• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

half-rockのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

本日よ~やく・・・

冬仕様にすますた~^^;



車高調整&クック交換で2時間も掛かっちゃった(疲)







と言っても秋田市内は、まだまだ夏仕様で逝けsouですが・・・(笑)



次回の帰省は年末ですので今回がリミット(汗)



そんでゴムは今回から濱製氷防御(笑)にチェンジ☆



走行音は非常にかです♫



早く皮剥きして大人にならないと(爆)



しゃてと・・・



明日は皮剥きついでにドライブかにゃ?(笑)
Posted at 2013/11/30 19:04:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

お待たせすますた♪

って・・・



誰も待ってないか・・・(自爆)



快晴の本日、



予定通りにTMS2013に行って来ますた~♪



とにかく物凄いの数で・・・



開場の10時前に着きましたが・・・



入場するまで45分も掛かりますた(大汗)



それでも入場が早い方だったので、思ったよりスムーズに巡る事が出来ますた♪









今回のドストライク三連荘↓(笑)














その他はコチラで↓



フォト①

フォト②

フォト③

フォト④

フォト⑤

フォト⑥

フォト⑦

フォト⑧

フォト⑨

フォト⑩

フォト⑪

フォト⑫

フォト⑬
Posted at 2013/11/23 17:38:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

本日・・・秋晴れ☆

朝から快晴の鶴見ですが・・・



全く予定ナシ(自爆)



引篭もってるのも勿体無いので・・・



その辺を徘徊(笑)



とりあえず腹ごしらえを~



寅さんで♪



今回オーダーしたのは・・・



タイガー丼♪



ご飯の上にもやし・玉ねぎ・人参・木耳・なると・豚肉を炒めた餡がかかってて~



最後まで熱々で馬馬ですた~^^。



しかも\550☆(安っ)



その後はお決まりの散歩コースの總持寺にGo!



紅葉を期待してましたが、まだ若干早かったっす^^;













境内を歩いてるとポタポタと落下する音が・・・



よく見るとドングリですた(笑)



まっくろくろすけでも居るのかにゃ?(爆)









鶴見での紅葉狩りはもう少し先でスタ^^;
Posted at 2013/11/16 15:08:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

ブラ○ャーGET♪

皆さんこんばんみぃ~^^。



三連休最終日の今日は~



これからの時期に大活躍する?
プリンター様が、お亡くなりになってたので・・・



電気屋さんにGo!



最近は種類が多くてってたら~



可愛い尾根遺産店員に声を掛けられ~



お初のブ○ジャー・・・



じゃなくって!(自爆)



ブラザー製を購入~♪



色々調べてみると、今迄使ってきたE社やC社の製品を上回
スペック&ランニングコスト☆



こんなんで1諭吉で買えちゃう時代が逆に怖いっす^^;



そすて昼メスは近所でガスティング~^^。









相変わらずのコスパで馬馬ですた~♪



そんでお店を出るとゲリラ雷雨に・・・(大汗)



実は子供達はZooリクエストしてましたが、嫌な予感がしてたので
却下して大正解^^;



30分程で天気が回復したので『秋』を撮影しにお散歩(笑)







次の帰省は冬クック交換の時だなぁ~



戻りはお初の787ですたが・・・



飛行中の室内がとってもかで、性能の良さを感じますた☆





アスタからは、またまた岩槻で教官役っす・・・



濱からいのが難点なんすよね~(汗)
Posted at 2013/11/04 19:28:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

学習発表会、そして~(笑)

昨日は娘の学習発表会☆



娘の担当は木琴ですた♪



ビデオ撮影に夢中で画像はこれ↑だけ・・・^^;



4年生全員集合!(笑)



昼前に娘が帰宅したので昼飯はエビエビ星人に遭いに・・・(爆)



腹ごしらえして一路紅葉を観に岩手にGo!



仙岩峠は丁度見頃で~



目的地の安比までも最高の景色か続いて大満足♪





実は安比に行くのを決めたのは、娘が登校した後だったのは内緒でつ^^;



そんで無事に本日の宿に到着♪



流石に高原なので落葉シテル・・・^^;





お初の宿でしたが、運良く特別室をリザーブ出来て良かったっす♪











ベッドルームはクイーンサイズのベッドが鎮座☆





お部屋には檜風呂もスタンバイ☆









浴衣に着替え貸切露天風呂にGo!



けど使用中だったので、大浴場で息子と水泳大会を(笑)



夕食は八幡平牛炙り焼きしゃぶしゃぶをチョイス出来たので~



今回はしゃぶしゃぶを選びますた^^。



お子様メニューの息子の料理も馬souですたが~



久々に牛しゃぶで美味いと思うお肉ですた☆











釜飯のオコゲも馬馬で~













娘は白ワインのかほりに感動して~(笑)



レストランを後にし部屋で再消毒開始☆





娘は宿題をこなし~



息子と遊んだりして~



楽天の残念な試合を見てる頃にお寝んねzzz・・・



22時半が過ぎにカミさんと



無料夜鳴きそばを頂きに再びレストランに♪



支那そば風で旨かった~^^。



部屋に戻り檜風呂で汗を流し就寝zzz・・・☆



朝食は基本の松花堂の他にバイキングもあり大満足♪



岩手名物ひっつみ汁も馬馬ですた♪





宿を後に北上開始!



秋田県小坂町の康楽館を見て~





樹海ラインをドライブ☆



第一目的地の十和田湖に到着♪



天気良くて最高ですた☆





発荷峠を下り、第二目的地の奥入瀬渓流にGo!



晩秋を満喫出来ますた~^^。









一週間遅ければ、この景色を見ることは出来なかったでしょう・・・(汗)



帰宅途中、最近嵌りつつあるお店でラーメンを♪









超充実した二日間ですた~^^。

Posted at 2013/11/03 19:16:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@じゃぐじゃぐ@迷走中 種はキモいですけどね😅」
何シテル?   07/18 18:10
half-rock(ハーフロック)だす。 よろすくお願いいたすます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

愛車一覧

BMW X6 ビーエム君 (BMW X6)
初のBMW。 時代に反してハイオクターボ⭐ カミさんがメインに乗るので、ヴェルと同サイズ ...
アウディ A3スポーツバック 四つ輪君 (アウディ A3スポーツバック)
足用に増車しました。 使い勝手が良いサイズで燃費も上々ですが、今時ハイオクなとこが残念で ...
トヨタ ヴェルファイア V5 (トヨタ ヴェルファイア)
先行予約が無くなり発売日に契約しましたが、スタートダッシュが悪くDで8番手の注文…😒 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ネズミ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
足用に中古車を購入 ↓ 2021年6月26日売却。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation