• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawanoriのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

Mr.足元コンテスト2012~の不思議?

※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

しょーもない揚げ足取りみたいなブログです(^∀^;)



事務局からのメッセージで今年もこのコンテストが開催されることを知ったんですけれども・・・


”正統派はもちろん、奇抜、ド派手系、アウトロー派まで幅広く大募集。 ”
アウトロー
アウトロー?


良いんですかね?
こんな表現しちゃって。

マナーを守って~とか利用規約で違法改造はダメよと言っておきながら・・・
また、違法改造が原因でID削除されたとか目にすることがありますが・・・


このコンテストで該当ユーザーをあぶり出そうというトラップではないでしょうね?w


こういう企画にはあまり興味はないものの、なんか矛盾してるような違和感を覚えたもんですから(;´Д`)スマンノォ


追記
告知ページの審査基準には、違法改造対象外と書いてますた。募集しといて対象外とか・・・
ややこしいですな~w
Posted at 2012/02/28 16:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

大人げないですYO!!

大人げないですYO!!この時期、街中で教習車を見掛けることが多くなってきました。

運転席を見ると、ほとんどが若い子達です。
きっと高校、大学卒業を控えている子達でしょうね。
新たな環境へ進む準備の一つなんでしょう。
緊張でこわばった表情が妙に微笑ましく、頑張って!!と応援したくなります(^^)


ところが昨日、大人げないと言うか・・・なんかそんなクルマに遭遇してしまいました・・・

仕事中クルマで走っていて、件のクルマに追い付いたのですが、60km/h制限の片側1車線道路で50km/hいくかいかない程度の速度・・・
遅いっちゃ遅いけど、まぁよくある事ですわな。
そのクルマ、右に左に激しく蛇行してるんです。その合間から前にもう1台のクルマが見え隠れ。

ハイ、煽ってらっしゃる訳です。そりゃもうベタベタに引っ付いて。(;゚ロ゚)ヒデー!!ヤリスギダロってくらい。
で、煽られてるクルマが教習車ってワケです。

教習車のルーフには「検定中」の四角柱みたいなのが立ってます。教習生にとってはドキドキの試験中なことは容易に分かります。

そんなクルマをそこまで煽るか? 大人げないにもほどがあるだろ(`Д´)ゴラァ と激しく熱い血潮が沸いてきたのでありますw

当の教習生が煽られてる事に気付いてたかどうかは分かりませんが、教官は(イタいヤツ・・・)とでも思ったのでしょうか、サクッと路側に止めさせてスルーさせてました。
良いように解釈すれば、煽られた時の対処法を実地で学べた絶好の機会だったのかも?


行きがかり上、わたくしも続けてスルーさせてもらいましたが、その際に一瞬目が合った青年のキミ、無事検定パスしたことを願ってます。




ところで、大人げないクルマはというと、アッという間にすっ飛んで行かれました。止めさせて説教垂れるなんてことはしません。思っても行動には移せないグチだけ番長ですからw(それはそれで情けない( ̄。 ̄;)

ただ・・・スピード違反かなんかで捕まりやがれ!!!
と、しつこいくらいに祈ってはおきましたけれども( ̄∇ ̄)
Posted at 2012/02/26 11:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま徒然 | 日記
2012年02月22日 イイね!

自転車の右側走行、なんとかならないものか・・・

自転車の右側走行、なんとかならないものか・・・通勤手段として、自宅~最寄り駅は自転車を使っているんですけれども・・・

道路の右側を走る自転車が多いったらないんですけど・・・

多い順に
中高生>おばちゃん>OL風>若め男性
ってとこです。

彼女彼らに遭遇すると、ホント困るというか迷惑というか怖いんですよね~
例えば、直線道路で正面に向かって近付いてるのが分かってるのに、彼女彼らは例外なく避けようとしてくれません。(こちらとしては、彼女彼らが道路中央へ避けるのが筋だろと思う訳です)

しかし今となってはその事は分かり切っているので、後方のクルマに注意しながら早めに道路中央へ寄って後ろのクルマに意思表示してからすれ違ってます。(直前に急に中央寄ったらクルマも怖い思いするはずなんで)

もっと怖いのが、左カーブで且つ道路敷ギリギリまで家屋が建ってて見通しが全くきかない所があって・・・
そこで急に正面に現れたら・・・ホントにビビります。

自転車は左走れってことを知らないんですかね?
それとも知ってて無視してるんでしょうか・・・
おそらく、歩行者に毛の生えた程度だと言う認識なんだと推測してますが。
歩道でも我が物顔で横柄に走る自転車が横行してますし。

自転車と言えどもそれなりにスピード出るわけで、と言うことは危険も増大することをもっと認識して欲しいなと思う訳です。

自分自身、自転車の趣味も持ってますし、自転車とクルマの軋轢みたいな話もよく聞きますが、それぞれの立場でのルール、マナーを守っていければ、もっとリスクの少ない走行・歩行ができるんじゃないかな~と。道路はみんなのものなんですから。

我がの子供にはしくこく注意してますが、人様には言えないヘタレなもんで、ここでグチった次第でございますw
ま、わたくし自身も清廉潔白なハズもなく、マナー違反を犯したこともありますが、自戒を込めてとゆーことで(^◇^;)
Posted at 2012/02/22 23:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2012年02月19日 イイね!

年度末が近付き仕事も妄想も忙しくなってきましたw

毎年この時期は仕事量のピークがやって来るのですけれども、今年も例外なく3月末までのスケジュール既にビッシリ。これにまだまだ新たな仕事をねじ込んでいくことを思うとかなりブルーな今日この頃(=_=)

滅多なことでは上げない鉛の尻の持ち主であるわたくし、元々クルマ弄りなんてモノとは縁遠いのではありますが、この多忙さで更に100万光年は遠のいたと感じているのでありますw


・キャリパー塗装
・ハブ防錆塗装
・ホーン交換
・グリル塗装
etc・・・
これら、いつでも取り掛かれる状況にもかかわらず、半年~1年以上放置。パーツ・材料ホコリまみれw

にもかかわらず、また新たな妄想だけは通勤電車の中で毎日繰り返しています。今のもっぱらな妄想ネタは前々回ブログに書いたホイール&タイヤ。

どないです?このホイール&タイヤ。
色といい肉肉しいグラマラスなタイヤといい、見た瞬間に心をワシ掴みにされますた。
ホワイトレターなタイヤがたまんなくソソるぢゃないですか(・∀・)
ま、大半のストリーム乗りの方々には響いてないと思いますがw

このクルマのホイール&タイヤ

RADIANCE R-1 DAYTONA ALUMI 15/7J +55、BFGoodrich RADIAL T/A 225/60R15

なんですけれども、ちょいと深リム度が控えめなので

DAYTONA ALUMI 16/7J +55

の方が良さげ。
早速、量販店と販売代理店に205/60R16でのマッチングを問い合わせしてみたら

量販店「ホイールは装着可能も、タイヤサイドがはみ出す可能性濃厚」
代理店「事例(上のクルマ)はタイヤサイドが5mmはみ出ているが、205/60R16なら余裕を持って収まる」

( ̄。 ̄;)どっちなの?? これじゃぶっつけで発注するのは不安なんですけど~w


もう少し考えます・・・ 今日はこの辺で(´∀`*)ノ


(・・・実は、もっと妄想ネタをかなり書き連ねてたんですが、スマホ野郎の謎の電源落ちに見舞われ消えてしまったのでもう止めときます。も一度入力する気力は無いのでw  どうせしょーもないですし( ̄。 ̄;))


※上の画像は全てRADIANCEのサイトからパクりました。スミマセン(゚▽゚*)
http://www.radiance-wheel.com/product/daytona_alumi.html
Posted at 2012/02/19 23:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまイジリー | 日記
2012年02月06日 イイね!

自分のタイプを診断!?

Findrってすごい話題になってるようですね。


自分の本当のタイプはコレ!?写真クリックだけのタイプ診断サイト『Findr』
自分のタイプ の写真やそのグラフもわかる。http://findrjp.com/


5回好みの方の写真を選ぶだけで診断してくれるそーな。
えー歳こいたおやぢが食い付くネタではありませんが、そうキモがらずにサラッと流して下さいなw

で、ソッコーやってみましたw
診断結果は・・・



「女の子のタイプは非常に特殊で、 胸の大きさは気にしない紳士のようです。」


当たってるよーな、ないよーな・・・w

つか、嫁にはぜってぇ言えねぇーな(;゚ロ゚)


女性用もあるのでお試しあれ。
暇潰しにはなりますわ。
Posted at 2012/02/06 00:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「あ~あ 追突されちった・・・ 車は修理に出しーの、警察に行きーの、相手方保険会社に書類出しーの、めんどい!」
何シテル?   04/30 07:23
kawanoriです。 アコードワゴンCE1からストリームDBA-RN6への買い替えを機に登録しました。 不器用なので、基本的に弄りは無しですが、みなさんに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 07:08:59
モデューロハイマウントストップランプスモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 07:44:02
本日は♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 17:28:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ZS HDDナビパッケージ(FF AT1.8L) ミスティックナイトパール ・フォグライ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
長女用。 5年落ちのくせにコミコミ90万円台という高さに不満はありましたが、長女が譲らず ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
妻の愛車ジェイミス号とわたくしのシュウィン号(奥のゼッケン3) どちらも、スプロケやら ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H7年4月からH22年11月まで15年と半年お世話になった車。 それまで商用車(バン) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation