岡山国際サーキットで開催された「全日本ロードレース選手権」を観戦してきました。
3年ぶりの観戦です。
某大臣の事業仕分けをかいくぐり、現在も継続ちう。
でも観客は少ないです。SuperGT岡山ラウンドは物凄い観客なのですが、その1/3くらいかな・・・

↓ヤマハのブース。客はまばらです。

↓ホンダのブースも観客少なめ。

↓カワサキのブースは活気がありましたよ。カワサキ頑張ってる印象です。

なんでスズキのブースがないのだ! プンプン!!
気を取り直して。
今回は流し撮りにチャレンジ。
シャッター速度を1/125に抑え、スピード感を狙います。
↓今回の装備。
ビールと牛串を基本に、マーク3+70-200mm+1.4EXTで望みます。
先ずは1コーナー。ここはストレートからバイクがずっと見えてますので狙いやすいです。
でも被写体までちょっと遠い。
↓ヤマハの中須賀選手。2008~2009のJSB1000年間チャンピオン。
バカッ速ですが・・・転倒が多い印象。今年の8耐でもトップ走行中に自爆しました。

↓トリミング。最近のカメラだとトリミングしてもそこそこ見れるんですよね。ズルですが。

↓ホンダの秋吉選手。2010~2011のJSB1000年間チャンピオン。
スズキ時代が長かったので好きなライダー。この方も超速です。でも怪我が多いのです。

↓トリミング(ズル)

1コーナーだと280mm×1.4では厳しいです。300mmが欲しくなりますね・・・
以降は2コーナー。ここは突然バイクが突然現れて「あっ」という間にかっ飛んでいく、流し撮りには難しい場所です。
↓ホンダの秋吉選手。

↓トリミング(ズル)

↓ヤマハの中須賀選手。
これはノートリですがブレてるのでシャープネスを強めに掛けてます。

↓カワサキの柳川選手。現在ランキング3位の御年41歳。超ベテランです。
これはノートリの無加工。今回300枚くらい撮ったなかでのイチバンの出来です。
我ながら上手く撮れましたよ!!

↓秋吉選手と柳川選手のバトル。
これもノートリの無加工。ちょっとブレてますが今回2番目の出来です。
まあそんな訳で、単車の流し撮りは大変に難しかったです。
300枚くらい撮って、まあまあ見れるのは30枚くらいかな。歩留まり悪いです。
ブレ皆無のは柳川選手の1枚だけでした。
シャッター速度上げて連写すれば歩留まり上がるでしょうが、それではツマランのです。
我ながらアホですね。
エンディング。
↓中須賀選手優勝、秋吉選手2位。
これもブレブレです。アカンなあ・・・
ラスト。
観客少ないのでおねいさんも少し寂しげです。
総括。
ホンダとヤマハは例年どおりですが、カワサキが頑張ってる印象でした。
スズキさん、ブースくらい出しなはれ。
ユッキー何やっとるかー!(マニアネタ)
Posted at 2012/10/08 20:24:28 | |
トラックバック(0) |
ぶゎいく | 日記