• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kin46のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

カーナビ修理完了です。

ディーラーへの修理依頼から7週間。
ようやっと修理完了です。

先ずはナビをディーラーへ送り、見積を行い、その後修理着工。
という流れです。
普通なら2週間~3週間で修理完了するケースでしたが、
色々とアホなことが重なりました。

【アホ①】
結果的にはバッテリ脱着で故障したのですが、ワタシが当初それに気づかなかった。

【アホ②】
ディーラーに見てもらったが、延々と再起動を繰り返す事象を見て、1DIN+1DINの画面側ユニットのみメーカへ送り、ナビ本体ユニットは送らなかった。
このあたりで「妙だなあ?」と思ったが・・・

【アホ③】
2週間経過するも、何も連絡なし。
ディーラーに確認すると「パナの修理部門から、見積がちーとも届かない」とのこと。
松下やる気あんのか?

【アホ④】
参ったなあ・・・とパナナビのフォーラムをチェックしていると、
「バッテリ脱着でナビ故障。再起動を延々と繰り返す」という書き込みを多数発見。
保証期間経過後の無償修理の事例も書き込みされている。
ここで昨年末にバッテリ脱着したことを思い出す。

そこでパナナビのお客様相談センターへ「かくかくしかじかで、バッテリ脱着で壊れたと思われる。ディーラーから修理がいっとるやろが。いつまで待たすんや。」と催促。
したら「ディーラーに連絡しました」との回答が。
この時点で修理依頼から20日。
はよせえよ・・・

【アホ⑤】
翌日、ディーラーから「パナから見積もりが届いた」との連絡が。
したら「液晶表示ユニットの故障とのことで、見積りは5万弱です。修理着工してよろしですか?」
とのこと。アホな・・・

「これはイカン」てことで、車両購入時に世話になったツテを頼る。
「かくかくしかじかで、バッテリ脱着が原因の故障との噂がある。すんませんけどパナの修理部門へ確認してください」と依頼。

【アホ⑥】
翌日、ツテからTEL。
すると「パナの修理部門から[そういう事例があり、メーカで確認できれば無償修理している]と連絡がありました。但しそのためにはナビの下半分を送る必要があります。」とのこと。
オラ「ハイ?」
ツテ「すまんけどもっかいお店に来てください。下半分を外してメーカに送りますので。」
オラ「ハア・・・左様で。」
アホな・・・

【アホ⑦】
次の休日ディーラーへ。
オラ「なんで下半分送らんかったん?」
メカのアンチャン「はあ、ナビは上側だけだと思ってました。」
アホな・・・

この時点で修理依頼から4週間。
で、パナにて確認の結果、バッテリ脱着によるチップ故障と判明。
まさしくパナナビフォーラムに掲載されている事象。
パナへ無償修理を主張し、受け入れられました。


本日めでたく修理完了品を装着。
修理依頼から50日目です。
や~長かった。
----------------------------------------------------------
今回は特定ロットのチップ不良によるカーナビ故障でした。
量産品では、ある程度の不良品が出るのは仕方ない。けれどもその後の対応が大事だと思います。
メーカさん、ディーラーさん、もちっとしっかりしなはれ。

そーいや「液晶表示ユニットの故障」とやらは、なんだったんかな?
まあええわ。



とまあ、コントのような顛末でした。
お楽しみいただけましたか?(^^
Posted at 2012/02/26 23:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ談議 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

SH9フォレスター

BPHとおなじ系列の、2.5Lターボエンジン+5AT搭載モデル。
少し乗る機会がありましたのでレビューなど。

パっとみたかんじ、BPHより大柄で重そう。
でも乗ってみると、車重は感じませんねえ。
車両感覚はわかりやすいです。

坂道をグイグイ登ります。5ATはイイ。
パワーは出てますが、しんどそーうに回るエンジン。

ショックはヤワい。不自然さは感じませんが・・・
意外とよく効くブレーキ。でもノーズダイブが凄い。
タイヤはジオランダー。サマータイヤじゃないのね・・・

内装はプラスチック丸出し。
雰囲気は悪くないのですが、何もかもカッチカチです。
急ブレーキ時、サンバイザーに額をぶつけたら、たぶん血がでます。

シートは本革+アルカンターラ。肌触りはよいです。
でも腰痛持ちには厳しそう。

<まとめ>
車両に詳しいチューナーさんが手を入れたら、楽しいクルマになりそうです。
BPH購入時、もしSHが発売されてたら、相当悩んでいたと思いますねえ。

でもやっぱり、BPHかな。
Posted at 2012/02/26 20:15:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ談議 | クルマ
2012年02月14日 イイね!

よいマフラーですが・・・

アイレーシングさんのBP9/H用サイレントマフラー


色々手を入れた車両には、イマイチ物足りません。
センターパイプ+リアピースの独自規格のため、純正品や社外品とも互換性なし。

なので今後の拡張性を鑑み、交換することとしました。
先ずはセンターパイプをノーマルに戻します。

そして、リアピースはSYMSをチョイス。

お友達も数人装着中の「和歌山スタンダード」的構成に。
将来的にはセンパイを~・・・


・・・さて、どんなふうになるのでしょうか。
装着が楽しみです(^^
Posted at 2012/02/14 00:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吸排気系 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

koi2号を見にいこう!

koi2さんが秘宝館にて施工ちう。
お友達も数人、来館されるとの噂。
噂のkoi2号を間近に見る絶好の機会です。

よお~し、ワタシもkoi2号を見に行こう。

ということでAM9:30香川発。
陸路で和歌山を目指します。
そーいやカーナビ故障中。大丈夫かな・・・

そんなこんなで、13時過ぎに和歌山着。
リアルkoi2号だ~
ボンネットがスゴイ~

カーボンボン。

オシャレなボンピン。


エンジン~補機周りは、走り込んでいる風貌。
アラゴスタのアッパーマウントが輝いてます。


貫禄ただようナナメ後ろ姿。
うーむ。このタイプのリアスポもよいですねえ。


楽しい時間は過ぎるのが早いです。
道中気をつけて。
またお会いしましょう!


帰りはフェリーで。
寝てたら着くので楽。
運賃がもうチョイ安ければ最高なのですが・・・


ということでPM9:00香川着。
遊んでくれた皆さん、館長、koi2さん、ありがとうございました!

<今日のまとめ>
噂のkoi2号は、噂どおりのド迫力でしたヨ!!
Posted at 2012/02/11 23:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ談議 | 日記
2012年02月04日 イイね!

電装系のトラブルが続いています。

このところ大変に忙しく。
しばらくクルマに乗れませんでした。

久々に乗ったら、バッテリがヨレヨレ。

充電しても元気が戻らない・・・
まだまだ寒い日が続く今日このごろ。思い切ってカオスに交換しました。

皆さんのブログを参考に、95D23Lをチョイス。
サクサクっと交換~

おお、始動良好。カオスGJ!

と、ここまではよかったのですが・・・

リベラルのウインカーバルブが1つ死亡。

更に、カーナビが故障。

ディーラにて取り外し後、メーカ送りに。
あーあ。

続々と壊れてます。
ウインカバルブはともかく、ナビの故障には参りました。

<プチ情報>

色々調べてみてわかったのですが。
パナナビは、製品によっては、バッテリ脱着で故障することがあるらしい。
保証期間は過ぎていても、無償修理を行った前例もあるようです。

さて、ワタシのパナナビは、どーなるのかな?
Posted at 2012/02/04 19:49:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ談議 | 日記

プロフィール

BPH、地元では全く見かけません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   123 4
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
26272829   

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
納期5か月でしたw
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009年4月に購入。ギリギリでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation