、名変手続きが完了し、晴れてマイカーとなりました。









手持ち車両について、




自動車に屋根がなく、バイクに屋根があるという、なんとも不思議な車両構成と
なりました(笑)

これからこの車と過ごす時間が楽しみです^^
Posted at 2012/08/23 19:02:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

秘密基地(建築確認不要)

M3売却から早1ケ月。



自宅の引越しやらなんやらでバタバタしておりました。
考えが超甘かったのか、インターネットの引越しなんですが、申し込みから
3週間もかかりました。これって言ってすぐっちゅー訳にはいかなかったんですね。
やっと新居でのネット環境が整いました。



で、新居の自動車環境なのですが、家を建てるならガレージハウスとはいかなくても
ガレージ付きがいいなぁとか、それが無理でもせめて屋根付きで青空駐車はヤだなぁ
とか思っていたのですが、いざ話を進めていくとやっぱり予算が膨らむ膨らむ・・・
やはりというかなんというか、駐車場予算が真っ先に事業仕訳(死語?)の対象に(涙)



M3を手放して、次は趣味車と足車を分けることに決めていたので、どうしても
ガレージが欲しいということで、色々探していたら、いいのがありました!



その名も「カーシェルター」



組立サービスもあるのですが、予算節約のためDIYにて頑張りました。





組立途中の写真も撮ろうかと思いましたが、とにかく暑くてそんな余裕すらなく(笑)



10、13、14のレンチとコンクリートアンカーを打ちますので、振動ドリルがあれば、
慣れた方なら3時間で完成だそうです。



ま、全く慣れていないので足かけ2日間かかりました(笑)



ちなみに、車を出し入れするときはこの状態になります






油圧ダンパーで、開け閉めもラクラクですし、つけようと思えば換気扇も取付OK。
なかなかの優れものではないかと自己満足しております。



やっと車の受け入れ準備が整いました。
午後から車両の名義変更に行く予定ですが、天気予報は雨・・・・
明日になるかもです。


名変が終わりましたらここでもお披露目させていただきたいと思います。
Posted at 2012/08/22 11:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

ドナドナ・・・

ドナドナ・・・前略・・・・

M3、売却いたしました。


1ケ月前まではドナドナすることになるとは夢にも思わず、今月初めには車検も通したのですが、M3とお別れすることとなりました。


思えば2年前、東京の調布市で一目惚れし、予算も合ったのでその場で即決して14時間かけて長崎まで自走して持ってきました。
道中の高速では、とにかく楽しくて最高の車だなぁと思いながら帰ってきたことをハッキリ覚えています。
M3購入をきっかけにみんカラも始め、たくさんのご縁もいただきました。
走ってよし、眺めてよし、の本当にいい車だったと思います。


足車も兼ねていたため、はやく次を探さないといけません。
次の足車は、どこでも気兼ねなく乗り付けることができる、小回りの効く車を探したいと思います。


M3は降りることとなりましたが、車を降りるわけではありませんので、一車好きの人間としてみん友さんとはこれからもおつきあいさせていただければなぁと思います。




あーーー、いい車だったなーーーーーーーーーーーーーー☆

Posted at 2012/07/17 20:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

巨大組織に挑む(笑)

桜満開の素晴らしい天気の3月末、いわゆるネズミ捕りってやつにヤラれちゃいました。

そこは、しょっちゅう取り締まりがあり、誰もが知っているスポットなので、いつも三脚の存在を確認しながら走っている場所でした。
で、ありました!三脚が。メーターに目をやると32~3キロ。「バッチリよ~ん」と余裕で通り過ぎようとしたところ、飛び出してきやがりましたポリ助が。

最近の警察の方ってすごく低姿勢なんですね。丁寧に違反の事実を説明され、丁寧に通知書にサインをするように言われましたので、負けないくらいの丁寧さでサインをお断りいたしました。

だって、出てないモンは出てないですからね。

あの手この手で説得されましたが、全部笑顔で拒否。


そんなこんながありまして、すでに記憶の彼方へ吹き飛んでしまった3か月後、郵送されてきました、お白洲への招待状(笑)




で、行ってまいりました奉行所へ。

今後の事を鑑みて詳細は割愛いたしますが、当日の状況や警察とのやりとり等を聴取され、約15分ほどで終了。(いたって丁寧、非高圧的)

「今後、何も連絡なければ「不起訴」、追加で聴取する場合もあるので、その時は連絡します。」と超あいまいではありましたが、無事終了。

まあ、どのみちサインを拒否した時点で、腹はくくっていたので「どうとでもなれ」です(笑)

強がってはいますが、裁判って超めんどくさそーなので、できればフキソでお願いします○○さん!
Posted at 2012/07/06 13:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

半年ぶり

の投稿となってしまいたした。


私事ですが、半年前から生活環境等が激変し、ブログする余裕もなくあくせくしておりました。
趣味のブログですので詳細は割愛いたしますが、カッコよく言うと「新規事業に着手」いたしました。
ありていにいいますと、「大人しくしとけばよいのに、いらん事に手を出した」状態でした。


まだ、全然落ち着いたわけではなく、崖っぷちでもがいている状況ですが、久しぶりにネタになりそうな事案があったものですから、アップしてみたいと思います。


先日まで開催されていました福岡モーターショウのカラミではありますが、九州初上陸との謳い文句で登場した、米国電気自動車の「テスラ」なのですが・・・


なんでか長崎に来ちゃいました(笑)
http://www.teslamotors.com/jp/roadster


で、モーターショウでは要予約であった試乗なのですが、


なんでか、乗れちゃいました(笑)


時間の制約があったため、あまり写真は撮れませんでしたが、

まずは助手席にて0→100m 3.7秒の加速を体験

 





乗り込む時、あまりのコンパクトボディに、鍛え上げてもいないのに人並み以上の体格(デブ)の私は躊躇し、「大丈夫ですかね?」の問いに、「ターミネーターのシュワちゃんも乗ってますからOKですよ」との優しい答えに安心したことは内緒です。

当然のことながらモーターですのでギアチェンジ無しのジェット機のような加速Gがグイグイと・・・


なにやらモードの説明をしてくれたのですが、よく理解できず・・・




で、なんでか運転させてもらうことに・・・

まあ車ですから、度胆抜かれるほどの驚きはありませんが、速い。速い。




日本でただ一人のテスラジャパンセールスアドバイザーの飯塚氏です。元BMWのディーラーマンだったそうで、すっかり意気投合。
かなり仲良しになりましたので、どなたかお買い上げの際にはご紹介いたしますよ(笑
なんと今なら1500万円から少しおつりがくるそうですよ!



都道府県で扱いが変わるので要確認ですが、東京では取得税0、重量税は5年間免除、自動車税は1000cc以下のカテゴリだそうです。(うろ覚えですが・・・)
1回のフル充電で400km走って電気代が500円程度、オイル交換不要、理論値で7年16万キロ走って電池消耗が3割程度とのことなので、長い目で見たらお安いかもですね。
Posted at 2012/01/31 16:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「mine5」です。よろしくお願いします。 飽きっぽい性格なのでしょうか、そしてコダワリも無 いのか、コロコロと乗り換えています。 今回、所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMI HDD→SSD換装(詳細マニュアル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:46:48
ノーブランド品 ドア ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 06:30:49

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像倉庫
フレイザー MK1 フレイザー MK1
なにもかも初めて・・・(ハート)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3 おもしろーい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation