• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるあいのブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

エーモン工業様からの当選品到着(^^)

エーモン工業様からの当選品到着(^^)みなさん、こんばんは(^^)

昨日に続き、珍しく連日のブログカキコミとなります(笑)

今日は、夕方から大阪では所々で雨模様となり、いよいよ梅雨入り宣言も近いのではと思う今日この頃でした。。。

特にたいした内容ではないのですが、昨日カキコミをした中で、エーモン工業様のキャンペーンに見事、当選した旨記載をしたのですが、早速到着いたしました。



中身がこちら(^^)



制振シートと、お手紙が入っておりました。
ちょっとした物なんですが、応募して当選するとなんだか気持ちが癒される感じがいたしますね!!

10枚入りですので、フロントドアの内張りを外して片側5枚づつ施工しようかと・・・

仕事では色々あったのですが、心を自宅でリセット出来た本日でした(^^)

最後まで、お付き合いありがとうございました。。。

お し ま い




Posted at 2014/06/03 20:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOXの事 | クルマ
2014年06月02日 イイね!

昨日の事と今日のこと・・・

昨日の事と今日のこと・・・みなさん、こんばんは(^^)

今日は、早めに帰宅を致しましたので昨日と、今日の振り返りを記載しております。。。

車ネタが少なくてゴメンナサイ。

先週土曜日は神戸でN BOX関係の大規模なオフ会が実施され、みなさんのブログを拝見し「いつかああいう場面に行きたいな!!」と思っているこの頃です(笑)

そんな中、土曜日はいつもの様に息子のテニスへの送迎と洗車タイムで過ごして、日曜日に備えました。日曜日は・・・本当に良いお天気でした(土曜日、日曜日、月曜日と本当に暑い1日でした)



何に備えたかた言うと



息子の運動会でしたので、何かに参加するわけではなかったのですが、暑さに備えました。息子も3年生となり、成長を感じる事が出来たので親としては本当に満足な1日でした。

子供たちも暑い中、本当にお疲れ様でした・・・



今日はその余韻もあって、なかなか起きれず、だるだるの中仕事に励み、へとへとになりながら帰宅いたしました(泣)。そんな中、帰宅するとヤマトから宅配便のお知らせが来ており、何かと見てみると



エーモン工業さんのキャンペーンに当選しておりました(嬉)

このキャンペーンはパワフルサウンドキット購入者が応募できるキャンペーンで、ポイント制振材が100名に当たるもので、今回、パワフルサウンドキット当選に続き2度目の当選となりました。

1日の最後で大変嬉しい出来事に遭遇いたしましたとさ(笑)

最後までお付き合い、誠にありがとうございます。

週末はポイント制振材の施工に励もうかと思っております~~(^^)





Posted at 2014/06/02 20:29:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2014年05月28日 イイね!

1年越しの・・・ホイール装着やもろもろをMYディーラーにて(^^)

1年越しの・・・ホイール装着やもろもろをMYディーラーにて(^^)みなさん、こんばんは(~~)

本日も暑い1日となりましたがいかがお過ごしでしょうか。本日、ブログを記載しているのは娘の幼稚園送迎の関係でお休みをいただきました。

その間を利用して、1年越しのアルミホイール交換をMYディーラー



であるホンダカーズ南海で実施すべく参りました。本日のブログも写真が多くございますので、もしお時間をお許しいただければ最後までお付き合いいただければ幸いです(^^)

このホンダカーズは南海系列の中では大きな店舗に値し、ピットも広くてキレイに整理整頓されております。



そのピットの中にはすでにホイール交換の準備が進められており、



こちらのモデューロXのホイールも本日が最後となりました。



装着するホイールは一目ぼれした、SSR GTV01の16インチであり、現在は納期未定のスポーツ路線を走るホイールの一つです。

SSRの削りだしのロゴ



センターキャップ



バルブキャップ



こだわりのあるホイールと思います(^^)



本日、サービスを担当いただく方とは非常に良くしていただいており、とても車好きな方ですのでご自身のステップも色々とルール範囲内で弄られており、話が合うんですね。車好きの方であれば作業も信頼してお任せできますね!!

新品のホイールでしたのでかなり緊張されたようです。。後ろからやっつけます。



5ミリのスペーサーをいれて



装着完了!!



フロントもこだわりで、キャリパーカバーから装着です。まずは、元のキャリパー



そして、キャリパーカバーのアタッチメントを装着いただき



装着完了(^^)



ハブリング付きスペーサーも同時に装着いたします。今回、取付を致しましたWEBERスポーツのキャリパーカバーは車種専用ですのでキャリパー全体が覆われる事により、後付け感がないほど見た目良しの一品です。これは今回のホイールに見事にマッチいたしました。



キャリパーのクリアランスが本当に数ミリレベルですが干渉のない事を確認して、フロント装着



見事に作業が終了いたしました。



ただ、ここでフロントがフェンダーからはみ出し??的な感じとなってしまい、これまたいつもお世話になっているサービスチーフにも登場をいただき、確認をいただきましたが、ギリギリフェンダー内でOKをいただきました(嬉)

ここまで外側に出るとは・・・でも、お陰でカッコ良くなったかも知れません(笑)

その後、ディーラーで営業主任や、今回担当をいただいたサービスの方、営業担当の方とたくさんのお話をして過ごし、娘の迎えに走りました~~

とても、充実した1日で息をつく暇もありませんでした。。。。

最後に愛車紹介用のフォトを更新すべく少しばかり撮影いたしました。



今回の主役のホイール



そして、メイン(^^)



と過ごした1日となりました。

明日から現実に復帰してまたまた、頑張りたいと思った今日この頃でした(~~)

お し ま い

最後まで、誠にありがとうございました!!



Posted at 2014/05/28 20:12:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | NBOXの事 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

子供とお出かけ後、ちょっとした弄り(パートⅡ)

子供とお出かけ後、ちょっとした弄り(パートⅡ)みなさん、こんにちは(^^)

昨日に続き、本日も大変天気が良くて暑い1日となりましたね!!でも、明日の夕方(?)くらいから雨のようなので・・・・

本日は天気を少しだけ満喫いたしました。

朝から子供たちと、私自身の実家へ自転車で行ってきたんですね。子供は元気です。



ちなみに、息子の自転車にはN BOXから取り外し致しましたエンブレムが装着されており、N BOXバイシクルとなっております。これでウロウロ動きまわっているので子供だから出来る技かと(笑)



実家では、ブロックを使って遊んでおりました。このブロックは私が子供時代に使っていたもので改めて親の有り難味を感じる一時でした。。。



その後、お昼を食べてから自宅へ戻ると・・・



久しぶりに大きな散財をいたしました取付けのブツが見事に到着しておりました。このブツは本当に悩み悩みぬいて購入した物で、当方のモデューロXをよりスポーツに仕上げてくれる一品になると思います。



すでに到着していた、こちら



とこちらも



使用するので、今週は仕事はかなりテンテコマイになるかと思いますが、楽しみを持って過ごせるかと思います(笑)特に、モノタローは穴場なショップですね~~安いと思いました。



上記のブツはちょっと時間が掛かるので本日も子供たちがゲームに興じている中で、コツコツと小さな弄りをいたしました。それがこちら!!



本当は1本のラインで決めたかったのですが、長いシートがなかったのであまりのシートを切り取り使用いたしました。

ビフォー



アフター



わかりますかね??



ルーフレールの部分にもカーボンシートを施工してみました。昨日のヒンジゲートカバーに続く第2弾と言う事で施工した次第です。やはり、継ぎ目がありますが、そんなに見える部分でもないので愛嬌としてくださいね(^^)



とこんな感じの1日を過ごして、ブログアップにいたっております。

今週末は自分のちょっとした労力だけで少し見た目変化したN BOXでした・・・

お し ま い

でも、ハセプロとアスプロのカーボンシートは当たり前ですが、クオリティの差があることを改めて認識いたしました・・・



Posted at 2014/05/25 16:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOXの事 | 日記
2014年05月24日 イイね!

ワンポイント弄り(^^)

ワンポイント弄り(^^)みなさん、こんばんは(^^)

本日も1日、良い天気でしたね。暑い1日でしたがいかがお過ごしでしょうか?

外出やオフ会、仕事・・・色々な過ごし方があるかと思いますが、当方においては夕方に少し時間が出来たので思いつき弄りをいたしました(笑)

といっても、弄りというほどではないかも知れませんが・・・・

弄り対象となったのはこちらです。


テールゲートヒンジカバーへのアストロプロダクツ カーボンシートによる加工をしておりました。

当方のはるあい号ですがハセプロさんにてルーフ1面カーボンシートを施工しているので統一感を出して見たく、チャレンジいたしました。

プロの様にはなかなか・・・ですが・・・・

出来上がったものはこちらです。



まあまあ(^^)見れるかな的な感じと思います。上部なのでそんなにわからない部分もあるのでご容赦かと・・・

装着した感じは運転席側~~



助手席側~~



とこんな感じです。

いかがでしょうか。

本日の簡単弄りでした(^^)



追伸・・・

1年前はこの部分はさわる事がないだろうと思っておりましたがとうとう・・・・、久々に個人的には大きな散財をしてしまいました・・・・

今日から荷物が到着しているのですが、明日にメインどころが到着となります(^^)

来週に取り付け予定ですので、今からかなりテンション↑です。

また、ブログとパーツレビューにアップしますので見てやってください!!


お し ま い




Posted at 2014/05/24 20:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBOXの事 | 日記

プロフィール

人生初のスモールカー。 なので・・・妥協することなく、自分の乗りたいと思う車をチョイス!! もちろん、メインカーなのでドレスアップもしたいと思う今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LapTime ボディ用静電気除去コーティング +HC Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:30:41
自動AVHキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:39:50
STI シフトノブ(CVT)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:10:46

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成28年10月13日にヴェルファイア20系への乗り換えを実施いたしました。 通勤に使 ...
ホンダ N-BOX モデロー (ホンダ N-BOX)
初めてのコンパクト(ミニ)カー!! 初めてのメーカーコンプリート(?)車 コンプリー ...
トヨタ エスティマ ブロロ~1号 (トヨタ エスティマ)
ソフトにコツコツ、アレンジを加えて毎週末の楽しみとしてソフトカスタマイズです!!家族にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成28年10月13日、はるあいの父のもとに嫁ぎました。現在は父が試行錯誤しながらDSG ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation