• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるあいのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

ゴルフ、はりはり&メンテナンスへGO!!

みなさん、こんにちは(^^)

いつも、いつも長文、写真多数・・・のブログにお付き合いいただきましてありがとうございます(^^)

午前中は晴れていたものの先ほど、大雨が一時降りました(><)

みなさんの地域は大丈夫でしょうか?

そんな中ではございますがお時間がございましたらお付き合いをいただければ幸いです○¬


昨日、ハセプロデコレーション関係のブログをアップいたしましたが、実は出来事としてもう一つありました。それがこちら!!





2枚の写真を見ていただいた何が違うかわかりますでしょうか??上段の写真は施工前、下段の写真は施工後となります。この違いの施工に行って参りました。


訪問したお店はこちら



前車のエスティマ、メインカーのNBOXのフィルム貼りでお世話になっているカーフィルム施工ショップへ参りました。こちらのショップは事前の説明から施工完了までとても丁寧に対応をいただき、かつコストパフォーマンスに優れている事からつどつど、お世話になっております。



大阪府の摂津市にありますので、最寄の方でフィルム貼りを施工される方は必見です(^^)

ゴルフ君への施工についてはフロント透明断熱フィルム及びリア断熱フィルムを実施いたしました。フロントの断熱フィルムについては一度やってしまうと止められません(笑)

腕のヒリヒリ度合いが全く異なりますので・・・

早速スタートいただきました。開始時刻は11時です。



その後、待っている間、私はこちら



を使用し、マットやシートのメンテナンスを実施いたしました。



メンテナンス後は、マット自体も綺麗になり結果が見えたので嬉しい限りです(^^)

という感じでショップで過ごし、施工が全て完了したのは17時となりました。かなり丁寧に納得の行くまで施工をいただけるので、さすが職人だなと実感いたしました。


施工前と施工後の比較対比がこちら

ビフォー



アフター



ビフォー



アフター



ビフォー



アフター



という感じです(^^)

やはり、フィルム1枚貼るだけでも印象から暑さ対策からかなり変わるものだと改めて実感をした1日となりました!!


そして、本日はDSGという独特なミッション構造のため、メンテナンスが必要であるという事から、初めてフォルクスワーゲンディーラーへ参りました。



中に入ると、なんとなくさすがという雰囲気で



飲み物を頂戴いたしましたが、ちょっとオシャレな感じに



エンブレム入りのクッキーも付いて参りました(^^)

DSGオイル交換&フィルター交換については油温管理もある事から本日から1泊2日の作業でディーラーにお預けする事となりました。

交換後、シフトのフィールやショックが大幅に変化するらしいので走りにも期待したいと思います!!



ゴルフ君にもメンテナンスできるディーラーを見つけてあげる事が出来ましたので一安心となりました・・・


こんな感じですが、これでちょっとはゴルフネタも落ち着くかと思います(^^)

これからもNBOX同様に、ゴルフについてもよろしくお願いいたします○¬

最後までお付き合いありがとうございました。


お し ま い









Posted at 2014/08/24 15:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ5のこと | 日記
2014年08月23日 イイね!

ゴルフ君へのハセプロデコレーション(^^)

ゴルフ君へのハセプロデコレーション(^^)みなさん、こんばんは(^^)

本日は雨の予報でしたが、概ね天気が良くて暑い1日となりましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?お休みの方々も多かったと思いますが、車いじりに家族サービス、オフ会等々・・

色々と活動されていたかと存じます。お仕事の方々も1日、お疲れ様でした(^^)


仕事を開始すると、なかなかアップも出来ませんが、最近ゴルフ君の話題が多々ございますのでコツコツアップさせていただいております。本日は内装関係のちょっとしたイジリですのでお時間ございましたらご拝読をいただければと思います。


NBOX モデューロXについても内装をハセプロ等のカーボンシート関連を施工してイメージを変えておりましたので、ゴルフ君についても内装をちょっとイメチェンしたいなと思い(^^)

NBOXについては



カーボン調でしたが、ゴルフ君についてはハセプロシリーズの「バックスキンルック」を取り入れてみました。ふわふわ、さわさわとしており、気持ちいい肌触りです!!

まずは、センターパネル

ビフォー


アフター


次に、シフトパネル

ビフォー


アフター


次にエアアウトレット

ビフォー


アフター


次にドアスイッチパネル

ビフォー


アフター


次にインナートリム

ビフォー


アフター



内装はこんな感じでちょっと、イメチェンしてみました。いかがでしょうか。

やはり、ちょっとしたことですが雰囲気が変わるって個人的にはいいですね(^^)


それと、外装関係も少しハセプロ商品を・・・

ホイールナット部分ですが

ビフォー


アフター


キーシリンダー&ドアサイド部分

ビフォー



アフター




以上がハセプロ祭り的に施工したブツたちとなります。

これも、ハセプロ大セールの恩恵ですね(^^)ハリモノだけですが、それだけでもイメージが変わるのでちょっとしたイメチェンにはGOODですね!!

そんな感じで大人の雰囲気(?)を醸し出したゴルフ君でした。


本日も、最後までご拝読を賜りありがとうございました。○¬

お し ま い


Posted at 2014/08/23 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ5のこと | 日記
2014年08月21日 イイね!

ゴルフ、名義変更に自分で挑戦

ゴルフ、名義変更に自分で挑戦みなさん、こんにちは(^^)

本日も暑い1日ではございますが、元気に過ごされておりますでしょうか。私は・・・

元気に過ごしております(笑)


身体がなまらない様に出来るだけ外に、外に出る様にしているのですが、仕事復帰した時に体力があるのかどうか・・・それが心配です。

みなさん、お仕事お疲れ様です(^^)

私も10月からは毎日、新たな職場で頑張ります!!


そんな私ですが、昨日から本日までの出来事を備忘録的にアップいたします。またまた、長文・駄文・写真多しですがよければ最後まで拝読いただければ嬉しいです(^^)



昨日は妻側の親族旅行があり、こちらの



大阪にある箕面スパーガーデンへ行って参りました。嫁や子供は一泊ですが私は今日の事もあったので夜に自宅へ戻りました。ひさしびりに温泉に入ってゆっくりさせていただきました。

自宅から1時間少しの場所となりますので、メインカーのモデューロ君



を出動、快適に往復する事が出来ました。

そして、本日の本題となる、名義変更へ挑戦!!です。

まず、18日に申請をしておりました車庫証明の受け取りを



自宅所轄の警察署までメインカーであるモデューロ君で参りました。本来、9時から受付でしたが、椅子に掛けて待っていると8時55分くらいにお声がけいただき、早々にこちら



の受け取りを完了いたしました。やさしい、窓口の警察の方でした(嬉)


その後、第二の相棒であるゴルフ君



に乗り換えて、こちらの



和泉陸運事務所へ参りました。

前オーナー様のナンバー



も本日が最後となりました。

まずは、ナンバープレートを返却する為にD棟なる場所



へ参り、ドライバーをお借りし、前・後のプレートを取り外し致しました。後ろの封印を破る作業が私、へたくそでなかなか取れず、暑い中作業していた事からフラフラになってしまいました・・・

結果、





前・後とも問題なく取り外し完了し、D棟へ返却、書類に印鑑をいただき、A棟で全ての書類提出を行い、不備なく通過、10分くらい待つと



無事に車検証が発行されました(^^)

これで、私名義になったと同時に、税金等の支払い義務も発生する事となりましたので嬉しいような、悲しいような(~~)。車を持つ以上は当然の義務ですので(笑)


その後、車検証を持参し、こちらのC棟



に入り、登録申請や自動車税等の申請を実施し、今一度ナンバープレートを返却したD棟へ向かいこちらで新しいナンバープレートの交付をいただき、工具をお借りし、自分でプレートを装着いたしました。これでようやく





和泉ナンバーとなりました!!

そして、最後にこちらの



封印場へ車検証と共に車を移動し、職員の方に封印をいただき、名義変更完了となりました。



こんな感じで、名義変更を終了いたしましたが、ちょっと素人ですので時間を要して全てで1時間程度の作業でございました。

初めての経験でしたが、時間がなければ出来ないかな~と思いつつ、記念として陸運食堂なるお食事処で「カレー」と「玉子汁」をお昼ご飯として食し、帰途に着きました・・・





天気も良くて、人もあまり多く、事務所の方々もいい人ばかりでしたので、大変納得の行く名義変更を行う事が出来ました(^^)


明日は、現企業での引き継ぎですので通常出勤です。

デスクに座り続ける事が出来るかどうかいささか、不安ではございますが、しっかりと取り組みたいと思います!!

本日も最後までご拝読を賜り誠にありがとうございました○¬



追伸:午後には内装関係のもろもろが到着いたしましたので、施工後、アップさせていただきます。

お し ま い














Posted at 2014/08/21 15:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ5のこと | 日記
2014年08月19日 イイね!

ゴルフ5 GTI 納車までの軌跡(それと本日の事)

ゴルフ5 GTI 納車までの軌跡(それと本日の事)みなさん、こんばんは(^^)

本日も大変暑い1日でしたが、体調等崩れておりませんでしょうか(~~)

明日も暑くなるようですので、お身体にはご自愛くださいませ!!


本日のブログですが、通勤に使用する車の引き取りを行い、昨日、前オーナー様宅より参りました(^^)ので軌跡を備忘録的にアップさせていただきます。

長文・駄文、写真多しのブログとなりますがお時間あれば是非、拝読いただければ幸いです。


それでは、スタートいたします(笑)

元のオーナー様は京都の山科にお住まいの大変車好きの方となります。

オーナー様の仕事が終わる時間くらいに



山科に到着し、心落ち着かずですがこちらの



ミスタードーナッツでコーヒーを嗜んでおりました。。。

すると、オーナー様が愛車のタントでお迎えに来てくれ、ゴルフが停車している自宅まで連れていってくれました。

オーナー様のタントも一つ前の型式ですがいい感じでした(^^)





その後、個人売買ですが双方、齟齬が出ない様に







の取り交わしを行い、オーナー様と少し運転の練習をしてから自宅へ戻りました。オーナー様、本当に良いゴルフをお譲りいただきありがとうございました。

到着する頃には雨でしたが、抜群の安定感と走りでストレスなく帰宅する事が出来ました。



上の写真が昨日のゴルフ君の姿です。到着すると、オイルランプの補充ランプがパネルに出てまいりましたので、本日早速



へ参り、オイル(100%科学合成オイル)とフィルターの交換を行いました。

さすがゴルフ君、良い物を使っているのでかつてないほど高い料金となり、今後のお財布が大丈夫かなという一抹の不安が過ぎりました(笑)



そして、いよいよお昼からはメンテナンスの始まりです!!開始スタートは13時30分!!



まずは、ホイールの洗浄からでこちらを使用し、



鉄粉とりからスタートいたしました。



結構、汚れているので



アワアワ・・・



紫に変色しておりますがこれは鉄粉との反応ですね。なんともいえない匂いも発生し、かなり苦慮いたしましたが、水で洗い流し、定例の「マジックウォーター」



を施工し、



見事にピカピカになりました。

そして、アカデミー3兄弟の「パーフェクトクリーン」



でボディー全体をゼロリセットし、「マジックウォーター エボリューション」



を施工すると、1回目ですが



いい感じに艶が出てまいりました。NBOXより大きいのでちょっと大変ですがあと2回程度は頑張って!!やりきります(~~)

今回は、かなりやりましたよ~~

ガラスの鱗取りはこの方で



車内清掃はこの方、



エンジンオイル交換したのでこの方も(笑)



ゲストが多く登場いたしました。

その後、最後の仕上げの「ナノポリ」



を使用し、一応完成いたしました。







シルバーでも良い感じに写り込みますね(^^)

全て終えたのは19時でした・・・  洗車合計時間5時間30分は日々運動していない私にとっては大変心地よい物となりました(~~)



そして、メンテナンス完了のゴルフ5 GTIがこちらとなります。





とこんな感じで良いスタートを切る事が出来ました。

私にとっては、NBOXもゴルフも大変良い車だと思いますので、それぞれ、使い分けて車ライフを過ごしたいと思います。

明日からは妻側の親族旅行ですので、こちらはNBOX君で行って参ります~~

もし、よければ愛車紹介も見てあげてくださいませ○¬

最後までお付き合いをいただきましてありがとうございます。



これからも、よろしくお願いいたします○¬

お し ま い









Posted at 2014/08/19 23:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ5のこと | 日記
2014年08月17日 イイね!

久しぶりのファミリーキャンプと明日に向けて(^^)

久しぶりのファミリーキャンプと明日に向けて(^^)みなさん、こんばんは(^^)

今日は朝から奈良県の吉野に滞在しておりましたが、朝から晴れ間が見えたり、雨がたくさんふったりと安定しないお天気でした(><)がみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?

世間ではいわゆる「お盆」も今日で終わり、明日からお仕事の方々も多いかと存じます。

とは言うものの、暑さはまだまだ続きますのでお身体にはご自愛くださいませ(^^)



私ですが、昨日から久しぶりに子供の成長を客観的に見れる行事、ファミリーキャンプへ行って参りました。場所は奈良県の吉野町という場所で、川沿いではたくさんの方々がバーベキュー等に興じておられました。

1日目は里山農園という参加ファミリーみんなで耕したり、植えたり、収穫したりする農園でのトウモロコシや茄子の収穫を行いました。



普段、なかなかこの様なことをする機会はございませんので、娘にとっても大変、有意義な体験の場所であるのかなと考えております。



収穫やお昼ご飯を終えると、スイカ割りが子供達によって繰り広げられ、参加ファミリー全員で子供達の一打一打を楽しんでおりました。



昼からは、川遊びやフォレストアドベンチャーという森の中でハンモックを自分たちで作成し、寝るという遊びがあったので、ハンモック作りを行いました。

以外に時間掛からず出来るもので、ハンモックでの寝心地はかなり腰にも負荷が掛からず良かったです(^^)



その後、宿舎である吉野野外学校へ戻り夕食の準備へと・・・

夕食では牛ブロックの丸焼きやカレー等があり、キャンプで仲良くさせていただいている方がいるのですが、スタッフの様に3時間夕食時も一時も離れずシェフの様に調理されておりました。



こんな方とも出会えるのがある意味キャンプの醍醐味です!!



そして、本日二日目ですが朝から沢登りを行いました。



比較的、浅瀬ですが所々で水かさが増して、身長174センチの私の首あたりまである場所もあり、到着した時にはクタクタになっておりました(~~)

でも、こんな経験もこんな所だからこそ出来るんですよね。。



到着後は鮎を川に放流し、みんなでつかみ取りを行い、塩焼きにして食べました(^^)




そんなかんだで、時間が過ぎて今回のキャンプは終了いたしました。

最近は、なかなか外に出る機会もありませんでしたので、久しぶりに活動的に動く事が出来ました。この勢いで明日はいよいよ、京都へ2台目の愛車となるマシン



の引取りへ行ってまいります。

その前に、オークションでこんな物買って見ました(^^)



キーシリンダーヘッドに被せるちょっとしたアクセントです。

レーダー同様に引取り後に装着して大阪へ戻って参ります!!

本日も、最後までお付き合いあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)うございました。○¬











Posted at 2014/08/17 22:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

人生初のスモールカー。 なので・・・妥協することなく、自分の乗りたいと思う車をチョイス!! もちろん、メインカーなのでドレスアップもしたいと思う今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LapTime ボディ用静電気除去コーティング +HC Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:30:41
自動AVHキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:39:50
STI シフトノブ(CVT)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:10:46

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成28年10月13日にヴェルファイア20系への乗り換えを実施いたしました。 通勤に使 ...
ホンダ N-BOX モデロー (ホンダ N-BOX)
初めてのコンパクト(ミニ)カー!! 初めてのメーカーコンプリート(?)車 コンプリー ...
トヨタ エスティマ ブロロ~1号 (トヨタ エスティマ)
ソフトにコツコツ、アレンジを加えて毎週末の楽しみとしてソフトカスタマイズです!!家族にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成28年10月13日、はるあいの父のもとに嫁ぎました。現在は父が試行錯誤しながらDSG ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation