• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるあいのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

リベンジファミリー旅行in紀伊勝浦(和歌山県)

リベンジファミリー旅行in紀伊勝浦(和歌山県)みなさん、こんばんは(^^)

週明け、お仕事お疲れ様です!!暑さも少しはましになってきたと思う今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

私は、毎日を子供達と過ごしておりますが、昨日から1泊2日で和歌山県の紀伊勝浦へ3世代での家族旅行へ行っておりました。

この旅行、実は8月3日(日)に行った旅行のリベンジです(><)。大雨で線路への倒木にて紀伊勝浦までいく手段がなく、途中で余儀なく自宅へもどらなければいけなかった事がありました。

今週は天気も何とか晴れ間が広がり、無事に旅行を終える事が出来ました。

車には関係ございませんが、お時間がございましたらご拝読をいただければ幸いです(^^)


昨日、9時21分 天王寺発 特急くろしお号



に乗車し、紀伊勝浦へ参りました(上記写真は天王寺での撮影ではございません・・・)

私にとっては今まで車での家族旅行でしたのでえ初めての電車での旅行となりました。

子供達も



楽しく過ごしており、海沿いを走りますので



大変綺麗な景色を見ながら過ごす事が出来ました。

おじいちゃん、おばあちゃんと過ごす娘もご機嫌さんでした(^^)



途中、悪夢の途中下車をさせられた



紀伊田辺の駅を通過し、無事に和歌山県の紀伊勝浦へ到着いたしました。宿泊したホテルは内海の島にある「ホテル浦島」という大変大きなホテルで桟橋から見ても



大きさに圧倒されるホテルでした。

お部屋も広く見晴らしもよく



素敵な時間を過ごせる事が出来ました。建物の大きさを象徴するようにホテル間をつなぐ廊下も



こんな感じでした。大変いい運動になりました(笑)

その後、プールで過ごしたり、



夜はご飯の後にゲームコーナーで過ごしたり





山頂の別館へいくスカイウォーカーと言うとても長い、長いエスカレーターに乗りに行ったり





して、1日目を満喫いたしました。


2日目は、朝から山頂の庭園で散歩したり



して過ごし、帰途に着きました。

帰りはちょっと新しいくろしお号



に乗車し、車内ではじいじとばあばと子供達が楽しく過ごしておりました。




と、こんな感じで無事に自宅へ戻りました。

7年前まで関東で勤務していた事を考えると、この様な事を両親とする事も出来なかったのでやはり、関西に基盤を置く事の大切さを改めて認識いたしました。


色々な背景があるのでそれぞれかと思いますが、私自身は今回の退職及び関西基盤の企業への転職を踏み切った事については良かったと感じる事が出来たひと時でした(^^)


明日は、DSGオイル交換をディーラーにて実施いただいておりましたので夕方にゴルフ君を迎えに行って参ります~~


本日も最後までお付き合いをいただきありがとうございました○¬

お し ま い











Posted at 2014/08/26 19:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2014年08月17日 イイね!

久しぶりのファミリーキャンプと明日に向けて(^^)

久しぶりのファミリーキャンプと明日に向けて(^^)みなさん、こんばんは(^^)

今日は朝から奈良県の吉野に滞在しておりましたが、朝から晴れ間が見えたり、雨がたくさんふったりと安定しないお天気でした(><)がみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?

世間ではいわゆる「お盆」も今日で終わり、明日からお仕事の方々も多いかと存じます。

とは言うものの、暑さはまだまだ続きますのでお身体にはご自愛くださいませ(^^)



私ですが、昨日から久しぶりに子供の成長を客観的に見れる行事、ファミリーキャンプへ行って参りました。場所は奈良県の吉野町という場所で、川沿いではたくさんの方々がバーベキュー等に興じておられました。

1日目は里山農園という参加ファミリーみんなで耕したり、植えたり、収穫したりする農園でのトウモロコシや茄子の収穫を行いました。



普段、なかなかこの様なことをする機会はございませんので、娘にとっても大変、有意義な体験の場所であるのかなと考えております。



収穫やお昼ご飯を終えると、スイカ割りが子供達によって繰り広げられ、参加ファミリー全員で子供達の一打一打を楽しんでおりました。



昼からは、川遊びやフォレストアドベンチャーという森の中でハンモックを自分たちで作成し、寝るという遊びがあったので、ハンモック作りを行いました。

以外に時間掛からず出来るもので、ハンモックでの寝心地はかなり腰にも負荷が掛からず良かったです(^^)



その後、宿舎である吉野野外学校へ戻り夕食の準備へと・・・

夕食では牛ブロックの丸焼きやカレー等があり、キャンプで仲良くさせていただいている方がいるのですが、スタッフの様に3時間夕食時も一時も離れずシェフの様に調理されておりました。



こんな方とも出会えるのがある意味キャンプの醍醐味です!!



そして、本日二日目ですが朝から沢登りを行いました。



比較的、浅瀬ですが所々で水かさが増して、身長174センチの私の首あたりまである場所もあり、到着した時にはクタクタになっておりました(~~)

でも、こんな経験もこんな所だからこそ出来るんですよね。。



到着後は鮎を川に放流し、みんなでつかみ取りを行い、塩焼きにして食べました(^^)




そんなかんだで、時間が過ぎて今回のキャンプは終了いたしました。

最近は、なかなか外に出る機会もありませんでしたので、久しぶりに活動的に動く事が出来ました。この勢いで明日はいよいよ、京都へ2台目の愛車となるマシン



の引取りへ行ってまいります。

その前に、オークションでこんな物買って見ました(^^)



キーシリンダーヘッドに被せるちょっとしたアクセントです。

レーダー同様に引取り後に装着して大阪へ戻って参ります!!

本日も、最後までお付き合いあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)うございました。○¬











Posted at 2014/08/17 22:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2014年06月02日 イイね!

昨日の事と今日のこと・・・

昨日の事と今日のこと・・・みなさん、こんばんは(^^)

今日は、早めに帰宅を致しましたので昨日と、今日の振り返りを記載しております。。。

車ネタが少なくてゴメンナサイ。

先週土曜日は神戸でN BOX関係の大規模なオフ会が実施され、みなさんのブログを拝見し「いつかああいう場面に行きたいな!!」と思っているこの頃です(笑)

そんな中、土曜日はいつもの様に息子のテニスへの送迎と洗車タイムで過ごして、日曜日に備えました。日曜日は・・・本当に良いお天気でした(土曜日、日曜日、月曜日と本当に暑い1日でした)



何に備えたかた言うと



息子の運動会でしたので、何かに参加するわけではなかったのですが、暑さに備えました。息子も3年生となり、成長を感じる事が出来たので親としては本当に満足な1日でした。

子供たちも暑い中、本当にお疲れ様でした・・・



今日はその余韻もあって、なかなか起きれず、だるだるの中仕事に励み、へとへとになりながら帰宅いたしました(泣)。そんな中、帰宅するとヤマトから宅配便のお知らせが来ており、何かと見てみると



エーモン工業さんのキャンペーンに当選しておりました(嬉)

このキャンペーンはパワフルサウンドキット購入者が応募できるキャンペーンで、ポイント制振材が100名に当たるもので、今回、パワフルサウンドキット当選に続き2度目の当選となりました。

1日の最後で大変嬉しい出来事に遭遇いたしましたとさ(笑)

最後までお付き合い、誠にありがとうございます。

週末はポイント制振材の施工に励もうかと思っております~~(^^)





Posted at 2014/06/02 20:29:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2014年05月17日 イイね!

本日は子供とお留守番の1日でした(^^)朝はちょっといじり

本日は子供とお留守番の1日でした(^^)朝はちょっといじりみなさん、こんばんは(^^)

本日も朝から1日、良い天気でしたね!!

大阪の堺浜では現在もナイトオフに突入されている様でうらやましい限りです・・・

私自身、本日は妻が学生時代の同期とのランチ会でしたので1日、子供のおもりを仰せつかっておりました。なので、参加できずでした・・・

そんな中ではありますが、ちょっとだけ一人イジリを実施いたしました。

最近、はまっているデッドニング関係です。

フロントスピーカー、リアスピーカー周りを行い素材が余っていたのでこちら



このぽっかり空いていたホールをデッドニングすべく施工いたしました。

施工後の写真はこちら



センター部分についてはやや足りずでしたのでツギハギですがまったく問題ありません。施工後、息子のテニススクールへ送迎する際に車に乗りましたが効果は抜群でした(^^)

リアスピーカーとサテライトからの音が以前よりもフロント座席に届く様になり、ボリュームを更に絞ってもクリアに聞こえるようになりましたので改めてデッドニングの違いを体感させられました。



デッドニング、いいですね(^^)


これだけでしたが・・・一応、アップしております~~

ようやく子供のおもりから解放です(^^)



子供って元気ですね~~(午前中の様子)




お し ま い (^^)

Posted at 2014/05/17 20:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2014年05月10日 イイね!

ユニバーサルスタジオジャパンとちょこっといじり(^^)

ユニバーサルスタジオジャパンとちょこっといじり(^^)みなさん、こんにちは!!

本日は良い天気で、気温も高く行楽日和になりましたね(^^)。それぞれの時間をお過ごしかと思います。

私は本日、会社の加入する健康保険組合のイベントでユニバーサルスタジオジャパンに参りました。昨年が雨でしたので2年ぶりのユーエスジェーでした。

現在はハリーポッターの工事が着々と進められており、駐車場からゲートまでの距離もかなり遠くなっておりました(汗)

写真多数で長くなりますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。ちなみに帰宅後、今週に入手したいじりアイテムの装着も実施いたしました。。。

2年ぶりのユニバーサルスタジオジャパン!!


天気も良くて


暑いくらいの1日でした。ハリーポッターは7月にオープンですので工事がどんどこ進められている状況であり、9時前に到着いたしましたがすでに沢山の人でいっぱいでした。

まず、はじめに健康保険組合がチケットを配布するホテルまで参り、参加証を提示の上、チケットを引き換えです。


当方のユーエスジェイでの過ごし方はアトラクションはほぼ乗らず、子供エリアで過ごす事が基本となっており、今回も新しく出来ていたエルモのエリアで遊んだり


お外の滑り台で遊んだり


アヒルの川流れのゾーンで遊んだり


地面から水が出る場所でビショビショになって遊んだり


ジャングルジムのようなところで遊んだり




ポップコーン食べたり


そんな感じで9時過ぎから12時すぎまで遊んでおりました。

ユーエスジェイに行く意味が・・・的な部分がありますが子供たちが楽しそうなのでこれもありなのかと思う今日この頃です(^^)

午後からは唯一、大人アトラクションに妻と娘が乗りました。


長男と私は見学でした・・・


子供たちが満足したので14時過ぎにユーエスジェイを後にして、自宅に戻り、先ほどまでイジリを楽しんでおりました。

それがこちら・・・


ちょっと前から憧れていたドアロック連動自動ミラー開閉マシーンです(^^)

カプラーオンですので、先人の方々の整備手帳を幾重も確認し、購入にいたりました。自分で出来ると思い(笑)

この商品、ディーラーで購入すると工賃含めると15000円くらいするんじゃないでしょうか。なので二の足を踏んでおりました。

そして、いよいよ取り付けです。内張りを外して


既存の配線に3箇所コネクターでかまして


ユニットの場所を決めて


付属していた防水シートの様なもので包んで


以上、終了でした!!

所要時間は40分程度でしたので本当に簡単でした。ロック・アンロックすると見事に動きましたので思わず妻にも自慢してしまいました(^^)

妻からは運転に支障がないイジリやからいいわと・・・・

この商品、コスパ大の★3つですね!!


以上、本日の日記でした。最後までご拝読ありがとうございます。

おしまい(^^)


Posted at 2014/05/10 18:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族

プロフィール

人生初のスモールカー。 なので・・・妥協することなく、自分の乗りたいと思う車をチョイス!! もちろん、メインカーなのでドレスアップもしたいと思う今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LapTime ボディ用静電気除去コーティング +HC Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:30:41
自動AVHキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:39:50
STI シフトノブ(CVT)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:10:46

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成28年10月13日にヴェルファイア20系への乗り換えを実施いたしました。 通勤に使 ...
ホンダ N-BOX モデロー (ホンダ N-BOX)
初めてのコンパクト(ミニ)カー!! 初めてのメーカーコンプリート(?)車 コンプリー ...
トヨタ エスティマ ブロロ~1号 (トヨタ エスティマ)
ソフトにコツコツ、アレンジを加えて毎週末の楽しみとしてソフトカスタマイズです!!家族にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成28年10月13日、はるあいの父のもとに嫁ぎました。現在は父が試行錯誤しながらDSG ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation