• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

ペンタで鳥撮り。


400mm天体望遠鏡+1.7AFアダプター+F値補正レンズ=500mm
普段は星撮ってるレンズですが、ペンタだと手持ちAF撮影が可能となります。

香川はため池が多く、色んな鳥が居着いてます。
ご近所の池でミサゴくんを撮ってみました。


ちなみにミサゴは英名「オスプレイ」

似てるのか?

↓ミサゴは魚を捕らえて食うらしい。

これで250mくらい。

↓珍しく近くに寄ってきたのに~見切れた・・・

とにかく遠いのと、動き回るので手持ちは大変。
全部トリミングです。

ミサゴ以外だと・・・
↓セキレイくん。

↓カイツブリくん。

などなど、たくさん居着いてて退屈しませんねー

まっ鳥撮りは初めてだし最初はこんなもんでしょ。
色々研究してみよう~
ブログ一覧 | 鳥撮り | 日記
Posted at 2013/11/17 20:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 5:04
 遂に…「魔法の筒」活躍ですね。
 AFボーグの作例を見ているとすごい解像力にたまげるのですが、ヘタレな私はシステムを組むところで挫折しそうで、天体望遠鏡の地上転用には未だ手を出せずにいます。
 最後の鳥は、たぶんカイツブリ君です。ときどき水の中に潜ってしばらくすると別のところからヒョイと飛び出してきます、
コメントへの返答
2013年11月18日 21:43
こんばんは、コメントありがとうございます。

BORGは細かなパーツで構成されてますので慣れないとピント出すのも一苦労。でも慣れると応用が利くので使い良く、面白いです。僕は天体写真のお師匠さんがBORG使いでしたので自然とBORGに馴染みました。

カイツブリ君!
まさしくザブンと潜って離れたところからヒョイと現れます。泳ぎが達者なのですね(^^
ほかにも色んなのが居てます。撮って正体を調べてみようと思います。

プロフィール

BPH、地元では全く見かけません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
納期5か月でしたw
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月に購入。ギリギリでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation