• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるあいのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

洗車にハマッてます・・・(--)

洗車にハマッてます・・・(--)みなさん、こんにちは(^^)

いつものペースでのブログアップに戻ってしまいました・・・

時間がある時にはコツコツアップ出来るのですが、なにせ無精者ですので平日はサボり気味なってしまう今日この頃です(--)

今日はすっきりしない天気で晴れ間が出たり、雨が降ったりで安定しない感じでしたが、本日も洗車いたしました!!

最近、ZEUSASの2層ガラスコーティングに当選して以来、更に洗車一筋的な感じになってしまい、色々なコーティング剤等に目覚めてしまいましたので、本日もその内の一つを使用いたしました。

それがこちら!!



ガラスコーティングでモニター当選をいただきましたMAXLLCさん ブライトガラスコーティングリキッドシャンプーセットとなります。

各30mlのセットですので、1回のお試しサイズ的なものになります。

ガラスコーティングの同一メーカーですので相性もいいかと思い・・・施工致しました。

その前にですが、2層ガラスコーティングの実力はかなり良いです(^^)

水がすーっと流れていきます。



カーボンシートにも施工したんですが、こちらも良い感じに



汚れもつきにくくコーティングさまさまですね!!



そんな現在の状態にまずはこちらの



ブライトガラスコーティングシャンプーから施工です。あわ立ちは



あまり立ちませんが、きれが良くて洗う際にも抵抗がなく水切れも良いので満足な一品でした。

続いてこちらの



ブライトガラスコーティングリキッドを施工いたしました。

ボディーにもガラス面にも施工可能な一品で、シャンプーほど手ごたえはありませんでしたが、いい感じにつやが出る様になりました。

ガラス面



ボディ



ホイール



バンパー



と、飽きずに結局3時間くらい時間を費やして実施いたしました。

雨が降ってくると屋根の下に入れて、あがるとだしてを繰り返し(><)・・・なんとか終了することが出来ました。

洗車は自分自身の満足でしかありませんが、ピカピカの車を見ると嬉しいですネ!!



次回は、前回当選したナノポリを使用するべく、マジックウォーターのお試しキットを購入いたしましたのでマジックウォーターとナノポリで実施し、効果の検証を行います!!


なんて・・・

最後までお付き合いいただきまして誠にありがとうございました○¬

お し ま い

Posted at 2014/06/28 17:33:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | NBOXの事 | クルマ
2014年06月23日 イイね!

当選の品到着・・・

当選の品到着・・・みなさん、こんばんは(^^)

本日も暑い1日となりましたね!!

梅雨にも関わらず、雨も降る事無く嬉しいような悲しいような・・複雑ですが、お天気は任せるしかないと思いますので今週も頑張って参りたいと思います(ーー)

本日、帰宅すると



が到着しておりました。

先般、あるモニターに応募していたのですが、その商品でした。商品の発送をいただいた企業様は



こちらの、エコ・アカデミークラブ株式会社という「マジックウォーター」や「ナノポリ」で有名なエコで車にもやさしいコーティング剤等を製造・販売している企業様です。

今回、「ナノポリ」お試しサイズが当選しましたので1回分程度ですが次の洗車時に試してみたいと思います!!ガラス質になった塗装面の艶を高めるとの事ですので先々週、先週と実施したコーティングをよりツヤツヤにするかテストをしてみたいと思います(^^)



容器はナノポリの容器ではなく、あくまでも試供品的な容器であって・・・



これだけじゃ、誰も「ナノポリ」とは気づいてくれないかも・・・です(><)

ですが、「ナノポリ」ですので・・・


ちょっとした内容をご拝読ありがとうございました○¬

お し ま い




Posted at 2014/06/23 20:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBOXの事 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

モニター商品施工第二弾!!in梅雨の合間に(^^)

モニター商品施工第二弾!!in梅雨の合間に(^^)みなさん、こんにちは(^^)

本日は雨の予報でしたがこちらはまだ雨は降っておりませんが皆さんの地域はいかがでしょうか??梅雨の合間にですが、本日はやりたい事が出来たので良かったです!!

雨が降らなくて大変助かりました~~

本日のブログも写真多数で長めとなりますので、お時間ある皆様についてはお付き合いをいただければ幸いです(^^)

よろしくお願いいたします。

先週日曜日に、モニター当選いたしましたMAXLLCさんのゼウサス(ZEUSAS)2層ガラスコーティングセットの下地層であるゼウサス アロー(ZEUSAS ARROW)の施工をいたしました。

施工後、3日目くらいに雨の日に当たりましたが完全硬化には至らないものの、硬化していた事から問題ないと思い妻も普通に乗車いたしました。雨の日に乗車したにも関わらず結果として





こんな感じで、コーティングの成果が出ており、雨跡がほとんどありませんでした。

ちなみに、コーティング前はこんな感じでした。



これだけでも違いがわかると思いますが、これは下地のコーティング剤となりますので、更にこの上により強度が高いコーティングを施工する商品となります。

その商品がこちら!!



その名もゼウサス アックス(ZEUSAS AXE)となります。この商品はアロー(ARROW)よりも更に硬度が高い商品となりガラス質になるということでした。

この事を楽しみに1週間の仕事を頑張りましたので早速、朝の9時過ぎから洗車実行です(^^)



洗車にはいつもの様に2時間程度要しましたので洗車が終わったのは11時前でした。やはりこの時期、疲れます(・・)

下準備を行いいよいよこちら



の登場です。早速、前回の様に硬化速度を確かめるべくプラバンに液体を垂らして



観察後、施工いたしました。

施工の感触は前回のアロー(ARROW)よりも液体が固めで伸ばすのには一苦労、またふき取りも固まる速度が速めで固絞りのクロスでふき取りを行いましたがふき取りも重めに感じ、硬度が高い分、苦労する部分が多々ありました。

これも、NBOXのために・・・

なんだかんだで約2時間を要し完成いたしましたが、前回同様にコーティング剤は



全て使用。コーティングを塗りこむスポンジは



前回よりめくれも少なくて、最後まで塗りこみが出来ました(^^)

施工後の感じは





前回よりガラス質になっている事を自分でも感じる事が出来、苦労して塗りこんだ甲斐がありました(嬉)自転車がここまで映りこむ事は今までありませんでしたので(笑)





と、こんな感じでピカピカになってくれました。

MAXLLCさん、本当にこれは良い商品です!!

モニター提供、本当にありがとうございました ○¬

ひとまず、雨に濡れない様に最低1日は水厳禁でガレージの奥に駐車です(^^)



お し ま い

最後まであ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございました ○¬








Posted at 2014/06/21 17:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOXの事 | 日記
2014年06月15日 イイね!

モニター商品施工第一弾!!と父の日

モニター商品施工第一弾!!と父の日みなさん、こんにちは!!

本日のブログですが写真多く、長々となりますのでお時間ございましたらお付き合いのほど何卒、よろしくお願い申し上げます。






本日も良いお天気で世間のお父さん方は最高の父の日を迎えられたのではないかと思っておりますが、それぞれいかがお過ごしでしょうか?

私ですが、昨日出勤でしたので本日は自分の時間を過ごす中で車に情熱を注いでおりました(笑)

注いでおりました内容は「洗車」であり、先日当選したモニター商品 MAXLLCさんのゼウサス アローを施工する事でした(^^)



今週はひとまず天気がよさそうですのでベースコートであるアローを施工する事により完全硬化まで濡れる事無く行けそうな感じです。

早速、朝の9時すぎから洗車の準備を実施いたしました。



先週は雨の中、娘のスイミングスクールの送迎等に妻が使用いたしましたのでご覧のとおり



かなり汚れが目立っておりました。

水弾きはガードコスメのお陰でまだまだメリハリがある感じです。



カーボン施工しているルーフも、ハセプロさんのマジカルプロテクトを施工しているので



いい感じで水を弾いてくれております(^^)

そんな感じで、まずはモニター商品を施工する上で洗車しなければいけませんので2時間程度掛けていつもの様に実施し、終了後いよいよこちら!!



ゼウサス アローの施工に移ります。

施工前に硬化のタイミングを見るために付属の黒いプレートに数滴たらして観察します。



10数分すると本当に固まりました・・・コーティング剤、恐るべし・・・

でも、キレイに施工出来れば皮膜を覆う事となるので素敵な商品だなと思いました8^^)

まずは、バックドアから施工いたしました。

ビフォー



アフター



施工前と施工後でやはり異なっているのがわかりますでしょうか??

ドアに映りこむ、ぞうさんのジョウロの色合いに注目してください!!

色合いが明らかに施工後がクリアになっております(^^)。このバックドアのみで施工する甲斐がある事を納得できましたので、前半はバックドア、運転席側サイドを施工し、お昼休憩を取りました。

前半戦を終えて残量は



コレくらいでした。

お昼は買物に行っていた息子から父の日としてお寿司(スーパー)のプレゼントがありました。

たとえ、ちょっとした物でも「ありがとう」といわれて買ってくれた事に本当に嬉しく思いました。

父親冥利に浸りながら食しました(嬉)

その後、後半戦に突入し洗車からコーティング終了まで約5時間を費やしてまずはベースコートのアローを施工完了いたしました。









感想ですが、ガードコスメを施工しておりましたが、ベースコートだけで今までより光沢が出ている感じが伺えましたので、施工してよかったと思えました。ベースコートで実感出来ましたので今週末に実施するゼウサス アックスが非常に楽しみに思えて仕方ありません(^^)

スポンジに数滴垂らし、実施しましたが伸びが良くてスムーズに塗りこみ完了、固く絞った付属のクロスで拭きあげを行うシンプルな方法ですので素人でも問題なく簡単に施工できました。

結局、ボディ(ルーフ除く)、バンパー(フロント・リア)、ボンネット、ライト(フロント・リア)を施工しご覧のとおり全て使いきりました。



私の使い方が下手だったのでしょうか・・・

以外に使用してしまいました(~~)


1点ですが、これも私の使い方に問題があったのかも知れませんが付属していたスポンジが終了時にはご覧のとおり・・・



ほぼ、完全に剥がれる寸前までになりました。

手持ち部分とスポンジ部分の強度についてはもう少し改良をする事で安定的に施工が出来るのではないかと思う今日、この頃です(^^)



商品自体は非常にクオリティが高い物であると実感出来ました。

もし残っていたらホイールにも・・・と思っておりましたが、出来ませんでした~~~



非常に疲れましたが充実感ある1日でしたヮ(゚д゚)ォ!

お し ま い



最後まで長々とお付き合いいただきましてあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございました




Posted at 2014/06/15 16:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOXの事 | クルマ
2014年06月08日 イイね!

モニター当選品到着(^~^)

モニター当選品到着(^~^)みなさん、こんにちは!!

本日も朝から良いお天気ですね。皆さんもお出かけや車に関すること、家族サービスとお過ごしされている事と思います(^^)

わたくしのふぁみりーは朝から息子と娘は祖父・祖母と南海電車の期間限定ラピート特急に乗車すべく朝からお出かけ、妻は美容院へ、私はデッドニングの続きを終えて自宅でボーっと・・・

している今日この頃です(~~)



そんな中ですが、自宅で録画番組を見ていると・・・

「ぴ~んポ~ン」となったので出てみるとこちら



荷物が・・・



先日、モニター当選いたしました「合同会社 MAX」さんからのZEUSUSアックス・アローのセットが到着いたしました(^^)

ゼウサスのWコートセットになりまして、一つ目は



ゼウサスアローとなり、簡単施工のスピードマニキュア、この後出てくるアックスの下準備に適したコーティングの様です。こちらのコーティングをまず行い、24時間以上経過させて2つ目の



ゼウサスアックス、超厚皮膜のハードマニュキアを施工するようです。

自身でガラス系のコーティングをするのは初めてなのですが、近々頑張って施工してみたいと思います。つやつやになりますように・・・




合同会社 MAXさん、早々にありがとうございました!!

出来る限り、早めのアップを致しますので少しお待ちくださいね。。

お し ま い




Posted at 2014/06/08 11:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOXの事 | クルマ

プロフィール

人生初のスモールカー。 なので・・・妥協することなく、自分の乗りたいと思う車をチョイス!! もちろん、メインカーなのでドレスアップもしたいと思う今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LapTime ボディ用静電気除去コーティング +HC Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:30:41
自動AVHキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:39:50
STI シフトノブ(CVT)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:10:46

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成28年10月13日にヴェルファイア20系への乗り換えを実施いたしました。 通勤に使 ...
ホンダ N-BOX モデロー (ホンダ N-BOX)
初めてのコンパクト(ミニ)カー!! 初めてのメーカーコンプリート(?)車 コンプリー ...
トヨタ エスティマ ブロロ~1号 (トヨタ エスティマ)
ソフトにコツコツ、アレンジを加えて毎週末の楽しみとしてソフトカスタマイズです!!家族にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成28年10月13日、はるあいの父のもとに嫁ぎました。現在は父が試行錯誤しながらDSG ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation