• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

half-rockのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

すんごく大変な・・・

今月の初めの9月2日・・・




決戦は金曜日・・・(誤爆)




ついにその時が・・・














新居への引越し作業日。




大阪某市が本社のパンダな引越し専門業者にお願いを♪




大型家具&家電のみのエコノミープランですが・・・、何か?(自爆)




朝8時半頃から撤去作業を始めて新居に収め終わったのが午後2時半。。。




sou定以上に時間が掛かりますた(汗)




そんなんですが、無事に大物の引越しは終わったのですが・・・




小物の引越が待ってました(冷汗)




9月3日~4日の間、ヴェルで何往復しただろ・・・?




その間もピーカンの下、が出演するイベを観に行ったりして~








子供達に影響しないように、出来るだけ通常を装ってマスた^^;




そすて先週末は、長男坊の運動会。




天気予報は微妙でしたが・・・、いつも通り?




傘要らずで~




観戦参加して来ました☆






二男坊もアニキの奮闘ぶりをカメラに収めようと頑張ってマスた^^;




毎週末何かしらのイベがあり・・・




って言うより、我が家の荷物が物凄くくて




10日経った今でも引越作業が終わってましぇん(自爆)




今週末で何とかしないと!




まだまだバタバタ状態ですが、新居のお気に入りポイントを少々・・・




①二階の寝室に設けたロフトスペース。




アプローチの階段がイイ感じで~♪
(その他もお気になポイントが有りますが、また後日)




②寝室の壁紙。




おぬ~なデコボコ仕様で結構お気にぃ~っす♪




あ~





あと少しなので今週末も頑張りま~す^^。
Posted at 2016/09/12 20:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

無事に本日、

人生二度目マイホームの引渡しとなりますた^^。
(↓鍵が入ってる重要な箱ダス)




正直、一度目の引渡しの2000年9月から約16年後に~




二軒目のマイホームを持つとは思ってませんでした。




まぁ、人生二回以上・・・




出来れば三回、マイホームを持ちたいというはありましたが^^;




二軒目は20年後くらいかなぁ~と考えてましたので、4年早まりますた(笑)




運良くマイナス金利で借り得だったし良かったかにゃ♪




それでは今年になってからの軌跡を少々・・・(聞きたくない?)




【1月】 『住み替え』を決断し、本格的に土地探しを始める

【2月】 各住宅メーカーを廻り粗品を集める・・・(爆)

【3月】 土地&住宅メーカーを決めて銀行に融資を求める(汗)

【4月】 降水確率100%に地鎮祭を行う→地鎮祭中は快晴に☆

【5月】 今流行り?の杭打ち作業→基礎工事開始

【6月】 棟上げ→大工さんフル稼働

【7月】 内部造作工事をどんどん追加発注(自爆)・・・この辺まで毎週末打ち合わせを実施(大汗)

【8月】 外構工事開始→本日引渡し
※残工程:外構仕上げ・風除室取付け・電動シャッター微調整




構想1~2週間、決断までのカミさんとの会議延べ1時間・・・




ワタス的に随分考えた方カモ?(大爆)




あとは、現在の住居が売れれば作戦大成功ダス^^。




ではでは、内部を少しだけ・・・ちょっとだけよ~♡




1階のトイレ・・・(爆)
(今時のトイレは勝手に蓋が開くんデスね^^;)




2階のトイレ・・・(核爆)
(こちらは万が一の時のためにタンクレスにしませんですた)




以上!











































だとダメっすよね?(汗)




今回、ワタスのワガママで設けたビルトインガレージ!




広さは、幅2間・奥行3間半の14帖☆




ヴェルサイズが収まる設計っす。




車用のシャッターは当然電動ダス♪




人間の出入りとガレージ前でのBBQ用?のシャッターは予算の関係?で手動ダス^^;




造作棚も大きく作ってもらったのであんなモノやこんなモノも隠せsouダス(自爆)






アクセント壁紙もチョイスに時間が掛かりますたが、予souどおりの仕上がりに♪




玄関を入った正面に大きめのFIXを付けたので玄関が丸見え(アタリマエ)




因みにガレージはリビングとドア一枚で繋がってマス♪




続いてリビングですが、TVボードを大工さんに作って頂きました^^。




ホームシアター用の配管も全て施工してもらい配線を完全に隠蔽出来るようになって大満足♪






今日は長男坊が配線作業を手伝ってくれますた(笑)




今週末に引越し作業が大体終了予定なので、その後の内乱会(爆)はいつでも桶ダス。




お気軽にお越し下さいマセ☆
Posted at 2016/08/28 21:36:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

大曲の~

花火の日ですね~☆




昨日も豪雨で開催が危ぶまれてたようですが・・・




無事に本日は晴れ☆




そんな事言ってマスがぁ~




ワタスは二軒目のマイホーム
施主最終検査日でして^^;




大曲のアパートは贅沢に空室状態デス(笑)




約300人?の来客のホスト役は・・・




所長に任せちゃいマスた~(大爆)




そんなんで最終検査にGo!




現在の家の時の倍以上説明書とぉ~




リモコンの多さにビックリ(汗)




電動シャッターの動きも想像してたより速くて大満足♪
(オーバースライダーには敵いませんが・・・^^;)



外構工事もあと少しデス。




いよいよアスタ、受け渡しとなりま~す♪
Posted at 2016/08/27 20:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

昨日は~

最高晴天の下、地域の夏祭りの日。



吹奏楽部のイベントもあったので~



汗だくだくになりながら演奏を見に行ってきますた^^。



そんで一昨日が七歳の誕生日だった長男坊ですが・・・



娘の部活の謝恩会があったため昨日に順延^^;





大好物のマグロづくしのお寿司とぉ~



ワタスのいきつけの焼き鳥屋ぼんじり皮盛り☆



我が家は一歳児から焼き鳥を与えるのが常識デス(爆)



長男坊はというと~



前歯二本無いので焼き鳥食うといらしい・・・(大爆)



そんでもって本日、現場パトロールしに行ったら玄関ドアが付いてマスた♪



外構工事も終盤で~



いよいよ今週末引渡し予定デス♪
Posted at 2016/08/21 22:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

お~ば~け~だ~ぞ~

夏休み4日目の今日は~




はお友達のおウチにお泊りに出掛けちゃったので~




長男坊がず~っと行きたがってたお化け屋敷に横手まで^^。




駐車場も激混みだったので、かなりの待ち時間を覚悟しましたが・・・




お目当てのお化け屋敷は意外と空いてて20分程で入口前に♪




前歯二本無い間抜け面・・・(被爆)




入る前からワタスのを離さない焦りよう(爆笑)




お人形を亡くなった女の子に届けるストーリー^^;




手にすると意外といっす(汗)




いざスタートすると普段聞けないほどの叫び声半ベソ気味で何とか出口まで(笑)




ほぼ放心状態の図・・・(爆)




二男坊はカキ氷が口に合ったようで~




駄菓子屋イベントで懐かしいお菓子を買う事が出来て嬉しかったっす^^。






今日は一日遊んで終わったので・・・




アスタからまた引越し準備しないと~(大汗)
Posted at 2016/08/14 18:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@じゃぐじゃぐ@迷走中 ついにご自身で上げたんですね🎆」
何シテル?   08/08 20:34
half-rock(ハーフロック)だす。 よろすくお願いいたすます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW X6 ビーエム君 (BMW X6)
初のBMW。 時代に反してハイオクターボ⭐ カミさんがメインに乗るので、ヴェルと同サイズ ...
アウディ A3スポーツバック 四つ輪君 (アウディ A3スポーツバック)
足用に増車しました。 使い勝手が良いサイズで燃費も上々ですが、今時ハイオクなとこが残念で ...
トヨタ ヴェルファイア V5 (トヨタ ヴェルファイア)
先行予約が無くなり発売日に契約しましたが、スタートダッシュが悪くDで8番手の注文…😒 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ネズミ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
足用に中古車を購入 ↓ 2021年6月26日売却。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation