• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるあいのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

梅雨のつかの間にイメージチェンジ!!

梅雨のつかの間にイメージチェンジ!!今日は6時くらいに起きると雨が降っていましたが、7時に起きるとあがっていたので、購入していたものの取り付けもかねて洗車しました~!!

洗車も終えてようやく本題のものを取り付けです。以前から妄想していたものを実行しました。

それは・・・ヘッドライトアンドテールレンズカバーです。

正直なところ、悪です・・・


フロント部分ですが、イカリング使用のブラックアウト化しているので普通とは違いますが、ビフォー↓


アフター、どうですか!!かなりイメチェンしたと自分では思っております、夜は・・・ですが、日中はインパクト大です↓


続いて、リア部分、ビフォー


アフター



みたいな感じでチェンジです!!

全体的にはフロント側から↓


リア側から



自分的には満足です。これを軸にaceauto555さんにてフロント部分にちょっとした施工をしてもらおうと現在、代表に相談というか、質問しております~

車いじりはやめられない~~


Posted at 2012/06/17 15:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマの事 | 日記
2012年06月11日 イイね!

今日の出来事② イカリング編

今日の出来事② イカリング編今日はみんからで気になっていたショップ、aceauto555さんの代表である河野代表とメールでやり取りをさせていただき、10時にイカリング取り付けとヘッドライトコーティングを予約していましたので参りました。

ショップに着きドキドキでしたが少し、話をさせていただき作業に入られていきました。

最初はお店でいましたが、その後は・・・ず~っと、代表の作業をみてました(代表、すいません・・・)

バンパーずらしってこんな感じ↓


代表と少しお話をさせていただいておりましたが作業中は真剣です!!↓


ピットの中でお昼もとらずにずーっと対応いただいておりました。↓


そして、片側のイカリング完成!!かなり感激でした↓


その後は、棚にあったポジションキットを衝動買いにて取り付け↓


そして、両目完成です~↓


すると、片側のウインカーが切れてしまっていたので、急遽在庫ありのLEDアンバー購入して取り付けていただきました。↓


見事完成です!!代表ありがとうございました。かなり感激です!!


そして、この後はコーティング作業、磨きも一緒にしていただきました。↓


お二人で、作業は丁寧です。マスキングも忘れずに↓


でなかんじで、一日中aceauto555さんにおりました。

また、今度はブラックホールエンブレムの入荷待ちですので、楽しみです。これからもよろしくおねがいいたします。

aceauto555さん、本当に感謝ですし、お客様を大切にするショップだなと感じました!!

Posted at 2012/06/11 19:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマの事 | 日記
2012年06月11日 イイね!

今日の出来事①

今日の出来事①かなり久しぶりのブログアップです~

今日は代休でお休みでしたので雨はわかっているものの・・・朝から洗車にいそしんでおりました。この後、aceauto555さんにイカリングの取り付けをしてもらうべく、そして、ヘッドライトコーディングもお願いしておりましたので、綺麗にしておきました。

天候はとてもよく、洗車日和でいい感じでした。

フェンダーダクト(ダミー)を取り付けすることもできましたのでよかった。印象は少しかわりました。

それがこんな感じです~↓


また、サイバーナビは前日に取り付けをしてもらいました。ショップのあ○さん、暑い中感謝です!!

サイバーナビ↓


スカウターのカメラ↓


フロントカメラ↓


バックカメラ↓


ETCとスカウターユニットはとり忘れです・・・

ではでは、この後、イカリングを取り付けにaceauto555さんへ!!
Posted at 2012/06/11 19:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマの事 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

車検整備工場は厳しいな((+_+))

車検整備工場は厳しいな((+_+))今日は雨なんで・・・

久しぶり、1ヵ月ぶりにブログを書き書きしております~まったりな1日です。

先日、4月7日(土)のお話ですが・・・

この日は朝からキャリパーカバーの取付を行い近くのショップに行き、午後からRECSの施行に行く予定で動いておりました。

キャリパーカバーを取付に整備の方と話をしていると

整備さんはるあいさん・・・・これ最低地上高9センチないですよね・・・

はるあいえっ・・あるとおもうんですけど・・・ないですかね

整備さんバンパーとかは問題ないと思いますが、下回りのパイプが9センチないとおもうんですが、計測していいですか

はるあいわかりました・・・

何やら自家製の計測器を持ってきて、下回りに入れると「コンコン、コンコン」と音がしました。

整備さん音がするという事は9センチクリア出来ていない高さにあるんでこれじゃ~いつのまにか車高調入れましたか?

はるあいそうなんです。。では、9センチになるまで上げてください。出来れば後ろだけ・・・

整備さん了解です!!それでは上げますね(^-^)これで整備は出来ます。なんせ、色々なお客様が来たり通るので通報とかされると一発アウトなんで・・・

という事で車高が上がりました。でもそのおかげで段差でガリガリが減りました。不幸中の幸いかと・・・

で、無事にキャリパーカバーを装着いただけました。


↑スポークからのチラリズム・・・いいですねと自己満足です。


↑拡大版ですね。スポークが出ているので余裕がありビッグキャリパー対応カバーでも問題ありませんでした。


↑こんな感じです~~

こうやって、写真を撮っていると息子も出てきて、「お父さん、車の写真、僕も撮るわ」と言ってパチパチしていました。車より電車好きなんですが、父の趣味を理解しているようです。


↑車の写真を撮る息子を撮影する父

で、午後からRECSの施行をしてレスポンスがかなり良くなりました。




という1日でしたが、ショップの厳しさを痛感した1日でしたが、結果オーライで車検は問題ないとの事ですのでこれで行きます~

Posted at 2012/04/22 12:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマの事 | 日記
2012年03月25日 イイね!

1ヵ月ぶりの・・・

1ヵ月ぶりの・・・1ヵ月ぶりのブログ更新となりました。

本当にこのみんからに来るのが久しぶりです。。。色々バタバタや病気でダウンやその他・・・・においてパソコンすら開けていない状態でした。

久しぶりに洗車に行き、パーツも取付をしましたので更新してます。
(でも、今外は雷がなり雨が降っております((+_+)))

せっかく洗車したのにな~~~~




↑全体像です。少し前と変わりました




↑ガレベリのオーバーフェンダーを装着してます。そして・・・



エスティマ ハイブリメッキモールは高いのでそれに似たような似ていない様な・・・メッキモールを施しました。自分ではワンポイントアクセントでいいかもと思います。



ドアノブガードです。ダイノックカーボンを貼り付けておりますので手元のワンポイントです。


こんな感じで取付や洗車をした1日でした。

花粉がつらく、蛇口課長状態です

明日から仕事・・・辛いな~
Posted at 2012/03/25 19:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマの事 | 日記

プロフィール

人生初のスモールカー。 なので・・・妥協することなく、自分の乗りたいと思う車をチョイス!! もちろん、メインカーなのでドレスアップもしたいと思う今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LapTime ボディ用静電気除去コーティング +HC Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:30:41
自動AVHキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:39:50
STI シフトノブ(CVT)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:10:46

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成28年10月13日にヴェルファイア20系への乗り換えを実施いたしました。 通勤に使 ...
ホンダ N-BOX モデロー (ホンダ N-BOX)
初めてのコンパクト(ミニ)カー!! 初めてのメーカーコンプリート(?)車 コンプリー ...
トヨタ エスティマ ブロロ~1号 (トヨタ エスティマ)
ソフトにコツコツ、アレンジを加えて毎週末の楽しみとしてソフトカスタマイズです!!家族にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成28年10月13日、はるあいの父のもとに嫁ぎました。現在は父が試行錯誤しながらDSG ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation