• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine5のブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

座右の銘(長文注意!ヒマな方のみお読みください~)

先日、みん友のindividualさんが、雑誌「af imp2月号」におきまして、そうそうたるVW・Audi勢を押しのけ、5位に入賞されるという、M3乗りには大変嬉しいニュースが飛び込んでまいりました。 この場を借りまして、本当におめでとうございます。
早速本屋にDOしてGO(シツコイ)したわけですが、詳細はご本人のブログにてUPされておりますので割愛いたしますが、車もさることながら、ご本人がお若い!43歳にはとても見えなく、メタボ最終段階をクリアしてしまい、どこかのセクハラ部長並のワタクシは同い年だと言えなくなってしまいました(笑

で、レジを済ませ車に戻りドアノブに手を掛けようとした時、後ろから「おぉ、M3ですか」と声が掛かりました。振り返るとナイスミドルがにっこり微笑んで立っていました。「ん?見たことある人だ」と頭フル回転させていると、「お会いしたことありますよね?」とその方。
私「あ!!もしかして○○さん・・・ですか?」
男性「△△にお勤めですよね?」
私「うわ~~ ごぶさたしております~ ○○です!」
男性「あーそうだ ○○さんだ」
その方は、17~8年前に知人の「フェラーリを始め複数台ナイスな車を所有してる人がいるけど、車見に行く?」と誘われ、お宅にお邪魔したことがあるお方でした。
お邪魔してみると、フェラーリ308(だったかな)やらランチャやら当時でも「名車」と呼ばれる車が。話を聞いてみると別荘にも数台あるよ~との事。
二十代半ばの小僧には、「すごいなぁ、うらやましいなぁ」ぐらいにしか映りませんでした。「金もってんだろなぁ」と。

その後、数度挨拶を交わた程度で、15年以上顔を合わせたことも無かったのですが、たまたま本屋に入ったら駐車場にM3が停まっていたので、恐らく車雑誌のコーナーにオーナーがいるだろうと行ってみると、af・impに見入っている、顔に見覚えある男がいた、後を追うとM3に乗り込もうとしたので声を掛けた、との事でした。
しばらく話していると、「車もかなり入れ替わったから見においでよ」とおっしゃっていただいたので是非ということでその場を離れました。

数日後、先日ブログにUPした初走りの13日、帰宅してブログにあげようとフォトの整理をしていたところ、携帯にその方から入電。「仕事早く終わったから、よかったら今から来ない?」とのお誘いが。2つ返事で伺うことにしました。

お邪魔してみると、ご自宅は建て直しされていて、もうホント憧れのガレージライフってやつですよ。

ありましたありました!名車フェラーリ「246DinoGT tipoL」


ドアもアルミとの事で、軽い軽い
奥に見えるのは「HONDAドリーム」未登録の新車!


横にはMGB-GT


素人目で見てもコンクールコンディション!

別宅にもアルファやらなんやらゾロゾロと


ガレージでDinoを見ながらお茶をご馳走になり、色々お話を伺いました。
私自身、若い頃は「ただの金持ちの道楽」的に見ていた感は否めませんが、そうではなかったと自分が恥ずかしくもなりました。

その方は、ディーラーの整備士をしていた普通のサラリーマンだったそうですが、どうしても好きな車に乗りたい!と一念発起され今のお仕事をされて少しずつ夢をかなえていったそうです。決して順風満帆ではなかったが、がむしゃらに、前だけを見て突っ走ってきた、お話を聞いてそう感じました。

今後、よいお付き合いをさせていただきたくお願いし、大局でみると自分もその方と同じような世界で頑張っていますので、併せてご指導もお願いしてお宅を後にしました。

人はそれぞれ「座右の銘」をお持ちかと思いますが、この再会によって1つ追加となりました。その方が雑誌インタビューで話されていた中で「人の3倍働いて人の2倍好きなことをする」との言葉がこころに突き刺さりました。
大袈裟ではなく、多少なりとも今後の自分の人生に影響をあたえる「再会」でした。


ある意味、稀有な「再会」を演出いただいたindividualさん、af-imp入賞していただいて本当にありがとうございました(笑
Posted at 2011/01/15 17:00:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

2011年初ブログ(汗

あまりにも間が空き、しかも年末年始を跨いでしまい、どう書き出ししてよいのか迷いながらのアップでございます。いまさら「あけおめ」もないですし(;´Д`A ```

もう昨日13日のネタになってしまいましたが、午後からの仕事の予定が全てキャンセルになり、たまったデスクワークでもしようかな、とは全くもって心をよぎる事もなく、「え~い!遊んでしまえ!」となり、今年の初走り(毎日乗ってはいるのですが)となりました。

で、お気に入りのドライブコースへDOしてGOです(古っ)

市内から海を望みながら走ることができる、西海岸と呼ばれるルートへ



そして山を少し登り道の駅でしばし休憩



そして道の駅からすぐにある、本日メインの農道へ~



ほとんど通行する車両が無く、そこそこのペースで走れますヾ(@^▽^@)ノ





しかし進んでいくうちに、様子が・・・なんで雪が残ってんの?



路面凍結しとるがな!



途中は2速で慎重に慎重に、ズリズリしながら(´_`。)グスン

なんかツイてたのかツイてなかったのか、よくワカラン1日でした。


が!

帰路について間もなく自宅というところで、なんと超々憧れの空冷ポルシェターボを発見!!


走ってる姿、長崎で初めて見ました。いたんですね長崎にも。。。しかもナンバーは「長崎33」。昔からいたのね・・・


自分の車撮ってる時は思わなかったのに、ポルシェ撮って見返した時、初めて「カメラほすぃ」と思ってしまったフトドキ者の私を、みなさま今年もよろしくお願いいたします
Posted at 2011/01/14 10:41:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

連想ゲーム

このタイトルで、NHKの番組を連想された方は、そこそこの年齢ですね?

と、タイトルはさておき、私の友人の中で唯一と言っていいくらい車が好きなヤツがいまして、先日久しぶりに話した時のネタです。

その彼は、車に関して浮気性の私と違い、ずっと一途に同じ車に乗り続けております。当然ながら車はイジリ倒しており、エンジンなどは、あるワークスがスーパー耐久用に組んだレース未使用のベンチラップのみの新品を入手し、愛車の心臓にブチ込んでいるという、私から見たら怪物のような車に乗っております。チューンドカーの世界ではそこそこ有名みたいですが・・・

その彼と話していて、M3を購入したことを伝えたところ、「タイヤみたいな名前の車やね」と言われてすごく懐かしい気持ちになりました。

前置きが長くなりましたが、タイヤの名前「M3」、「YOKOHAMA グランプリM3」です。

車で走ること運転することが楽しくてたまらなかった若かりし頃、愛車に履かせていたタイヤです。決して高性能タイヤではなく、ポテンザやアドバンは高くて手が出なかったのですが、パターンが前2者よりカッコよく、気に入って(ヤセ我慢あり)履いていました。扁平率60がすごく薄く感じていました(笑



この動画をみて思ったのですが、TVCMでモータースポーツが題材となった物がめっきり無くなったような気がします。不景気の時代、贅沢なイメージがあるのでしょうかねぇ。。。


青春真っ只中のころのCM


松本恵二、シブい!!!(セブンスター派でしたが・・・)


ところで、なぎら健壱・・・ではなくてMALTAさん、最近見ませんね。



彼になら抱かれてもいいかも(笑

平忠彦 キャ~~




おあとがよろしいようで。。。

Posted at 2010/12/22 15:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

今、流行りのリコールについて

と言っても、名古屋市や阿久根市のことではなく、車のリコール点検でした(;´▽`A``
少し古いネタになりますが・・・

今まで他人に比べると、中古車ばかりですが台数を乗り継いできた方だと思いますが、1台当たりの平均所有年数が2年未満と短い(汗)ため、25年近い車人生の中で、リコール点検の経験が1度しかありませんでした(E34・525i)。

そんなリコール疎遠者だった私に、11月の中旬ごろ、10日とかからずに2通のリーコル通知が届きました。ちょっとしたリコール祭りです(笑)

まず、嫁さん号のタントカスタム



ドアミラーが落っこちるそうです(笑
あと、サービスキャンペーンでエンジンのCPUの書き換えがあって、1h20mほどの作業時間だとか。
時間もったいないなぁ・・・



続いて某ショップにて委託展示してあるゼロクラウン。文鎮代わりの「赤ちゃんおしり拭き」はご愛嬌(笑



ブレーキの不具合と燃料タンクの不具合。作業時間4h40mって・・・オイオイ、1日潰すですやん。。。


リコールなんて無いに越したことは無いのに、なんとなくワクワクしてしまう私はオカシイのでしょうか(。-_-。)ポッ

年末にこんな、ある意味強運振りを発揮してしまったので、年末ジャンボの購入は見合わせるかもしれません・・・・(笑
Posted at 2010/12/19 11:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月15日 イイね!

九死に一生?

タイトルは大袈裟ですが・・・あまりサプライズ体験の経験が少ない自分にとってはビックリだったので。

先日、自宅でまったりしていると、すんごい衝撃音が「グァッシャーーーーン!」
自宅は交差点に面しているため、ちょくちょく事故が起こりますが、大抵の場合、タイヤのスリップ音が伴うのですが、今回は衝撃音だけでした。
「トラックの横転かな?」と思って外を見てみると・・・







自宅の7~8メートル先に軽自動車が突っ込んでいましたΣ(゚д゚;)

少しずれていたら、まったり中の我が家へ突き刺さってたかもしれない・・・よく娘と散歩する道なので、散歩中だったら・・・(゚_゚i)タラー・・・

不幸中の幸いとでもいいましょうか、運転されていた年配の女性らしき方は、意識もハッキリされていたようで、見たところ大きな怪我もされておらず、通行人もいなかったようです。








救急車も到着し、搬送されていきました。

写真撮って初めて気づいたのですが、救急車上部にさりげなく自動車メーカーのロゴがあったんですね。



なにかと気ぜわしくなる師走です。私も含め、みなさん事故には十分留意して、仕事にレジャーに、カーライフを楽しみましょうね。
Posted at 2010/12/15 12:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「mine5」です。よろしくお願いします。 飽きっぽい性格なのでしょうか、そしてコダワリも無 いのか、コロコロと乗り換えています。 今回、所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MMI HDD→SSD換装(詳細マニュアル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:46:48
ノーブランド品 ドア ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 06:30:49

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像倉庫
フレイザー MK1 フレイザー MK1
なにもかも初めて・・・(ハート)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3 おもしろーい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation